今日の部屋んぽ。……の前に。
今日ケージ掃除したので、キャリーケースに移す時に撮影しました。
ブレるんです。赤ちゃんって動きがめちゃくちゃ早いので、どうしてもブレるんです。
ホワイトフェイス男の子も撮りました。まーーーどちらも可愛いこと(๑♡∀♡๑)
で、部屋んぽ。
お喜ビーフを食べるおふたりさん。
3色ボーロを食べるいずもちゃん。
首の皮がぶよぶよっとしてます。
実際にくらまくんと手に持って比べてみると、明らかにいずもちゃんの方がコロコロ太いんですよね笑
まあ子育て中なのでしょうがないんですがね。いやもう俺的には可愛くてしょうがないんですよ。
くらまくんはおしりの下にティッシュ敷かれてます。おしっこ対策。
本日のメニューは、くらまくんには3種類のフクモモゼリー(多分マンゴー味)混ぜ。いずもちゃんは赤ちゃんと一緒に離乳食ですが、離乳食のゼリーに一部3種のフクモモゼリー(多分マンゴー味)が入ってます。
くらまくんは近くにある時だけ食べました。いずもちゃんは無反応でしたが、ホワイトフェイス男の子が顔を出してペロペロ舐めてました。
んー、まあね?
いやーまあ。まあまあまあ。何も思わないではないよそりゃ。
まあ、録画してたとあるドラマを見たんですが。いじめられて不登校になる女子生徒が登場しましたね。ほら、芦田愛菜ちゃんが話題になってたでしょ。
まあね、そりゃあ、何も思わないではないんだよ。母ちゃんにチラッと確認されたけど。そりゃあ、平気ではないよ。
俺も高3で(正確には高2の秋から)いじめられて不登校になった本人だからさ。そりゃあ、何も思わないではないよ。
けど俺は、正直……ごめん、不登校になってよかったと思ってたりする。
そりゃ、辛かったよ。母ちゃんに学校行けって玄関まで引きずられたことあるし。それで過呼吸になったけど母ちゃん手伝ってくれないから、1人で過呼吸を鎮めたこともある。そりゃあ大変でしたよ。
うつ病の症状は出始めるし。朝起きられなくなってご飯も食べられなくなったんだよね。
だけど、俺の場合は、不登校になってよかったんだよね。結果から言うと。
そのおかげで俺はのびのびと自由に独学ができて、独学したおかげで全国でも有名な大学に合格できましたから。
まあまあギフテッドエピソードは一旦置いといて、それだけじゃないのよ。
俺が不登校になってよかったなって思うのは、酷いいじめになるより前に不登校になって逃げることができたから。
本当にいじめの初期段階で、察知して逃げられたのよね。だから不登校という選択をしてよかったなって思うの。
ぶっちゃけ、独学で自宅学習してるの楽しかったし。実は出席日数稼ぐために職員室の小部屋に登校していた高3の時期が1番楽しかった思い出だったりするのよ。
勿論、今でも夢に見るよ。クラスで集団無視される夢、見るけどね。
でも、それ以上酷くなる前に逃げたから、集団無視だけで済んだの。もっと酷いいじめは受けなかったから、そういう意味で逃げてよかったなって思う。
ていうか、なんでか知らんが俺って高3の受験期の夢をめっちゃくちゃ見てるのよ。ほぼ毎日。起きる度に「あっ俺もう社会人の年齢なんだった」って思い直す。
まあ、よっぽど怖かったんでしょうな。たかが集団無視、されど集団無視ですから。クラス全員が敵に見えたもん。
高3の受験期の夢を週に5回ぐらい見てるんじゃないかな。まあもしかしたら高2の記憶も混じってるかもしれない。うち進学校だったんで。
んーむしろ、ちゃんと教室にいて授業受けてるから高2の夢かもしれんな。
あーでもねぇ……その……なんというか……
いじめとはちょっと無関係な夢っぽいけどね。いじめられてるって夢自体はあんまり見ないから。
どちらかというと、とにかく大学に合格するために必死こいて勉強してる夢を頻繁に見てる。だからこれは、高3で不登校になって学校で授業受けずに独学やってたことへの不安が関係してるのかもしれない。これで合格できるんだろうかって不安。
いつもそうなのよね。大学に合格しないとって必死こいて勉強してる夢なのよ。本当に、夢の中で問題解いてる。
ハッと目が覚めて少しして「あ、そうか俺ってもう大学受かったんだった」って思い直すぐらい。もう難しい問題解く必要ないんだって安堵するのよね。
なんか、よっぽど怖かったのかなぁと。浪人するのが怖かったんだろうね。
なんか、現役で合格することに執着してたような気がするわ。だから一発勝負が怖かったんでしょうな。
ま、現役で合格したんだけどね?笑
まあギフテッドだからそこら辺はやればできますけども。何故か夢の中ではいつも「大学に現役で合格しなきゃ」って焦ってる。
なんか、むしろそっちの方がよっぽどトラウマだったんじゃないのかしら笑
受験勉強がトラウマって、なるもんなのかしらね。
本当に、週に5回は夢の中で問題解いてるんだわ。正直しんどい。
んー、ごめん、その、失敗したわけではないんだけど……
第1志望でネームバリューもある大学に、ちゃんと現役で受かってんのよ。
受かってるのに、受かったという事実がすっぽ抜けてんのか知らんけど、「現役で合格しなきゃ」って焦る夢を見続けてんのよ。
まあ確かにね、合格したとはいえ大学入学1週間でうつ病悪化して通えなくなって、最終的に退学したんだけどね?
へぇ、せっかくネームバリューある大学なのに、うつ病で休学して退学しましたよ。連続で休学できる期間が決められててそれまでにうつ病治らなかったので。
まあそれはまあ、いじめのせいっちゃせいよね。まあそんな風に影響してますけども。
多分ね、入学1週間で通えなくなったから、まともに大学に通ったことがなくて、大学に入ったって実感がないまま退学しちゃったのよね。それが影響してるのかなーと思います。
や、あのね、ごめん、正直な話をすると、私は複雑なご家庭に生まれ育ったので、正直学校のいじめがうつ病原因の全てではないと思ってて。
残念ながら家庭の事情もあると思うのね。中学生から自傷行為やってますんで。
だから、正直いじめに対してそこまで憎悪の気持ちはなかったりするんだわ。いじめだけが問題ではなかったので。
だからそんなに、いじめのせいで人生狂った、とかは思ってない。いやいや家庭の事情も大いにある。
まあ、なんだ、少なくとも自分のせいではない部分がかなり大きいということだ。それで良いのだ。
いや良くないけど笑
んまーでも、そんな感じかな。別にいじめのせいで人生狂ったとまでは思ってねーな。
まあ確かに、いじめがキッカケにはなってると思うんだが。いじめは引き金でしかなかった気がするな。
ごめんね複雑な家庭の育ちで( ̄∇ ̄*)ゞ
あーいやまあ、さっきちょうどこんな記事を読んでたんだけどねぇ。
DVモラハラ虐待父のいる家庭で育った身としては、やはりどうしても「加害者は変わらないよ」と言いたくなっちゃうよね。
まあ何だろう、離婚とか分かりやすい形で拒絶してくれるパートナーなら加害者も自覚しやすいのかもしれないけどねぇ?
残念ながら我が家はそうではなかったのでね。離婚するする言いながら一向にしないので。
あーこの人も同類なんだなって最近けっこう思うようになった。
昔は「母親という安全地帯が父親によって脅かされている!!母親を守らなければ!!!」って頑張ってたけど、最近違うんだって分かってきた。
違うんだよ。母親という安全地帯は別に、脅かされてなんかいなかったんだよ。俺が勝手に勘違いしてただけ。
まさかあれが「じゃれあい」の会話だなんて、子供の俺には分からなかったんだよね。母ちゃんがあんなに愚痴をグチグチ言うから、てっきり母ちゃんは本気で嫌がってて本気で離婚を考えてるんだとばかり思ってたんだよ。
違ったわ笑
母ちゃんは離婚する気なんてないんだ。実は父親と同類の人間だったんだ。
あれはDVなんかじゃなかった。ただのじゃれあいだったんだ。
口ではあーだこーだ言ってても、けっきょく離婚してない。それが全てだよ。
それが分かってきた今、母ちゃんから愚痴を聞かされるのがとても辛い。
純粋に素直に信じて疑わなかった子供の頃は、必死に聞いて母ちゃんを全肯定して父親を全否定して、支えてあげなきゃ!!守ってあげなきゃ!!って思ってた。
俺も大人になったので、もうそんな気持ちにはなれない。
だって、父親の言い分もけっこう分かるようになってきたもん。よくよく聞いてみるとけっこう父親の言い分にもちゃんと理由があるんだなって分かる。
まあつまり、母ちゃんにいいように悪役に仕立てあげられた父親を敵だと思って生きてきたわけだな。
そりゃあ、ものすごい矛盾でしたよ。あんなにグチグチ言う割に、俺が父親を攻撃しようとすると父親庇ったり守ったりするんだもの、もうわけ分からん。大混乱よ。
本当に本気で嫌いで嫌がってて離婚を本気で考えてるんだとばかり思ってたから、なんで庇うのか理解できなかったよね。仲間なの?母ちゃんも敵なの?と思ったり。
まあ、けっきょくは母ちゃんもグルだったんだよね。
なーんだって感じよね笑
まあ、俺的にはこんなやつと仲良くできてる時点でもう、母ちゃんもそこまでの人だったんだなと思うようになったわな。
なんかよく世間の人を理解できないできない言うてますけども、俺からすると母ちゃんの方がよっぽど理解できんわ。
まあだからって別に、恨みはしないけどね。高校の頃なんて母ちゃんは神様なんだと思い込んでましたから、なんだ神じゃないのかって分かっただけよ。
まあこんな自己中のやつと仲良くできるのは、自己中な人だけよね笑
うわー俺には理解できんって思ったわよ。だから一刻も早く働けるようになって一人暮らしするんだ。
こんな連中と同じ家には住めんよ。軽蔑とかは別にしないけど、単純に苦手なタイプ。
俺は優しい優しい利他的な人間なので、自己中で気遣いもろくにできんやつとは一緒に住めないんだわ。ごめんだけど。
や、母ちゃんなりに頑張って精一杯の気遣いをしてるってのは分かってるんだが、それでも無理なものは無理だ。残念ながら俺の苦手なタイプであることに変わりはない。
まあな、更に言うと兄弟も自己中なやつなんで、我が家で利他的な人間って俺しかいないんだよな。絶対にこの家にはいられない。
なんというか、生まれる家を間違えた感じは大いにするよね。俺だけが何故か利他的な人間に生まれてしまったので。
なんか自己中の対義語探そうと思って調べたらこんな記事出てきたわ。
まあこの記事の通りに言い直すなら、俺は「利己的かつ利他的」なやつということになるね。
そして母ちゃんをこの記事の通りに言うと「わるい利己的(というか自己中)」だね。
母ちゃんは自身のことをよく「合理主義者なんだ」と言い訳しておりますが、最近じっくり観察してたら分かってきたけど、母ちゃんって全然合理的ではないよね。
合理的って本来の意味だと、自分にも相手にも都合が良くてウィンウィンな関係であるはずなんだよ。
母ちゃんのは、自分の都合にそれっぽい理屈をつけて押し通そうとしてるだけだよ。俺の利益を著しく損害しているのでそれは全然ウィンウィンじゃない、つまり合理主義者ではないということなんだ。
まあ、母ちゃんはいつも自分軸で話してるから、そりゃあなたの軸で考えればそれが合理的に見えるのかもしれませんがね。俺のことを1mmも考慮していないので、本当の意味での合理的では全くない。
むしろカウンセラーさんに言われて分かってきたけど、本当は俺の方がよっぽど合理的で論理的らしいね。
まあ俺は確かに客観的な目で見ても、利己的かつ利他的なやつだわ。確かに利己的ではあるけど、利他的でもあるんだわ。てか昔は本気で利他的に全振りしてたからな。
昔の俺は、自己犠牲だらけでしたよ。母ちゃんが合理的と言いながら自分の都合を押し付けてくるので、俺はそれを「自分が我慢すれば済む」と思って受け入れてきたんだよ。
でも、それは合理的じゃないということが分かってきたんだよ。真の合理的とは、自分も相手もウィンウィンであることなんだよ。
言葉の意味が分かったので、もう迷いませんね俺は。利己的もきちんと追求するよ。
と、ふー……最近のカウンセリングで俺がたどり着いた1つの答えでしたとさ。
ちなみにカウンセリングの話全然してなかったけど、俺が男であることについてはきちんと話せたよ。そしたら「理由を整理できたんだね」って言ってもらったわ。
まあやはり、どう考えても2歳の初恋エピソードは強すぎるからな。
や、まああのね、それでも可愛い物大好きだったり女物の服を普通に着てたり、そんなん認められるか!!って人も中にはいると思うんですよ。そういう人は俺のこと男だと認めなくても別にいいよ。
でもね、君が何を言ってもね、俺がタチであるという事実だけは覆りようがないんだね。
最悪俺は別に、他人に男だと思われなくても構わないのよ。
でも、タチであるということだけはしっかりと守っていきたいね。そこだけは譲れない。
だから3次元で男性とお付き合いしても別にいいんだけど俺ゲイだから。でも、性行為はダメだよ俺タチだからって話。
や、逆に、俺がタチやらせてもらえるのなら、性行為してもいいよ。
まあ俺は楽しくないけど女の体なんで、SMの道具で女性が装着する擬似ち○ぽがあったりするから、それで突っ込んであげてもいいよ。突っ込ませてくれるのなら、性行為も応じてもいいよ。
まあ俺はあんまり使いたくない道具だけどね。女性の体であることが前提のSM道具なので。アレって別に女性側は全然気持ちよくならないので。
まあ、だから基本的に性行為はナシのお付き合いが嬉しいね。あんまり嬉しくないので。
とは言っても……ねぇ。
どうせ体は女だから、結婚したら家事やらされるんだろ?と思うから、イマイチ3次元でのお付き合いに気が乗らない。
俺は家事は自分のことしかやりたくないので。だから結婚するにしても別居婚がいいな。一人暮らしがしたいし。
あと俺的には、あんまり義両親とは関わりたくない。鬱陶しいので。
だから義両親を安心させるために結婚したい、みたいな人とは付き合いたくないよね。良妻演じるのも嫌。
子供も特になぁ……長期育休とって泊まり込みで面倒見てくれるってなら考えてもいいけど、どうせそんなことならんでしょ。だからいらなーい。
って、何の話してるんだ笑
そろそろ終わろ。ゲームやる。
ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。