#658 ギフテッド教育が怖い。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

こまめに下書き保存。

離れる時は、下書き保存。忘れない。

すげーウザいけど、仕方ない。アクセス数を考えるとやっぱり、止まっちゃうよね〜。

まあ何だかんだいいねもらうの嬉しいし。まあとりあえずアメブロにしとくかって思った。

まあ、確かに、ビビるほど腹は立ったけども、アクセス数といいね数を考えたら、まだ留まってもいいかなと。何だかんだいいねもらうの嬉しいなって思ってる自分がいるわ。

たとえ機械でフォローしてる人一斉にいいね付けてるだけだとしても。フォロワー23人のうち読みに来てる人は5人もいないんだろうけど。

それでもまあ、何だかんだ嬉しいわ。だから、残念だが、もう少し留まっておく。


今日の部屋んぽ。




がっついてます。3種類のフクモモゼリーりんご味。




仲良く(?)食べてます。仲良く(?)。



くらまくんがほぼ邪魔してるというか、いずもちゃんずっと食べてるというか。


ダブルウィンク(。•ω- 。)



ほとんどいずもちゃんが食べてます。くらまくんはすぐボーッとするから。

いずもちゃん、2歳のお誕生日おめでとう🎉🎉🎉

だからと言っておやつの量は増えませんでした。まあまあ、いいじゃないか。

本日のメニューは、食べ残したゼリー混ぜ。
くらまくんはポーチの外に出てました。いずもちゃんは顔だけ出すけど出てはこず。

若者、若者……ねぇ……

なんか、NHKは子供若者の声を聞こう特集を毎年やることにしたらしいんだけどね。
なんか、自分がもうすぐ若者と呼ばれなくなる年齢になってくると、こう思うよね。

特別扱いされるのは若者の間だけよ。

同じ人間なのに、年取って若者じゃなくなると途端に扱いが変わる。
NHKの皆さん、もう俺は若者じゃないから声聞かなくていいや〜って感じよな?
去年まで若者だったのにな。

まあ俺は若者の頃から思ってたけどな。お前ら、年齢しか見てないよな?って。
若者だから優遇されてるってつまり、年齢なわけで。年齢だけ見て若者という言葉に括ってチヤホヤしてるだけだよな。
俺は若者の頃から年齢差別だなぁと思ってた。だから若者の頃からチヤホヤされるの嫌いだった。
こうやって話聞こうとか優しそうに接近してくるの、俺が若い間だけでしょ?年取った瞬間に見向きもしなくなるんでしょ?ただ1年過ごしただけなのに、手のひら返しで「もう若くないから」って言い出すよね?

嫌いだなぁ。
本当に困ってる人は年齢関係なく助けてあげないの?何で年齢を限定するの?

あ、ダメダメ。調べに行こうかなと思ったけど、調べに行く前に下書き保存。

そもそも、若者って何歳までなの?
曖昧な定義の言葉をあまりテレビで連呼しないでほしいよね。
調べてみるとどうも俺の年齢はまだ若者に定義されてるっぽい。
けどなんか、25歳を過ぎると急に周りから「もう大人なんだから」って言われるようになるらしいじゃん。いきなり来るんだって?

けっきょく、若者って何?

若いから何?若いってだけでチヤホヤするに値する理由になるの?
じゃあ30代40代50代は、何。チヤホヤしなくていいの?それは何故?
30代40代50代が困ってたら、助けなくていいの?声を積極的に聞こうとしなくていいの?
今は10代20代でも、いずれ通る道なんですけど。俺は若いからチヤホヤされてるだけなの?若くなくなったらポイされるの?
それは何故?何故ポイしてもいいの?

年取るのが怖い。どんどん支援を受けられなくなっていく。
年齢制限にどんどん引っかかるようになる。
そうやって支援から外されて置いてけぼりにされるのが怖い。

ていうか、今既に俺、ギフテッドの支援対象外にされてるからね?
ただちょっと早く生まれただけなのに。それだけの理由で「あなたは支援しません」って断られるのは何で。

いつの時代も支援されるのは子供若者だけ。大人はほったらかし。
ヤングケアラーは超大問題になるけど40代で仕事辞めて介護に追われて追い詰められて介護殺人になっても、ちょっとネット記事になって終わり。その差は何。
いや別にヤングケアラーは問題だけども。介護殺人は問題じゃないの?

ギフテッドは子供支援のみ。大学生になった瞬間打ち切り。
子供の保護施設も18歳になったら強制退場。
俺が受けてるカウンセリングも、39歳までしか受けられない。

そんなに年齢大事?

まあ最近ようやく少しずつ40代の引きこもりも注目されて支援しようって動きは出てきてるけど。

いや、俺は若いよ?俺は若いからカウンセリング受けられてるけど。
ただそれ、生まれた時代がたまたま良かっただけじゃん。だから支援が間に合っただけ。
もし俺が40代だったら、支援はゼロなわけよ。調べても全然ないよ。
そもそも40代にもなったら就職で既に終わってるし。どこにも行けないじゃん。

その差は何なん。

生まれてきた人全ての基本的人権を尊重するんじゃなかったの?

俺は今20代だから、俺が40代になる頃には社会の雰囲気も変わって40代からの転職も上手くいく社会になってるかもしれない。
でも、俺が20代の今40代の人は、どうなの。まだまだ転職難しい社会で引きこもりで就職もまともにしたことない人は、どうなの。
救わなくていいの?どっかで野垂れ死んでてくれって感じ?

まあ、なんだ、ようは、俺が就労移行支援通って就職活動する時、年齢で切られるんじゃないかって不安がすごいんだな。
まあ20代のうちに何とか就職まで行けるだろうから、何とかなるのかもしれないけど。それでも採用してくれる所はあるのか?って不安は消えない。
そもそも新卒採用を逃した人には何の道も用意されてないこの社会が嫌いなんだな。
その時期しかないのって、やっぱおかしいよな。その時期に失敗したら一生が決まるじゃん。たまたまその時期に精神疾患になってたら、全部終わり。
ジャパンの終身雇用って制度、嫌い。海外のように労働者の流動性高い市場に早く変えてくれ。
終身雇用、何なん。大嫌いだし。だから若者にしか興味なくなるんだよ。
ジャパンは若者に高い価値を付与しすぎ。年齢差別しすぎ。
新卒採用逃したら転職活動しか残ってない。必ず前職を聞かれる。
前職がゼロだとポイ。ギフテッドだろうが能力高かろうがポイ。

まあ、若者とされてる年齢なら?前職ゼロでもまだ採用してもらえる可能性はあるけどね。
果たして俺は間に合うだろうか。40代になるまでに。

まあ、今のペースなら間に合うとは思うんだけど。もう6月に就労移行支援の見学行くかって話になったので。
そうね、昨日書いたんだけど全て消されたのよね。昨日ね、初の自宅リモートでカウンセリングやったの。
そこで俺はついに「一人暮らししたい」と相談したの。
前の記事で「相談して軽くあしらわれたらどうしよう怖い」って書いてたと思うけど、軽くあしらわれるどころか就労移行支援の紹介までしてもらえたわ。なんならカウンセラーさん見学に一緒に来てくれるって。
なんだよ、相談してよかったんじゃないかよ……おかげでホッとしたよ……
もっと早く言っても良かったなぁとは思う。もしかして軽くあしらわれたらと思ってちょっと勇気が出なかったんだよね。
でも勇気出して相談したら、すっごく真剣に「いいと思う」って言ってもらった。そしてお金をどうするかって相談したら、就労移行支援の話になった。
この話はきちんと報告しとくわね。昨日書いてて全部消えて昨日はやる気失くしたんだけど。

6月に就労移行支援の見学に行くぜ。しかもけっこう近所。
発達障害者向けの所だけど、精神障害の人も何人かいるんだって。そしてけっこう高度なことをやってるらしい。
実は去年に1回母ちゃんと就労移行支援見に行ったことあるんだけど、そこは明らか低レベルでドン引きして行かなかったのよね。こんなレベルじゃ合わないよって感じで。
なんか、最近の「発達障害者向け」って、「知的障害」のことだと思ってない?

あー、あんまり言いたくないけど……

ほら、発達障害YouTuberがどうのこうのって最近たまに聞くんだけど。
その子も確か、発達障害と知的障害があるって言ってたのよね。

知的障害は、知的障害ね。

発達障害とは言わなくていいよ?

知的障害は、知的障害です。発達障害にはなりません。

何故なら発達障害は「知的障害ではないのに問題がある」だからです。

まあ今は定義も都合よく書き換えられてるんでしょうがね、皆様思い出してください。数年前は違いましたよ。
発達障害ですって説明したら皆「知的障害?」って勘違いするから、その度に「いえ知的障害ではありません」って説明してたよね?

おっと、また下書き保存。

まあ、なんだ、あんまり言うと炎上しそうだから、言わないけど。
まあ僕は発達障害ではないことが分かったので今さら発達障害者を援護する理由もないのだけれど。知的障害を発達障害の一部として扱うと、困る人は多いだろうなぁと思うね。
だって、発達障害だけどIQめちゃくちゃ高いって人も普通にいるし。そんな人が知的障害と同じ扱いされたら困るに決まってますわな。

まあ、でも、最近じゃもうそういう人は「2Eギフテッド」の括りになって発達障害から外れるかもしれんけどな。むしろそっちの方が的確な支援を受けられるでしょう。

そっちにしとき。IQが平均より高いって人は、2Eギフテッドってことにしとき。
そっちの方がやりやすい。もう発達障害という言葉は使わない方がいいかもしれないぐらい。
世間ではすっかり発達障害=知的障害になりつつあるからね。知的障害向けの支援は、IQ高い人には全然合わないから。

まあ本当はね、ギフテッドって言葉も色々あってね。定義あると言えばあるんだが。
まあ、IQ高い人は概ね当てはまるから、いいんでない。細かいところは気にしないで。
俺の兄弟、俺よりIQ高いけど正確に言うとギフテッドではないからな。狭義のギフテッドは俺なんだよな。
でも、まあまあ、細かいことは気にするな。だいたいOKだから気にすんな。そもそもジャパンではそんな感じに扱うらしいしね。
特にIQ高ければギフテッド特性があるかないかは気にしないみたいよ。てか、IQで線引するつもりもないらしいし。
まあ兄弟は俺よりIQ高いけど特に支援は必要としてないし、支援が必要なのは俺みたいなタイプのことを言うし。IQ高いからって一律に支援しても無意味なやつはいる。

なんだろね、支援が必要な人ってのは、HSPみたいなのを持ってるやつのことを言うのよね。
なんか、HSPなんだかは知らんけどね、高IQでもHSPっぽいかぽくないかで支援の必要性が変わるみたいね。
兄弟は高IQだけど、HSPっぽさはゼロなので支援が特に要らないんですね。俺は兄弟より4低いけど、めちゃくちゃHSPっぽいので支援が必要なんだよね。
ていうか、ね、ギフテッドってのは正確に言うとかなり細かく特徴があってだね、HSPなのかは知らんが他とは明らかに違う特徴はあるんだよね。
正義感の強さ、とかね。兄弟は俺より4高いIQだけど正義感ゼロで悪いこと平気でやるし平然と嘘もつくからね。
俺は正義感が強すぎてそんな兄弟が許せないわーと思うこと数多しなのよね。嘘もつけないし悪いことも全然できない。なんなら誰もいない信号が青になるまで律儀に待ってるぐらいの人だから。交通ルールうるさいよ〜。
学校の成績もかなり差が出たよね。成績というか、学校の制度への従順さというか。
兄弟は何も考えず学校の制度に従順にやってたから成績良かったんだよね。特に提出物。
俺は学校の制度に疑問を唱えまくって反発しまくってたから、成績悪かったのよね。主に提出物。
こんな感じで、支援が必要なタイプってけっこう特徴あるのよ。
まあ主に正義感の強さかなぁ。学校の制度に反発するってのも、正義感が強いからズルして成績いいやつが許せなかったのよね。そしてズルしてることを知っていながら平然とスルーする教師も大嫌いだったんだね。だから反発してたわけで。
この正義感の強さは、かなり大変なんだよね。正義感が強くて正しいことばかり言ってるとマイナス評価になるので。ジャパンってそういう社会なので。

正義感の強さ、ギフテッドの特徴なんですねぇ。
まあこれが大変。俺もまだまだ正義感強すぎる人間だわ。
だからまあ、ギフテッドって正確に言うとこういう特徴があるんだけど、まあジャパンの方針では区別せずに支援しようって感じらしいし。高IQの発達障害者は皆とりあえず「2Eギフテッドなんです〜」って言っとけばより適切な支援を受けられると思うよ。

あーギフテッド特有の特徴な、睡眠が短いもあるなwww
俺も小さい頃から寝ない子だったねぇ。小学生の頃寝てる兄弟の隣でゴソゴソ動き回ってたねぇ。眠れないから暇だったんだよね。
ゴソゴソ動き回ってるからよく怒られましたねぇ。俺はよく覚えてるよ。

おう。出てきた。
ちょっと「ギフテッド」で検索して読んでたんだけど、そうなのよ。
ギフテッド教育ってね、世界でもジャパンでも取り組み広がってるけど。
その目的って「本人の能力を高める」だけじゃなくて「高めた力を人のために使い社会貢献するよう教育する」なんだよね。
それに俺は反発してるってわけ( ˘ω˘ )
まあ別に就職はするけど働くけど、恐らく就職先で俺が発揮する能力は全体の10%程度に留まるだろうね。
それ以上使う気もないからね俺。嫌よ。必要最低限以上の社会貢献はしたくありません。
ていうか、そうやって幼い頃から教育して使い倒そうと思ってるのが透けて見えるから嫌よ。
俺の才能散々搾り取って使い倒して、使えなくなったらポイする気でしょ。だから嫌。
馬車馬のように働かせようとしてるでしょ。本人の体調も精神面も考えず。都合よく利用しようとしてるでしょ。
使うだけ使って使えなくなったらポイするんでしょ。そういうつもりでしょ。
ギフテッドは都合のいい人材だと思ってるでしょ。搾り取るだけ搾り取って干からびたらポイでしょ。するんでしょ!!

だから俺は、逃げるね。
ポイする気満々ちゃんのジャパン政府からは逃げます。1人ひっそり静かに暮らします。
搾り取られてポイされるの嫌なんで。自分の生命を維持するために逃げます。
都合いいやつだって、思ってるでしょ。才能だけむしり取って、取るものなくなったらポイでいいやって、考えてるでしょ。
だから反発します。嫌です。逃げます。

あ、大丈夫です。僕ギフテッドじゃあないんで。
搾取するほどの才能ないんで。えへ。ただの一般人で〜す。
まあ引きこもり支援は受けてるけどね、これは引きこもり支援であってギフテッド支援ではないのでね。まあカウンセラーさんに何度もはっきりギフテッドですねとかギフテッド支援は任せてねとか言われてるけど、僕は違うんで大丈夫で〜す。
政府さん、俺なんか搾り取っても何にも出ないっスよ!!だから大丈夫なんで搾り取らないでくださいね!!
俺、それだけは嫌なんで!!搾り取られてポイとか絶対嫌なんで!!

逃げなきゃヾ(゚д゚;)/≡💨

逃げなきゃ殺される……!!カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

と、政府のギフテッド支援がどうたらの話に警戒心MAXでおります。
まあ?俺は年齢的にセーフだと思うけどね?もう成人してるんで?
今の子供ギフテッドは大変だね。「自己犠牲で社会貢献しましょう自己犠牲は美徳」って教育されて育つんだね。「君のその才能は社会のために使いましょうね^^」って散々聞かされて育つんだ。こわ〜。
自分の才能をどう使うかは自分が決めていいと思うんだけどねぇ。
だから僕は自分で決めたよ。才能は、俺の好きな人にのみ使おって。
俺が「この人には使ってあげたい」と思った人のみにこっそりあげようと思ってるよ。ちなみにその対象には自分も入ってる。
その才能は是非とも自分に使ってあげたいね。自分を大事にしたいので。

特に子供ギフテッドはまだ世間の闇を知らないから「社会のために貢献するんだ( *˙ω˙*)و グッ!」って思うこと多いと思うけどね。政府さんはその習性を利用しようと考えてるんだろうね。
あぁ、分かるよ。俺も子供の頃は「社会のために!!」ってめちゃくちゃ思ってた。正義感がつよーいからねぇ。
その習性を利用してくるんだねぇ。そうやって幼少期に教え込んどけば社会貢献してくれるって思うわけだ。

おお怖い((((;゜Д゜)))

俺は社会の闇を知ったから逃げるけどね。社会なんて貢献するもんじゃないなって思ったから逃げたけども。
でもまあ、そうやって逃げたギフテッドには支援なんて皆無なんだよね。俺はたまたま引きこもり支援でギフテッドに詳しい人引き当てたから人並みの生活できるように支援してもらってるけど。
逃げることは許されてない。ギフテッドに生まれたから。それが使命だから。

怖ぇ((((;゚Д゚))))

俺は後輩の子供ギフテッド達に是非「自分を第一に考えて!!まず自分を大事にして!!社会貢献なんてしなくていいよ!!!」って、教えてあげたいね。
じゃないと、社会貢献社会貢献って病気のように呟いてぶっ壊れる気がする。そうなる前に、まず自分を大事にすることを学んでほしい。
最優先は自分で。社会貢献はその後。まず誰よりも自分を大事にしてくれ。
自己犠牲は美徳なんかじゃない。人を幸せにするためには、まず自分が幸せでないといけない。
だからまずは全力で自分を幸せにして。社会貢献はその後考えたらいいから。

( ´•ω•` )

とまあ、自分を大事にせず社会貢献しようとして堕ちた先輩が申しておりますんで。
皆様どうぞ、お気をつけください。

何でこんな話になった?( ´ᐞ` * )??
いつの間にそんな話に……ま、まあいいや。
じゃあ、そんな感じで。今日は終わりましょう。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。