x68030cのブログ -2ページ目

x68030cのブログ

だんだんテーマが支離滅裂になりつつあります

越谷レイクタウンにあるスリコで発見。

Amazonで様々な3in1ワイヤレスチャージャーが売っているけど、著名メーカー製は万越えが当たり前で、手ごろな価格のチャージャーは心配の種が尽きないので時々、スリコを覗いて在庫がないかチェックしてました。

スリコが移転して床面積も大きくなってリニューアルオープンしたようで、昨日のぞいたらたまたま在庫がありました。即ゲット。また近いうちに行って残っていればもう一個購入しておきたい。
 

 

イヤホンの充電ケースにカバーをつけているので入るかなーと懸念して購入を躊躇してたけど、無事セットOK。充電もきちんとできた。iPhoneはケースを使っているのでこれも脱落しなかったので一安心です。

 

 

2024年4月27日

今度は白と黒が入荷したようです。

会社からITパスポート資格を取得するようにという迷惑な話指示があり、試験受けてきました。

分厚い書籍を読んで過去問道場を過去試験10回分を正解率90%以上になるまで繰り返して試験を受けに行きました。

 

試験受ける前は800-900点位取れると思っていたのが、開始一問目から完全新規問題。鼻っ柱おられた感じです。問題の傾向がガラッと変わっていて正直きつかったです。5G関連やAI,DX関連の問題が増えて既存の問題が減ったような感じでした。

計算問題はスキップして全問回答に60分くらいかかりました。そのあと、計算問題を解いて残り時間40分くらい。1問目から見直しをして残り10問くらいは見直しできずに終了。試験時間2時間は結構短いです。

試験終了して自動採点結果では760点でした。

 

 

正式な合否は経済産業大臣が決めるので翌月中旬にならないと判明しませんが合格基準は越えてました。

勉強から解放されて、この日の夜はぐっすり眠れました。