#645 自分の意見言っちゃった… | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

今日の部屋んぽ。



クルミを食べてます。



いずもちゃんが今日は珍しく食べるの遅い。なんか気になるのかすぐ止まります。





でもけっきょくいずもちゃんの方が早く食べ終わりました。




今日はなかなかカーテンへ行きません。行かないのかな?と思ってじゃあ帰ろうかとポーチをまとめたら、急に飛んでいきました。


うんちしてるくらまくん。尻尾を持ち上げられてこんな姿勢になってます。大人しくしてるのが何とも言えない面白さ。



耳の後ろが撫でられてハゲになってる笑

本日のメニューは、水に溶かしたInstant-HPWとみつばちポレン。HPWは粉1:水2で溶かしてペレット浸してみました。
くらまくんは近くにある時だけペロペロ舐めたものの出てこず。いずもちゃんも出てきませんでした。

ぐへぇ……
いやぁ……体の病気には性差があるってテレビで言われてて……
うーん……自分は男だと思っていても、こればかりは避けられないかなぁ……ホルモン治療でもしない限り……
嫌だなぁ……まあ別に発症リスクとかはどうでもいいんだけどさ……
まあ、それでも受け入れるしかないんだよな……体は女であるということを……
嫌だなぁ……でもまあ、俺の場合はまだ仕方ないって思えるかなぁ……
本当に嫌でホルモン治療して男性になった人は、これはちと耐えられないかもな……

わー。読まなくていいものを読んでしまったぞ。
昨日掘り起こしたトラウマが蘇ってくるじゃないか。これはやめとこう。

あ、そういやさ、こんな記事を見つけて驚きすぎて飛び上がったんですけど。
 


嘘でしょ?俺このおブログで「…」連打してるけど。
なんならいつも偶数個打ってますが。使わないんですか。マジで。
なんなら今日もさっきまで大量に使ってたしww
えーマジでー?皆使わないのー?何でー?
俺の周りオタクしかいないから使わない人を見たことがないわ。

あーなんか、今日は書くこと少なく終わろ。
昨日書きすぎた。なんか今日はあんまり調子出ない。
ていうか、昨日トラウマ掘り起こしてダメージ受けたのをまだ回復できてないわ……辛……

あ、また「……」使ってるわ。これオタクなのか〜。
ダメだなぁ……いや別にダメじゃないでしょ?笑
オタクでもいいじゃんかよぅ!!

あ、ていうか今日、noteにちょっと書いたからな。余計にボルテージ上がらねぇや。
言いたいこと言っちゃったので。ぶへぇ……

あー、あるんだけどね一応。でも、昨日の夜見つけて盛り上がった話題だからなぁ。
それに、このおブログで紹介するのも嫌だなぁと思って。リンク貼らずに紹介しよかな。

※あくまで俺の憶測にすぎないので注意※

なんか、VTuberのオーディション見つけたからさ。見てみたんだけどさ。
なんか絵師育成VTuberとか言うのよ。それでイメージキャラクターの画像がでーんと載ってるんだけど。
え、このレベルで育成する側に回るんですか?って、思わず思っちゃって。二度見した。
うーん……リンク、見ます?
 


まああんまりボロッカスに言うのもあれなんだけどさ……
この程度のイラストで?って、正直すごく思ってさ。
これね、よーく見てみるとね、左右対称すぎるのよ。
恐らく左右対称ツールか何かで作ったんじゃないかしら。髪の毛も目も服も、左右対称すぎ。そして後からちょこっと足したんだろうなって感じの付け焼き刃的な左右非対称にする髪の毛とか飾りとか、かなり透けて見える。
あと塗りもなんだけど、肌のカゲ色があまりその色は良くないんじゃないのって感じ。なんか顔色悪く見えるんだよね。頬のチークも色が暗くて顔色悪そうにしか見えない。
あと体部分のカゲの付け方、個性を出してるつもりなのか知らないけど、変。
下の方にスクロールしていくと出てくる複数キャラ載せた画像も、この程度のクオリティで教える側に回っちゃうんだ〜と思わず思ってしまうレベル……
なんか運営代表の人が売れてるイラストレーターで教えますーって書いてあるから、試しに名前で調べてみたんだけど……まあ、ね。そんな感じでした。
しかも、全然フォロワーいない……名前も知らない人だったしね。
ココナラで売れてるから何とかーってあったからそれも見てみたけど、金額が安めだから依頼者が多いだけなのでは?と。でも俺的にはこのクオリティでこの値段なら自分で描くなって思った。そ、その値段は高すぎるだろ……

いやまあ、VTuberオーディションだし募集要項は満たしてるし、行ってみるのもありか?とか思いはしたのよ。イラストレーターとしての売れ方だのを教えてもらえるならいいじゃーんとか最初は思ったんだけど。
俺も一応、このレベルなら描けるので……








まあまあ、俺もいうてこんなレベルでしかないけどね!!
でもこの俺ですら一応このレベルは描けるわけで。この人から教わることは何もない気がする。

むしろこの人、本音は違う所にあるんじゃないか?レッスン料だと高額請求してそこで金儲けする気なのでは?
芸能人とか歌手の事務所でよく聞く手だよね。売り出すためにはレッスン料が必要でって言って高額請求するやつ。それで金払ってもちっとも仕事しないから売れないってやつ。

更に僕はこの人のnoteも見に行ったんだが、ちょっと気になるものを見つけたのよ。
この人どうやら、VTuberオーディションと同時期にイラストコンテストを開催しているらしいの。賞金総額6万程度で。
ハッシュタグにイラストコンペって書いてあったから、恐らく会社のイメージイラストを募集したいんだろうね。
それで上手い人のイラストをコンペで募って、会社のイメージイラストにして、「この人に教えてもらえばこのレベルの絵が描けるようになります」ってイメージ操作するつもりなんじゃないかな〜……と。
でもまあ、優勝賞品がAmazonギフト30,000円分なのよ。ガチで上手い人の絵だと到底割に合わないなぁ。
まあそこら辺に転がってる趣味絵師の自己肯定感低い人の絵を上手いこと捕まえてやろうって感じなんでしょうね。

と、俺は思ったのでした。全部ただの推測ね。

推測なんだけど。なんか嫌なものを見たなぁと思ったのでした。
これ、詐欺じゃねぇのかな。なんかよろしくない商売やろうとしてるやつを見てしまったんじゃねぇのかな俺。
だとしたら俺の正義感がちょっと、働いてしまったので。一応まあ、引っかからないでほしいな〜と思いましたので、書いておきます。
まあ名誉毀損とかで訴えられる可能性あるんだけどね。それでも一応、書いておいた方がいいかと思って。

まあな〜。さいとうなおきとかよく見てる人なら、このクオリティの絵で教える側?って気づける気がする。
けど、イラストを詳しく観察したことのないど素人が見たら、気づかないのかもしれないなと。AI絵をすごいと言っちゃうような層の人が引っかかる可能性あるかなと思って。
AI絵もね、ガチ神絵師のイラストを詳しく観察して知ってる人が見るとね、おかしい部分をたくさん見つけることができるんだよ。
AI絵って髪の毛が不自然なんだよね。特に謎の枝分かれ。意味不明に細い毛が多すぎると、あーAIってすぐ分かる。
あと、前髪と睫毛、眉毛の区別が苦手なのよね。だから前髪の毛先がおかしくなってたり、線が眉毛や睫毛と融合してたりする。
手は一応なんとか最低限描けるようになったみたいだけどね、服のシワもやっぱりまだまだおかしいね。いやこんな所にそんなシワはできないぞってすぐ分かる。

でも、AI絵をAIだと見抜けないような層の人は、AI絵にもこういう怪しい商売にも引っかかっちゃうんだろうな〜と。
AIとか、見抜ける人はすぐ見抜くからね。俺なんかそうだけど。
うーん、ガチ神絵師のイラストを細部まで細かく観察して特徴をみっちり把握してるような人だと分かるんだけどね。そんな人はごく少数なんだろうね。
だから、本物の絵師ほどAIってすぐ見抜けるんだよね。あーまあ俺は別に本物の絵師ではないけれども、観察眼だけは負けない自信あるので。
逆に、イラストから遠く離れた生活をしていればしているほど、AIって見抜けないんだと思う。普通の人ってそんな細部まで見ないもんね。
どうなのかなー、AIに騙されたくなければ観察眼を鍛えるしかないのよなー。でも多分ほとんどの人は「AIでいいじゃん」って思ってんだろな。悲しいね。
問題は、企業がそれを思うかどうかだな。ゲーム画面でそのイラストを使うことによって、なんか魅力ない絵だなと思われて客が定着しないとか、そういうのを考えるかどうかだよな。
まあ分かる人にしか分からないって感じかもしれないけど。じゃあそのイラストをTwitterに投稿した時どれだけいいねがもらえるのかってーと、やはり神絵師が構図やポーズを考えに考えて魂込めて線画描いて色塗ったイラストと、AIイラストって違う気がする。まあ俺はTwitterでAI絵師がどれだけ伸びてるのか何も知らないけどね。
けっきょくのところ、人間には勝てない気がする。そしてその僅かな差が企業には大きく響くんじゃないかなと。
そしてそのことを、企業は知ってるんじゃないかと思う。だから企業は審美眼を磨いて、ちゃんと手で描いてるイラストレーターを選別するようになると思うよ。
なんなら、イラストレーターを見抜くための目を養った専門職とか作るかもしれないよね。俺そこに就職しようかしら。
けっきょく企業には大きく響くんだよね。僅かな違和感でいいね押される絵と押されない絵の間には明確な差があって、それが最終的にゲームを気に入ってくれるかどうかに直結するんだよね。
AI絵って、全体的に見た時もやっぱり僅かな違和感ってのがあるんだよ。だから細部を細かく確認すると粗が見つかるわけなんだけど。あーやっぱりねって思う。
その僅かな違和感を感じる人は、意外と多いんじゃないかと思うよ。それで「なんか可愛くないからいいや」ってゲームから離れていく人って、多分けっこういると思う。
何なんだろね。なんか、なんか違和感あるんだよね。そのほんのちょっとの違和感で、ゲームに没入できるかどうかが分かれてくるんだよね。
そこを企業はよく知ってるんじゃないかなぁ、だからAI絵は避けようとするんじゃないかなぁ、と僕は考えている。
だから、イラストレーターの仕事が減ることはあまりないと思う。まあどうでもいいサムネイルとかはAIでいいやってなるかもしれんけどね。
勿論、ある程度の選別は起こると思うよ。そういうサムネイルを描いていたイラストレーターの仕事は、AIに奪われる可能性は残念ながらかなりある。
まあ、なんだ、AIで代替可能なレベルの絵を描いていた人は、仕事を失うのは仕方ない気がするんだ。
本当に実力のある人は、残っていくと思うよ。
実力主義だねって話。AI以上の絵が描ける実力を身につけてくださいねって話だ。
だからまあ、そんな簡単な職業ではなくなるだろうよ。誰でもなれます〜ではなくなるね。

でもねぇ、AI以上のイラストって、案外描けるもんだよ。
どちらかというとイラストレーターも「あなたが描く絵だから、依頼したい」って人はいるもんだから。
オーダーメイドの服と似たような感じかな。大量生産の安い服でもいいけど、あなたの作る服が欲しいのって人もいるじゃん。ある意味ニッチな感じかもしれんけど。
だから、個人依頼のイラストレーターも別に、そんなに仕事奪われることはない気がするな。
ほら、ゲーム実況なんかまさにそうじゃないの。別に誰の実況でも、ゲームの内容さえ知れれば後はどうでもいいって思われがちでしょ。
でもゲーム実況者のファンってのは、「この人のやるゲーム実況だから視聴したいんだ」って思ってくれてるわけじゃない。だからチャンネル登録してくれるんでしょ。
そういうとこ、そういうところを狙っていくのが今後の個人依頼イラストレーターかなと思うよ。

まあでもね、最近なんかあったじゃん。政府の出した性犯罪のポスターが何のってやつ。

まあ、あれはそうね、イラストレーターさんのイラストを見てみたが、俺からしたら「似てるけどこれだけで著作権侵害に当たるかと言うと微妙」って感じ。
正直言うと、あまり似てないとすら感じる。髪のハイライトが違うもんね。

てか、あの、俺の描いてるイラストさ、俺は一応これでもイラストレーターlack氏をイメージしながら描いてるつもりだからね?

なんならTwitterフォローしてるしYouTubeチャンネルも登録しております。この人の絵が好きなんで。
俺もこの人みたいな絵が描きたい!!って思ってるから、常に研究してます。めちゃくちゃ拡大して細部まで読み込んでるよ。

でも、似てないでしょう?笑

ビビるほど似てないよね。イラストってそんなもんなんだよね。

本人はものすごく似せて描いてるつもりなんだけど、他人の目から見ると全然似てないってことはよくある。
さいとうなおきも言ってたしね。パクるぐらいの気持ちで真似ようと努力してくださいって。けっきょく似ないから笑
無理なんだよ。だって溢れる自分の個性があるもの。
それこそが、自分の個性なのよね。パクろうとすればするほど出てくるから。

あの、本来の「パクリ」って、線画トレースとかそういうものだからね?

線画トレースしたものを自分の作品として発表すると、それはパクリになるのよ。

でも、トレースするにしても他にも模写とかで頑張って真似しようと努力して、そうやって身につけた絵の技術を使って自分オリジナルの構図やポーズで描いたものは、パクリとはならないから。

大事なのは、元絵があって、それの線画を丸々トレースしたものを、自分の作品として発表すること。それが、パクリなの。

このポスターは見てみるに、線画トレースしたような元絵はなさそうだね。じゃあ法律上は問題とはならない。

まあ政府的には「性犯罪防止の取り組みやってますよアピール」のためにポスター作成したら物言いがついたから、これ幸いと取り下げてるように見えるけども。
どうやらこのポスター、最初に炎上したのは「内容」の方だったみたいだからね。「なんで女性が被害者という前提なんだ」って怒る人がいたらしい。
内容について怒ってる人がいるから、本来は内容変更で議論しないといけないんだけど、議論するのがめんどいからイラストレーターのパクリ騒動にすり替えてこれ幸いと取り下げたのかな?むしろ俺はそんな風に見ている。

まあちなみに内容の方については、俺的には「その意見は分かるがまずは女性優先でいいと思う」かな。
だからまあ、解決法的には2種類作ればよかったんじゃないの。女性が被害者のバージョンと、男性が被害者のバージョンと。両方作って両方同時に配布すればよかったんじゃないかしら。
まあ僕は男なので男性の言いたいことも分かる。確かに男性の性犯罪被害者もいる。
だがまあ、割合としては多めに見積っても3人に1人ぐらいかな。
女性の被害者は10人に7~8人ぐらいいると思うので、数は女性の方が多いという事実があってだな。だからまず先に女性の被害者に関する話が進むというのは、民主主義の概念に沿っているのだよ。
だから俺的には、今回は女性向けのポスターでしたねって感じ。
まあ、公平性を考えるなら2パターン用意すればよかったんじゃないのかね。確かに男性の被害者もいるのはいるから。周知も必要なことだし。

てな感じです。あれ、なんか俺、めちゃくちゃ語ってる?
てか、なんか話ズレてない?なんでポスターの話になってるんだ?
ていうかこう、あんまり俺はネット上で自分の意見を言うのが好きじゃないので、ここまで突っ込んだ話は書きたくなかったんだけど……いつの間にか書いてた:( ;´꒳`;):

あ、あの、炎上しないで?←

お、終わっとこうか!!これ以上はヤバい!!

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。