#718 離せなかった。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

今日の部屋んぽ。




お喜ビーフを食べるいずもちゃん。ちょっとペッペしたけどあとは全部食べました。


くらまくんはお喜ビーフ片手に固まってます。


首の皮がぶよっとしてるいずもちゃん。

今日の写真、これだけ。赤ちゃんの写真がありません。
何故かって?

ついに離したからです\\٩( 'ω' )و ////

離してミルクをあげてました。とは言っても最初の1回なのでふたりとも飲まなかったけど。
体重測定しましたよ。モザイク女の子が32.3gでホワイトフェイス男の子が34.1gでした。
ちょっと、すまん、ミルクあげるだのなんだのでてんやわんやしてたから、写真撮れてない。
また後でね。可愛い写真いっぱい撮ってきますだよ。
まあでも、まずはミルクを飲んでもらわないとね。排泄も確認しないとだし。
まずはね、ちゃんと離しても大丈夫だなってのも確認しないと。それでようやく安心して写真撮る余裕ができるのよ。

なんか……今日もポンデケージョ食べたいような……
ていうか今日は夜に起きて頑張らないといけないので、確かに食べた方がいい気もする。

ていうか、言うことが何もない。今日はこれからが本番すぎて。
いや今日は病院行ったんだよ。正直しんどいから寝たいんだけど。

今夜はしんどいので明日にしていただいてもよろしいでしょうか。

やっぱりいずもちゃんのところに戻してきてもいい?
しんどい。
でも既に離しちゃったし……まあまだ1時間しか経ってないから今ならいずもちゃんまだやってくれる気がするけど……

てわけで、返してきました(›´ω`‹ )
流石に病院行った日の夜に始めるのはしんどかった……
でもポンデケージョは食べるmgmg( "´༥`"  )

モザイク女の子がいずもちゃんの背中にギュッとしがみついてました。離してごめんね寂しかったろう。
まあでも、明日か明後日には……本当に離さないといけない。

あー、ねむ(*pω-)。O゜
今日は朝早く(9時)に起きて病院行ったので……そして何度も中途覚醒してたので……
本当に……しんどかったんです……

そしてドレミファドンがさっぱり分からない。けっきょくボカロやらないんじゃんか。
何よ無駄に期待だけさせといて。やらないのなら最初から出さないでくれよ。

今夜はぐっすりかな……('、3_ヽ)_
でもポンデケージョ食ってたらちょっと目が覚めたから2時までは起きてよ←

やーちなみに病院(精神科)行って前回の血液検査の結果を聞いたんだけどさー。
前回に続いて今回も甲状腺の数値が高かったらしい。あれーおかしいな。
甲状腺の数値が上がっていて気になるので病院(甲状腺)行ってくださいって言われたのよ。
前回高かった時に行ったんだけどな。半年かもうちょい前ぐらい。その時はもう1回血液検査してあー異常ないですーで終わったのに。
だからたまたま高かったんだろうと思ってそれ以降行ってないんだが。また高かったの?
しかも前回より若干上がってるらしい。えぇー……

母ちゃんと色々話し合ったけど、やっぱりまだ行かなくていいんじゃね?ってことになった。
色々調べていくとどうも甲状腺機能低下症って数値は高くても無症状の人多いらしい。無症状の人にまで治療するかってのも十分なエビデンスが出てないんだと。
じゃあ別に、いいんじゃね?
まあ既にうつ病というか複雑性PTSDによるうつ状態で食欲減退とか色々と症状が出てるから、無症状なのか実は甲状腺機能低下症の症状なのか分かりにくいことではあるけど。でも、高いですって言われる前から別に何も変わってないしな。
あとそれに加えて母ちゃん曰く、俺は薬で生理止めてる人だからってのもあるんじゃないかと。女性ホルモンの分泌に関わる薬を飲んでるわけだから、女性ホルモン抑えるとコレステロールとか高く出るんだと。
だからまあ……行かなくて良くね?と思った。
そんな、基準値より高いとは言え別にそんな、明日死ぬようなもんでもないでしょうし。
何よりめんどくさーい。1回行ったしその時異常ありませんって言われたし、いいじゃん。
まあ、行くとしたらフクモモさんが落ち着く次の病院行く日の直前ぐらいなら行ってもいいってことにはなったけど。なんかめんどくさくて行かなさそう。

あれよあれ、フクモモの体重を毎日測定するのと同じよ。
毎日測定してるからほんのちょっとの変動ですぐパニック起こして体重減ったから異常だ病院へ行かないとー!!になるんだよ。
体重の増減ぐらい誰にでもあるって。血液検査も同じことよ。
はぁ高いですねーで終わっときゃいいのよそんなもん。

や、まあ、そうやってちょっとの増減で心配になって病院に行ってたまたま大病を早期発見できて大事にならなくてよかったー、みたいなこともあるかもしれないけどね。
たいていはそんなことにはならないわけで。行っても「またこの程度の増減で来たわこいつ暇だな心配性かよ精神科行けよ」って思われるだけじゃないの。まあ精神科行ってるから定期的に血液検査してこの結果になってるんだが笑
病院なんてそんなもんじゃん。この程度の増減で何を大袈裟なって思うでしょ。なんなら言われるでしょ。
まあだからせっかく大病のサインだったのにまたいつもと同じだと思ってスルーして重症化して発見された時には手遅れ、てなこともあるかもしれんけどさ。
ま、それを考えたら医者としては本来「またこの程度で来たわこいつ暇かよ」じゃなくて「いつ大病のサインが隠れてるか分からないからな!!この程度の増減でも来るのはいいことだ」って思ってそういう声かけした方がいいんじゃないのとも思うけども。まあそこは知らんがな。
そんなことが頻繁に起きてれば今頃そうはならないってことなんでしょうし。そんな確率は限りなく低いんじゃねーの。
じゃあ、いいんじゃない?行かなくて。
変に心配性とか思われるの嫌だし。1回行って異常なかったんだからいいじゃないの。
症状が出てるならともかく、今のところマジで無症状なんだから。別に良くない。

てわけで行きませーん。

じゃあさっさと終わりましょー。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。