#646 将来住む家と地域について。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

あぁ……今日も収録できなかった……

ゲーム実況が収録できなかった……今日こそはやると決めていたのに……

なんか、夜に眠れなくて昼に寝すぎてしまうんだな……昼寝してるのが悪いのかな……

でもだって、眠いんだもん……( ´•ω•` )

今日も昼寝したら思いのほか寝すぎてけっきょく収録時間が確保できなかった……

今日は朝まで割と起きてたんだよな〜……4時か5時ぐらいまで起きてしまった。

布団に入って目を閉じてるのに眠れないんだよな〜……昼に寝すぎてるからなのかな……

と、とにかく!!明日こそは収録するぞ!!( *˙ω˙*)و グッ!

ちなみに収録するのはポケモンブラックの予定だが、これがちと収録時間たくさんいるやつでな。それも理由ある。

ポケモンブラック、ストーリーのエンディングを迎えましたからなぁ。ここからはおまけ要素になるから、どこから行こうか悩んでるのもあるんだよな。

我らがポケ徹でやること確認すると、4つあるんだよな。どれから行こうかなぁ〜……

まあ、順調に行くなら、新しい街の開放が先かな?

まずイッシュ全街を踏破して、それから伝説探しだよな。あと七賢人も探さないといけないんだよな。

まあまずは全街踏破かな〜。もしかしたら全街踏破だけで1パート使っちゃうかもしれんけど。

道にいる人のレベルがどれぐらいなんだろうな。どれぐらいだっけな。覚えてねぇや。


明日こそは……昼寝せずに収録する!!( *˙ω˙*)و グッ!


まあ明日はフクモモのケージ掃除もするしな。だから昼寝している暇はない!!


ていうか、最近もしかして、過眠状態マシになってきてない?と期待しているんだが。

もしかして、少しずつ寝ないといけない時間減ってきてる?だから昼寝すると夜眠れなくなってる?それなら頑張って昼寝せずに夜まで起きてれば、睡眠時間を夜にまとまって取れるようになる?

もしかして、俺のうつ病、良くなってきてる!?(*・ω・*)wkwk


ていうか、まあ……別に夜に収録してもいいんだけどね……

んー、でもなぁ……今は隣の部屋に人いるしなぁ……まあそいつも毎日朝4時まで起きてるやつだけど。

なーーーーーーんか、やりにくい。隣の部屋に人いると夜の収録はちょっと難しいな。

仕方ないよなぁ。早く一人暮らししたいぜ。


一人暮らしするためにはうつ病を治さないといけなくて、そのためにはしっかり寝るのが大事。よしよし寝よう。夜は寝よう。


ちなみに兄弟はプログラミングの勉強が今月末でいよいよ終わって、来月から就職活動に入るらしい。なるべくさっさと就職していなくなってくれ。

兄弟さえいなければ、実家にいても少しはマシなんだよなぁ。兄弟さえいなければ。

まあ俺的には兄弟さえいなければ実質母ちゃんとの二人暮らしみたいなもんだから、それなら何とかなるのよね。今は兄弟がいるせいでややこしい三角関係になってるけど。

だからとにかく早くいなくなってほしい。間違ってもリモートワーク就職だから出ていかなくていいやって実家に残り続けるのだけはやめてほしい。

それなら俺が出ていくわ。生活保護受けるわ。

まあ、でももしかしたら、カウンセリングに通ってるから俺ってだいぶ実家にいても頑張れるようになってきてるのかもしれないよな。まあだいぶ変わったもんな。母ちゃんや兄弟からの攻撃を受け止めずに流せるようになってきた気はする。

今までは攻撃されたら全て「俺が悪いからだ」と思って受け止めてきたけど、そのほとんどは俺のせいじゃなかったんだよな。それが分かってきて、攻撃されても「俺は悪くないな」ってすぐに思えるようになってきたからな。

受け取り方が変われば、ちゃんと傷つかなくなってくるんだよな。だから最近はだいぶ傷が減ったと思う。

てことは、俺はこのまま実家にいても、一応はやっていけるようになってきたのかもな。


だとしても嫌だけど。


流せるようになったってだけで、嫌なのは変わらんから。将来出ていくのは変わらん。

俺思ってるんだが、北海道旅行に行った時からずっと俺「函館に住みたい」って言ってるじゃない。今もその気持ちは変わらないんだけど。

母ちゃんがめっちゃくちゃ反対するのね。まあ反対って分かりやすくしてるんじゃないけど、ものすごーく函館に住むデメリットを並べまくって、関西に住むメリットを並べまくって、引き止めようとしてるのがよく分かるのね。

母ちゃんが反対してるってことは、これが正解だな?と思ったのよ。だから俺、行くわ。函館へ。

母ちゃんが反対してるってことは、俺が函館に行けば遠方すぎて母ちゃんの過干渉ができなくなるってわけだ。だから母ちゃんは反対してるんだよ。

つまり、函館に行けば俺は母ちゃんの監視から逃れられるってわけ。

つまりこれが正解。俺は函館に行くよ。

まあ、言わないようにはしてるけど。言うといちいち函館のデメリット挙げ始めてめんどいので。

なるほどな、と思ったんだわ。母ちゃんがものすごい反対してるってことは、これが正解なんだなって。なんかどこかの国と似てるな。


あー、函館行こう。俺は函館に住むぞ。


今日の部屋んぽ。




ふたりめちゃくちゃひっついてフィッシュスティックを食べてます。



ふたりひっついて仲良くカメラ目線。夫婦仲よろしいことで。



いずもちゃんがやたらカメラ目線してきます。どうしたのかな。



くらまくんは食べ終わっていずもちゃんにひっついて寝てます。



なんか今日はカーテンへ飛んでいかなさそうだったので、このままお帰りいただきました。ポーチ新しいのに入ってもらいました。

本日のメニューは、みんな大好きミルク。
ふたりとも代わる代わる首を伸ばしてミルク舐めていきます。やたらバタバタしてる割にポーチからは出てこないので、これはカーテンかけて暗くすれば出てくるかなと思い、餌皿はさっさと置き場に置いてカーテンかけました。かける直前にいずもちゃんが出てくるのが見えました。出てきて飲むんでしょうね。

函館に住むと唯一の問題として、天使の里が遠くなるんだよなー……
今なんて電車で1時間程度で行けるからな。楽なんだけど。
函館に住むとなると、ドール専門店で近いのはどこだ。
あら。あららららら。
札幌にある天使のすみか、入ってる施設の閉館に伴い移転するみたい。移転先の発表はまだみたいだが。
函館に来ておくれщ(・д・´щ)←無理

うーん……札幌なぁ……

札幌は大都市すぎるんだよ……土地の値段も高い……
札幌の方が色々便利そうなのは分かってるんだけどね(。-`ω´-)ンー

ゴキブリを見たことがないだと!!!?

いや、今「函館 移住 デメリット」で調べてクチコミ読んでたんだけど、今の所クチコミで挙げられてるようなデメリットはあんまり俺には関係なさそうだからさ。まあ娯楽施設が少ないってのが、カラオケ店とか少ないかもしれんのはちょっとまああるかもしれんけどね。でもまあ、最近じゃ自宅でカラオケも可能だし。土地買って注文住宅建てる気満々ちゃんなので、そして音楽もやろうかなと考えていて動物たちのこともあるし、防音加工してもらおうと考えているのでな。そこまで困らないかな。
ちょっと歩けば飲食店もすぐ見つかるし、いいのではと思うんだが。今の所大丈夫そう。
ファッションは元々通販でも色々買ってるので抵抗あまりないし、ドールに目覚めた今俺のファッションはもうどうでもいいのでそんなに気にならないわ。
あのねぇ、遊びに行く場所がないって言ってる人いるけどね、俺はね、函館競馬場に通いつめたい笑
正直それが割と大きな理由としてあってだな。函館競馬場に行きたいんだ俺は。競馬場のある町に住みたいの。
競馬場か五稜郭の近くに住みたいね。五稜郭の近くに住んで毎日ワンコと散歩しに行きたい。五稜郭行った時に地元の人がいっぱい犬連れて散歩してるのを見かけて、すげーときめいたのよね。
まあ冬の寒さに慣れるのは頑張らないといけないけどね。雪かきもしたことない人間なので、慣れるまでは大変だろう。

俺はとにかく、逃げたいんだ……母ちゃんと真夏の猛暑日から……

関西はいい所なんだけど、夏が暑すぎる……しんどい無理……
夏になるだけで外出する意欲が失せる。部屋から1歩も出たくない。
暑い上に湿気も高い。地獄。
まあもしかしたら函館に行ってみてあまりの寒さに「自分は寒い方が苦手なのだ」と気づいて帰ってくる可能性もないことはないけど。できればあれだな、費用貯めて季節ごとに1ヶ月ほどトライアルでホテル宿泊しに行きたいな。
春に1ヶ月、夏に1ヶ月、秋に1ヶ月、冬に1ヶ月みたいな。トライアル宿泊してみたい。
まあトライアルだからその間の動物のお世話は家族に任せて実家を出ていくことになるんだが……そこが難しいところ。
あとトライアル宿泊だと、冬の自宅雪かきは体験できないけどな。どんな感じなのか分からんままだな。

いやさ、こういう話してると自信なくなってくるのよ^^;

どうする?トライアルせずにぶっつけ本番しちゃう?まあ別にそれでもいいけど。
あーあれかも、トライアルならまずは賃貸に住むってのも手。賃貸だと雪かき体験はできないかもしれんけど。
とりあえず賃貸で1年以上やってみて、心を決めたら土地買って注文住宅って感じにするか。それが1番良さそうかな。
まあなんだ、デメリット読んでみるとかなり高齢化が進んでいて若者があまりいないらしい。俺的にはむしろその方がいいかもしれんけど。

んー、札幌なぁ……まあ関西よりは土地ちょっとだけ安めだけど……それでも土地買って注文住宅となると、3000万ぐらいは考えないといけないよなぁ……
函館は土地が安いからさ、多くても2000万ぐらいで行けそうなのよ。土地が安い分住宅にこだわれるしいいなーと思ってるのよね。

まあ確かに、3000万貯められるなら函館ではなく札幌に移住というのも手ではある……何故なら札幌にも競馬場があるから……

でも、札幌となると大都会ってイメージが強いんだよなぁ。若者うじゃうじゃいて俺はビビりそう。
でもその分、動物病院とか充実してそうではある。それは気になるところ。
札幌かぁ……まあ考えてみよう。

でも、札幌だと冬寒いんじゃないか?その点函館はマシなんだってな。
うーーーーーむ、僕は生まれてこの方一度も氷点下という気温を体感したことがないんだよな……関西はあったかぁいんだよぉ。
あ、いや、関西でも雪降るところはあるんだけどな。日本海側はな。俺は大阪なので雪は滅多に降らないんだ。

正直言うと……やはりまずは函館に住みたい。
新幹線のおかげで意外と東京への道は長くないらしいぞ。動物病院は東京まで出向くってので解決できるかも。

あ、ごめん、新幹線だと東京まで4時間かかるらしい。やっぱり時間で言えば飛行機の方が速いらしいわ。
じゃーまあそうだな、動物病院で東京に行くなら飛行機で行くとして。

や、待てよ。函館市内に小鳥も診察できる病院あるっぽいぞ。
なら小鳥ちゃんはクリアだな。問題はフクロモモンガ。
ていうか、診察の写真にフクロウ診察してる写真があったんだが、もしかして猛禽類まで可能だったりします?もしそれならアプロマードファルコンちゃんもクリアだぞ。すげーじゃん函館!!
あ、いやまあ、それは分からんけどな。イメージ画像だろうから実際に診察できるかどうかは問い合わせないと分からんだろうが。
これは、問い合わせてみる価値アリかもな。モルモットやチンチラ見られるらしいしフクロモモンガも可能かも。

やっぱり、函館に住むことの1番の心配は、動物病院だったからさ。うちの子たちを診察してくれる病院を見つけられるかどうかがけっこう大事だったので。
でも行ける希望出てきたので。そうなりゃもう、函館以外に住む理由がなくなるわ\\\٩( 'ω' )و ////

もうさ、運命を感じたのよ俺。
函館空港に降り立ったその瞬間から、なんなら函館の土地に足をつけたその瞬間から、なんかものすごいビビビビーっと来たのよ!!
俺が来るべきはこの土地だったんだ!!っつーショックよ。今まで感じたこともない衝撃だったわ。
こんな体験初めてよ。私は函館という土地に何かビビビビーっとあるのよ。

まあドールの件についてはね、どの道俺はSD主体なので、行くなら京都まで行きますわよ。天使の里一直線よ。
まあたまに札幌まで1泊2日で買い物旅行にでも出かけりゃいいんじゃないかね。1泊2日ならいけるっしょ。
ちょっと、1日で帰ってくるのは厳しそうだからね。思い切って旅行にしちゃえばいいのでは。

と言いつつ「猛禽類は1泊2日旅行の時ご飯どうやってあげればいいのだ?」と思ったので調べてみた。
まあ猛禽類はねぇ、もしかしたら1日ぐらいはご飯食べなくても何とかなるかもしれんけどね。生態系で上の方にいる肉食動物って、毎日餌にありつけるとは限らないから、意外と1日ぐらい絶食してても問題なかったりするもんだけどね。
でも怖いので調べた。朝出かける時に丸い大きな冷凍の餌を届く範囲に置いていくんだと。自然解凍で食べる頃には解凍されてるって感じになればいいらしい。
まあ体重管理をめちゃくちゃ厳しく絞って常に飢えさせてるような状態にしてたら、解凍前に食べちゃうかもしれないらしいけど。俺はそんな、愛する子達にはなるべく満腹状態でいてほしいので、そんなことはしないよ。

あーそうか、逆に猛禽類はフリーフライトとかで一緒に外出させることもできるのか。だから旅行に一緒に連れていくのも可能らしい。
まあ、その手もあるな。別に札幌内でフリーフライトできるような所あるかは知らんけど。
なさそうかな?まあ別にフライトをさせたいわけではないのでいいんだが。

フリーフライトの練習なぁ……できるならやりたいけど、怖いなぁ……ロストしちゃったらと思うと……
猛禽類初心者だしなぁ。そりゃあできるならそれに越したことはないんだけど。飛ばせてあげたいし。
けど、怖ぇ🥺

ハヤブサ系はロストしやすいらしいぞ🥺

フリーフライトって必ずしないといけないのかな……猛禽類を飼育するなら狩りは必須なのかな……
じ、じじじ、自信がない(›´ω`‹ )

いや本当に、飛ばしてあげたいのよ。自由にお空飛んでほしいのだけど。
いや別に狩りまではしなくていいかなって感じなんだけど。
訓練すれば俺でもできるようになるのだろうか……( ´•ω•` )
猛禽類初心者だから……とにかく自信がない……

その、ずっとフライト教えてくれる施設に通い続けるってのはあり?
月に一度ぐらい。まあ月に一度じゃ運動不足になるかもしれんけど。
どうなんだろうね……いや本当に、飛ばせられるなら飛ばしてあげたいのはめちゃくちゃある……

でもロスト怖い……俺の所に帰ってきてくれる自信がない……

なんか話変わってきたな。函館の話からアプロマードファルコンちゃんの話になってるな。

まあ……ほら……ロストはもう二度と……嫌なので……

ものすっごい恐怖感が……もう小鳥ちゃん達は部屋から一生出さないって決めてるぐらいなので……部屋の窓すら一生開けないと決めてるので……
もうね、窓なんてはめ殺しにしてやるわ。光を入れるための穴よ。一生開けないわ。
室内が暑いなら、クーラーを。間違ってもドア開けて風通し良くして涼しくしようなんて、考えない。クーラー代ケチろうなんて考えない。絶対にやらない。絶対に。
泣くぞ(´;ω;`)

最近になっても……まだ夢見るんだよ……
まあたいていは普通に鳥さん飼いたいって夢で終わるんだがさ。
1回……本当に、せいらんちゃんの夢を見て。なんか外にいる鳥さんを飛んでいかないよう手で覆ってんだけど、「こんなことやってもせいらんちゃんは帰ってこない」って気づいて目が覚めた。めっちゃ泣いた。
未だにケージ掃除できてないもんね。早く掃除しないとなって分かってるんだけど。

もう、もうロストは、したくないんだ。
だから少しでも危険ある行為は、やめておきたい……
でもそうすると、運動不足になっちゃうんじゃないかと思って……
俺の恐怖心のために不健康な生活をさせるのも嫌なので……

Yahoo知恵袋に聞いてみよかな(›´ω`‹ )

それしかないわ。圧倒的に知識が足りないので。
そのためにね、広いリビング考えてるのよ。ひっろーいリビング。
何畳なんだろこれ。20畳ぐらいあるんじゃないかな。
6.6m×8.1mだ。つまり面積53.46㎡。1畳は1.62㎡らしいので、割ると……

33畳だ。

えっぐ。ひっろ。33畳のリビングって何。
まあイッヌもお迎え予定なので、広々と走り回れるリビングがあるといいかな〜とは思ってたんだがな。それにしても、33畳はデカすぎだな^^;
まあ仕方ないよ。一人暮らしの二階建て注文住宅で外壁をまっすぐなものにしようと思うと、2階で必要な面積に合わせて1階のサイズがこれぐらいになるんだよ。
そんだけ広かったら、小鳥ちゃん達ももっとたくさん飛ばせられるな……小鳥ちゃんには広すぎるかもしれんが。
小鳥ちゃん達が過ごす部屋は、5.3m×7.2mだな。38.16を1.62で割ると……

23.6畳か。

ででで、でっか!?十分すぎるな!?
普通のお宅のリビングより広いな!?そんなに広かったら床暖必須だな!?エアコンも頑張らないとな!?

しょうがないじゃんフクモモケージを置こうと思ったらそれぐらい必要だったんだよ……_(:3」 ∠ )_
最近ちょっとフクモモブリーダー増やせるんじゃね?って思い始めたから、6組ぐらいいけるかなと思ってさ……6組12匹と赤ちゃんのケージを並べて置いたらこんなことに……
や、ちょっと待てよ?これよく見たら、棚に乗せる前提になってるよな。だから棚の横幅でこんなことになってるのか。
ケージをギュッと詰めて置けば、もっと面積減らせるんじゃないのか?ちょっと、考えないとこれは。

あ、ごめん、今日全く面白くない話してたね!!そしてごめんもう終わるね!!ぜんっぜん楽しくない話ばっかでごめんね!!

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。