♡ 日中合作 茶碗蒸し ♡ | ボンバーのブログ

ボンバーのブログ

ブログの説明を入力します。
















この前から茶碗蒸しが食べたくって食べたくって仕方なかった茶碗蒸し















玉子と出汁があったらできるから簡単やのに、、、
















なかなか作ってへんかってんシラー
















昨日、本屋さんで上沼恵美子さんの『おしゃべりクッキング』の
















本が売ってて、別冊付録が付いててそこにボンバーの尊敬する
















“畑 耕一郎先生”載ってて、茶碗蒸しも載っててんキラキラ
ボンバーのブログ-DSCF0908.jpg


















そらぁ~作らなぁ~と気合いを入れて、、、


















さぁ~ イッキに作った、、、sei

























干し蝦で出汁とって、あんかけの用意して、、、
















鶏ハムの時に使ってたシイタケとハムを切って、
















帆立を用意して、、、



















トマトと大根葉切って塩麹で和えて、、、
ボンバーのブログ-DSCF0898.jpg
食べる迄冷蔵庫へ入れとく、、、

















玉子に出汁を加えてこして器に入れて、、、
ボンバーのブログ-DSCF0902.jpg

シイタケとハムを切って入れて干し蝦も入れて、、、

ラップをして蒸器に入れる、、、

ちょっと中華風の味付やけど、、、




















トマトと塩麹のトマト、、、
ボンバーのブログ-DSCF0903.jpg
お父ちゃん美味しいなぁ~って食べてた、、、
















昆布とモヤシの黒酢和え、、、
ボンバーのブログ-DSCF0905.jpg
















残り物のたこ酢、、、
ボンバーのブログ-DSCF0907.jpg
















茶碗蒸し、、、
ボンバーのブログ-DSCF0906.jpg
あんをかけてネギをふって鶏ハムを飾って、、、

めっちゃ美味しいぃ~~~ 何で今日迄作らんかってんやろ(`ε´)

出汁の中でふるっふるの玉子が~~~

出汁も美味しいし、たまらんかった、、、



















さすが、畑 先生のレシピ最高傑作やった、、、

















今度は、昆布出汁でやろぉ~っとにひひ