今日の部屋んぽ。
仰向けのままフィッシュスティック食べてるいずもちゃん。なんか悪そうな顔してて可愛い。
くらまくんはフィッシュスティック持ったまま止まってます。
ヤギミルクボーンタブレットも仰向けのままバリボリ食べます。粉がお腹の上に落ちてる。
最終的に横向きになってました。可愛いから何でもいいよ。
まだフィッシュスティック食べ終わってないくらまくん。ヤギミルクボーンタブレットは人に持たせて少し舐めただけでプイッとそっぽ向きました。
今日はあなぐまちゃんが出てきました。本当にノーマルにしか見えない子だなぁ。
仲良しさん(多分)ですねぇ。
はい、仲良しショット。
グイグイ押して再び出てきたあなぐまちゃん。
本日のメニューは、ottimo15です。今日からついに赤ちゃんも同じメニューで、ペレットをふやかさずに出してみました。
くらまくんは入れといたヤギミルクボーンタブレットをとっていきました。いずもちゃんは無反応。
あなぐまちゃんは早速食べに行ったようで、くんくん匂いを嗅いでました。しらねちゃんは遊びに夢中。
昨日ね、VTuberの歌配信の話してたでしょ。
実際に今日、見てきました。ちょっと忘れてて生で見られなかったんだけど、アーカイブ見て他のメンバーの配信は生で見ました。
ごめん、昨日の記事で散々ボロカスに言ってしまって。
儒烏風亭さんの生歌、そこまで聞くに耐えない程ではなかった。
まあ友達とカラオケに来た感覚ぐらいではあったけど、まあ普通に楽しめた。
ただちょっとあの、僕の聞いてる環境がちょっと悪いのか分からんけど、BGMというか音楽の方がほとんど聞こえなくてですね、ほぼアカペラみたいに聞いとりました。だから「この曲はどのキーなんだ?」とは終始思ってた。それは俺の環境がちょっと悪くてすまない。確かに儒烏風亭さんの雑談配信もいつもBGM全然聞こえなくてね。
ちょっとね、音量上げようにもYouTubeの音量は最大だし、スピーカーの方はいつもフジ工房のゲーム実況専用の音量に設定してあるから、そう簡単にはいじりにくくてさ。いじるのはリモートカウンセリングの時だけと決めているんだ。
ちゃんと、生歌でしたね?しかも歌ってみた動画で歌ってない完全新曲、まあ新曲って言うのか分からんけど、カラオケって感じで歌ってらっしゃったね。歌配信ってそういうものなんだ。
だからまあ、初めて他のメンバーの歌配信も見に行ってみたよ。生歌なら聞く価値あると思ったので試しに見てみた。
試しに見てみた1人目が、どうやら儒烏風亭さんのグループの中で1番歌が上手い人だったらしくて、かなりビックリしてた。このレベルなら歌手も目指せるのでは?と思った。
んまあ、ここで俺の話をするのもアレだけど、俺の歌はね、中学生の最盛期の頃なら、この人よりもうちょっと上手いかなぐらいだった。今はもう全然歌えてないから、断然この人より劣ると思うわ。
だからまあ、今の実力は全然大したことないので、あまり期待しないでくださいね^^;
ってのはいいとして、VTuberってこんなに歌上手い人多いの!?とはなった。
だから、えじゃあ3人目も聞いてみよ!!と思って、ちょうど生でやってた人のを見たの。期待値高まるじゃん。
んまあ、素人のカラオケだったわ。
あ、平均値はもっと下かって悟った。2人目の人がたまたま上手かっただけか。
まあ、歌上手い人も中にはいるよって感じなんだなと分かりましたとさ。
でも歌配信って生歌やるんなら、いいじゃんね。俺もやろ。
ただし、そうなると防音室作らないとだよな〜……俺の声ってものすごく通るから、いくら鉄筋コンクリートとはいえマンションなのでヤバいだろうし。
4畳の部屋に防音室なんて置けない^^;
まあ…………………暫くは録音の歌ってみたで許してちょ。録音だけならカラオケ行ってスマホでできるからさ。
まあもしくは、サブのノートPC買ってカラオケから生配信するかだがな。
勿論カラオケの音源は使わないよ。ちゃんと金払って用意します。
俺ってイラストもLive2dモデリングもホームページ制作も全部自分でやるけど、唯一できないのが打ち込み音源作成だわ。これだけは外注しよって思ってる。
そのうち作詞作曲やって編曲だけ外注してオリジナル楽曲配信するかもね。まあ楽しみにしといてよ。
ま、そういう話でしたとさ。
後はまた暗い話になりそうだなと。
あ、その前にね、里親募集の件ね。
やはり、この子達はうちで育てるわね。
去勢手術すればケージ2つのままでいけるよって言ったら普通にじゃあそれでってなった。
そうするわぁd(˙꒳˙* )
んで、まあ、その……
うーん、どうしようかな……
これはね、毒親問題で悩んでる最中の人は、見ない方がいいと思うんだけど。
最近Yahooニュースの毒親系の記事にこんなコメントをちょくちょく見かけるようになってね。
あー、まだこんなこと言うやつ、いるんだぁと。
あ、今これを見て「やっぱり自分に問題があるんだ!!」って思いそうになった皆さん、思わなくていいですよー。
大丈夫それは違う。毒親って言っていいよ。
あのー、こんなこと言うやつは気にしなくていいからね。
ってまあ、俺もまだまだ気にしそうになるんだけど。気にしそうになったからスクショしたんだけど。
まあうちは親どころか兄弟まで毒なんで、完全なる毒家族出身なんですけども。
まあ、分かってない人がまだまだいるんだね。
まさかこんなこと平気で書くやつがまだいるとは……
まあそもそもの話をすると、一般的な家庭で育った人間は自己を大切にしてもらった経験があるので、自然と自分は正しいと思うようになるんだがね。
毒家庭で育つと自己を大切にしてもらった経験がないから、まず自分のことを正しいと思えないまま大人になるのよね。
だから前提として書かれている「人間は誰しも自分が正しいと思いたいもの」っての、そこからもう間違ってる。
なんだけど、それが分からないんだろうね。毒家庭で育つということがどういうことか理解できてない、想像ができない。
毒家庭で育った子というのは、普段から意識的に「自分が正しいんだ」と何度も何度も自分に言い聞かせないと、自分の意見を言うことすらできないような状態にあるんだよ。
ま、理解できないほど健全な家庭で育ったあなたのことを羨ましいとは思いますけどね?
いや………………もしくは、本当は自分も毒家庭で育ったんだけどそのことを認めたくなくて、わざと否定しに行ってる?
もしくは、自分が毒親当事者なのかな?ギクリとしたから反発してる?
まあ毒親の記事ではなかなか語られないことなのかもしれないから今ここで補足しておくけども。
自分が毒親に育てられたんだって気づくまでの間、ほとんどの子供は「悪いのは自分だ」「自分に問題がある」と思いながら生きてきてるんですよ。
何でもかんでもすぐ自分のせいにして自分を責め、親の言いなりになって素直に言うこと聞いて育ってきてます。
毒親が「あなたのために、あなたを正しい方向へ導くために言ってるのよ」と言うので、子供はそれを素直に信じて言う通りにしています。
で、それは間違いだったということです。
毒親は本当は正しい方向へなんか導いてはいない。ただ自分好みの自分の理想、自分に都合がいい子に育てあげるために上手いこと屁理屈こねて言ってるだけです。
普通の一般家庭の親なら子供を自立させようと考えるのでしょうが、毒親は自立なんてさせません。だって自立されちゃったら自分の依存する相手がいなくなっちゃうし、自分の悪事がバレるから。
だから自立しようと頑張る子供の足に意地でもしがみついてきます。絶対に自立させまいとします。
ま、うちの母ちゃんもけっきょくそういう人でしたよ。
それを知ってしまったから俺はドン引きしました。カウンセラーさんがそう言ってたからそうなのかな〜とは思ってたけど、まさか本当にそうだったとはって感じです。
母ちゃんは僕とカウンセラーさんの絆を破壊しようと頑張ってます。自立させないために。
いつもカウンセラーさんの粗探しをし、俺がカウンセリングでカウンセラーさんと何を話したか執拗に聞いてきます。何かしら絶対に報告しないといけない。
そしてカウンセラーさんが言ったことについて「それはおかしい」だの「間違ってる」だのといちいち難癖つけて、何とかしてカウンセラーさんを悪者にしようとしています。
まあ、本人も無意識なんでしょうな。完全にカウンセラーさんを敵視してるようです。
しかもそれ、カウンセラーさんに見抜かれてます。カウンセラーさんそのことも言ってました。
あぁこれが依存か……と俺は思いました。
んまあ、信じられない人もいるのかもしれませんけどね、世の中には本当にそういう人がいるんですね。自分の子供に自立してほしくないと思ってる親はいるのです。
まあ、俺も母ちゃんはそんな人じゃないって信じてたけどねぇ。
だって母ちゃん、常に「自立しなさい」って言ってるんですもん。だからてっきり本心から子供を自立させようとしてるのかと思ってました。
でも…………………違いましたね。カウンセラーさんへ敵対心むき出しにしてるのを見て、ドン引きしましたわ。
そしてカウンセラーさんに全て見透かされて、色々と母ちゃんについて説明してもらってすごく納得いきました。母ちゃんは言葉と行動が噛み合わない人らしいです。
だから、言葉を信じても行動が正反対なので、子供は混乱するのです。自立しなさいと言いながらしがみついてくるので訳が分からないんですね。
まあ、要は、自分はいい親だと見せたいから、必死に「自立しなさい」と言うのですよ。私は依存なんてしてませんよ、子供を自立させたいと思ってる良い親ですよって演じたいのね。でも行動は嘘をつけない。
そしてなんと驚くべきことに、カウンセラーさんによると俺は既に自立している人らしいです。
自立することって、何も自分のことを自分でやるとか、経済的なとか、そういうことじゃないそうです。
精神的に、俺は既に自立しているそうです。
まあ宣伝だらけだがこの記事に書いてあることと同じことをカウンセラーさんも言ってた。
本当の自立って、実は「周りに頼れる人達が大勢いる状態」なんだって。
で、俺はそういう意味では既に自立できているそうだ。
まあ確かに、よくカウンセラーさんに褒められるんだよ。何か言いたいけど言いにくいことがある時、俺って母ちゃんについてついてきてもらいがちなんだよね。母ちゃんに言ってもらうようにして、間接的に自分の意見を伝えようとするんだけど。
それが、よく褒められる。誰かを頼りたい時にちゃんと頼れるって行動が、褒められるらしい。
それが自立なんだって。だから俺は既に自立できてるんだよ。
まあ、そこら辺が、母ちゃんが毒だけど100%毒じゃない理由。
育ててもらった部分はちゃんとある。まあ、30%ぐらい。
だから、母ちゃんは普通の毒親ともまた違うんだよね。
そのニュアンスを伝えるのが難しいなぁって感じだったのよね。そこを汲み取ってくれたのが、カウンセラーさんなのよ。
たいていの人はそこまで気づいてくれないから。いいお母さんじゃんとしかならない。
30%はいいお母さんなんだけど、70%毒親なのよ。そのニュアンスがなかなか伝わらない。
俺だって全部が全部悪だとは言ってないのよ。70%の毒に苦しめられてるんですって言ってるのよ。なんだけど、70%じゃ毒とは認められないらしくてね。
そうやって誰にも理解してもらえなくて孤立してたわけだけど。
あー……うーん……そうね、70%ぐらいかな。
ちょっと数値訂正しといたわ。まだちょっと希望的観測の数値にしてしまう癖があって、つい感謝の数値を多めに盛りがちなんだけど。まあ冷静に見たら少なくとも70%ぐらいは毒かな。
まあ、こないだ下がったからな。母ちゃんへの信頼55%ぐらいかな〜って思ってたのが一瞬57%まで上がって、その後30%まで下がるような出来事があったのでね。
あれは、大打撃でしたね。まーーーーー、あれは失言でしたね。流石の母ちゃんもまずいと思ったらしく謝ったもん。
せっかくちょっと信頼度上がったのに、全部チャラにできておつりが来るレベルの大失言をその後されたからさ。あれはもう、完全に上げて落としたよね。
えっとー…………まあ、軽くね。軽く説明しよう。
鳥さん飼いたいって話から始まったんだけど。母ちゃんが鳥さん飼うのを頑なに反対してて、就職できてからねって約束させられたんだけど、そんな約束守れない!!今必要なの!!って話から始まって。
まあなんかその時は俺が就職に自信をなくしていて将来働けるようにならないと悲観している、みたいなストーリーになって。それは違うと後日分かったんだが。
そしたら母ちゃんが「いや将来普通に就職できるようになると思うけどな」って言ったのよ。それを聞いて俺は「母ちゃんは俺の能力を信じてくれてるんだ」って思って、信頼度が55%から57%に上がったの。
んでその後、ちゃんと就職できるようになるからそれまで鳥さんは待てって話になったんだけど。就職できるぐらいに回復して就職活動やるってなってから実際に就職して働き始めるまでは長いんだから、その間に飼えばいいじゃないって言われたのね。だから、俺はそこでもうそうしようって思考になったので話は終わったと思ったのね。
なのに母ちゃん、「就職活動できますって状態になったままズルズル就職しないまま行こうとするなよ」って言ったのよ。は?てなるじゃん。「そんなわけないでしょ俺は働きたいとものすごく思ってるんだから」って返すじゃん。
そしたら母ちゃん、「だって今何にもやってないじゃん」って言ったのね。
一瞬頭が真っ白になって。何を言われたのか理解できなくて。
理解した瞬間、「何もやってないわけないだろ!!!」って叫んだのね。
もう俺は怒りというかなんというか、叫び続けたのよね。「カウンセリングにもいっぱい通って7月末にはB型作業所の見学にも行って毎日毎日希死念慮と戦いながら必死に生きてるのに、こんなに治そう生きようと努力してるのに、なかったことにするなよ!!!!!」ってめちゃくちゃ叫んだ。
「そういうとこだよ!!!」って叫んだよ。そしたら母ちゃん流石にまずいと思ったようで謝ってきた。
でももう涙が止まらなくて怒りも止まらなくて、叫び続けた。何度も何度も「俺の努力をなかったことにするなよ!!!」って叫び続けた。
この出来事で、一気に信頼度は30%まで下がりましたとさ。いや〜上がって1回2%ぐらいなのに、こんなに下がっちまったら元の数値に戻るまでは長いね。
んで、信頼度で言うとカウンセラーさんは70~80%ぐらいなのね。せっかく母ちゃんの信頼度も前は55%あったのに、頑張ればカウンセラーさんを抜くことだってできたはずなのに、やらかしたよね。
そんなにカウンセラーさんと俺の絆を破壊したいのならさ、それ以上に自分が信頼されるように頑張ればいいんじゃない。自分の信頼度を上げるよう頑張ればよかったのに。
カウンセラーさんの信頼度を下げる方向にばかり頑張ったから、ジリジリ下がって55%にまでなってたのよね。それがせっかく一度57%まで上がったのに、その後の大失言ですっかり信頼なくしたよね。
母ちゃんがカウンセラーさんをこき下ろせば下ろすほど、俺の中では母ちゃんへの信頼度が下がってたのよ。それなのにこんなのやらかしちゃ、もう取り返すのは絶望的だよね。
まあ、多分本当はね、前まで信頼度55%あったってのが、まだまだ毒親から抜け出せてないって証拠なんだと思う。
信頼したいって気持ちがまだまだあるんだろうね。つい採点基準も甘くなっちゃうよね。
やっぱり、信じたいのさ。母ちゃんは俺のこと大事にしてくれるって。
あ、いや、勘違いしないでほしいんだけど、俺は母ちゃんに溺愛されてるんだよ?
母ちゃんは母ちゃんなりに大事にしてるつもりみたいだよ?ものすごくやり方間違えてるから俺からすると全然大事にされてないんだけど。
カウンセラーさんに言われたんだわ。愛されてるのは本当ですよって。こんなにも愛されてるにも関わらず、愛されてない大事にされてないと感じてしまうんだよって。
まあなんというか、気持ちはあるのに行動が完全に裏目に出てる感じ。それで大事にしてるはずが全然大事にできてなくて、俺の方は「愛されてないんだ大事にされてないんだ」とずっと思ってきたってこと。
まあ、恐ろしいよね。多分そこには発達障害と健常者の違いもあると思うけど。(まあ健常者って言うか俺は発達障害のないギフテッドだけどね)
発達障害者、こういうこと言っちゃうんですね〜。まさにそういうとこ。
言わんでいいことを言う。激怒させる。何故相手が怒ってるのか分からない。
まあ母ちゃんASDはそこまで酷くないから、あっ今のは失言だったと思ったらしく一応謝ったけどね。
でもこれ、今回はたまたま納得してくれたから謝ってくれたけども、納得しなかったら謝らないんだよね。たとえ失言であっても。
いいや謝らないよ!!って頑固になるから。それも長年困らされてきたんだわ。
その点兄弟の方がまだマシかな。あんたの態度が悪いからこんなに怒ってるんだろが!!って言ったら納得して謝ってきたもん。
でもそれについて、後で母ちゃんが「あれは別に謝らなくてよかったのに」とか言ったから、そこでまた母ちゃんへの信頼度が下がったよね。うわあの場面で謝らないんだこの人、って思ったよね。ドン引き。
まあ、その、我が家は4人中3人が発達障害でして、皆こんな感じなのね。唯一俺だけが何故か発達障害じゃないらしくて。
兄弟だって母ちゃんよりかは少しマシって程度で、基本謝らないよ。皆謝らないのがデフォルト。
だからもう、家の中に健常者の視点を持ってる人が俺以外誰もいないから、俺の方が気が狂ってくるんだよね。そりゃあうつ病にも複雑性PTSDにもなるよ。
自分以外に発達障害者しかいない家、怖いよ〜。めちゃくちゃカオスだよ。
はぁ…………………今日は終わりにしよ。
なんかその話思い出したら気分が落ち込みそう……
YouTube見て気分直そ……
ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。