#641 ウイニングポスト買うべきか。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

ごっごめんwww

今日の部屋んぽ、くらまくんの写真がwww



この1枚しかありませんwwwごめん忘れてたwww



あとはずっといずもちゃんです。



クルミを食べ、マシュマロを食べています。




まあいずもちゃんもほとんど同じ写真なんですけど。なんか鼻の先ついてるなぁ。
いずもちゃんはこの後カーテンへ飛んでいきました。くらまくんはおいちゃんの手の中で寝てました。そしてシューシュー言いながらうんちをたくさんしたので、おしっこする前にお帰りいただきました。

本日のメニューは、すりおろしりんごゼリー。
くらまくんは餌皿にしがみついて出てきました。いずもちゃんはペロペロするだけで出てこず。
このゼリーからいい匂いがするのかペレットと混ぜたからいい匂いになってるのか分かりませんけど、近づくとすげーいい香りするんですよ。ペレットもいい匂いするやつなので、ダブルでいい匂いになってるのかもしれませんね。人間が嗅いでも美味しそう、食べてみたいぐらいだわ。

くっ……どうすべきなのか俺は……

いや今すっげーーーウイポ10買うかどうかで悩んでるんですよこの人。
すげー気になってて。めちゃめちゃ気になってるんですけど。
高い……お高い……ドールのお洋服1つ買える値段……!!
なんか最近値段を比べる対象ドールになりがちだな。よほど好きなんだな。
いやぁ……今月はドールに4万使ったからなぁ。来月はドール関連は購入しないと約束しているけど、ウイポ10のソフトはドールとは関係ないからなぁ……どうしたものか……
でも、買ってもちゃんと遊べるかどうか自信がないんですよ。引き継ぎデータ作成してもお守りが貯められないので、俺のやりたい「超有名な史実馬を片っ端から所有して俺TUEEEE」が難しくて。俺はウイポ8(2018)しかやったことがないので、ウイポ9以降から金札の上に虹札できちゃったじゃないですか、虹札ってめちゃ貯めにくいじゃないですか、それがどうしようか悩んでて。
いっそのこと、ウイポ10引き継ぎデータ作成のやり方を見ながら2周目3周目と何回も繰り返して貯めようかしら。それぐらいしか思いつかないわ。
参考にしようと思ってるのはこちらの記事。
 


1回で虹札は4つかー……いくら必要なのか計算するしかないな……
でも、どの馬が虹札になってるのかまだ判明してないというか、それやろうと思ったらどの馬所有するかをまず考えないといけないし。しかしそれをするには情報が足りない。
参考にしたいのはこちらのサイトなんですがね。
 


まだ全然埋まってないので、どの馬を買おうか決められない。1個前のウイポ9(2022)の情報を見ながら進めるしかないのかなー……
1個前のウイポ9(2022)の攻略サイトを確認すると、情報出てるんですよね。そっちの情報見ながら決めるしかないのかなー。
でも、けっこう虹札必要になるよな……ちゅらい……
そもそもできれば自家生産したいけど、虹札産む母馬は虹札なんだろうな……ちゅらいぃ……
うん、ダイナカールはちょっと分からなかったけど、シンボリルドルフは母馬も虹でした……しんど〜……
俺はよぅ、俺TUEEEEがしたいだけなんだよぅ……史実馬を片っ端から自家生産して俺TUEEEEしたいだけなんだよぅ……別に架空自家生産馬で史実馬を倒したいとか、そんな崇高なことは考えてないんですよぉ……
ていうか、無理ですよ初心者には……血統とかさっぱり分からんもん……
系統保護?何それ?系統確立?どゆこと?
まあウイポって架空自家生産馬で史実馬を倒すのが目標のゲームなんだろうとは思うんですがさぁ。
ぼかぁそんなこと言われても、分かんないんですよ。系統確立とかsheepさんのサイト1日かけて6回ぐらい読んでも理解できなかったもん。

そもそも俺には「血統」という概念そのものが難しいらしい。僕って野生的なんで。
名前とかにこだわるのが苦手なんですね。人や物の名前覚えるの苦手だし。
血統って要は、祖先の名前なわけじゃないですか。名前覚えるの苦手だし名前にそもそも興味がない俺には、ちょっと理解しにくいんですよ。
俺って名前に全く興味ないから、動物好きだけど動物の名前は全然覚えてないんだよね。生態はそれぞれビビるほど覚えてるけど。
名前は忘れたけどこの動物はどこに住んでいて何を食べていつ活動して何が天敵で防御方法はこんなで、とスラスラ出てくる。けど、名前だけは出てこない。他人が勝手につけた名前に興味ないので。
基本的に俺って自分が勝手に名前つけるからね。他人がつけた名前に興味ない。
そもそも名前という概念って人間にしかないものじゃない。他の動物は識別する必要なんて感じてないじゃん。勝手に名前つけて識別してるのって人間じゃない。
だから俺、名前に興味がないのね。特にそれぞれの動物に学名だの日本名だのって名前つけてんのとか、マジで興味ないから覚えられない。他人が勝手につけたもんなんて知らんどうでもいい。
なんかよく、生物オタクって動物を見ただけで名前言えるとかそういうの思い浮かべられそうなんだけど、俺はちょっと違うのよね。名前なんて覚えるだけ無駄だと思ってる。
名前覚えるとか、ただの暗記じゃん。

そんな考え方してるもんだから……血統という考え方自体がちょっと僕には難しくてですね……
馬はウマ。人が勝手に名前つけて識別してるだけ。馬はウマなのよ。
だから史実馬も自家生産したら自分で勝手に名前つけて遊ぶのよね。てかむしろそこが1番楽しいぐらい。名付けが楽しいのよ。
他人のつけた名前に興味ない、名前は俺がつけるってことなのよね( ˘ω˘ )
でも血統を考えようと思ったら、顔も知らない他人のつけた名前をたくさん覚えないといけないよね……(›´ω`‹ )
他人が勝手につけた名前を大事にしないといけないじゃん、それがしんどい。血統表とか見ながらたくさんある名前を覚えて「○○系統を確立して××とニックス操作して…」ってやらないといけないでしょ。分からない名前がいっぱいで頭混乱(°ω。)
えーどの名前がどれだっけ?ってなってわけ分からんくなる。本当に名前を覚えていられない。
しかも血統表には名前はあっても系統の名前は書いちゃいないのよ。いちいち調べないと分からない。わけ分からん(°ω。)

そんな名前名前言われましても……僕には何のことだかさっぱり……

ていうか普通にドラマがちょっと面白くて見てたわ。これは母ちゃん見そうかなー。

虹札……集めるかー……(›´ω`‹ )
まあウイポ10買うならの話だが。

まずはウイポ8(2018)の名前考えなきゃ。
まず、キャラ名集めなきゃ……えぇと、必要な数は……51かぁ(›´ω`‹ )
死ぬぅ……ちなみにこれに加えて既に決まってるメンツの名前も書いておかなきゃ……
ご、ご、51かぁ……多いな……
てかこれ金札足りるのかよって感じだな……まあ今のところ回収はできてるけど……
そのうち足りなくなってこないかな……大丈夫かな……

えーとりあえず、既に決まってるメンツ。

あ、いや、あ、えぇと、その、あ、ごめん、いや、ここには書けない。書けないっ(/ω\*)

え、いや、その、あの、まー、あの、はい、はい、そういうことなんで。へぇ。
えぇとー……そうだなぁ……えーとねぇ……
ちょおっとね……まあ前にも言ってたと思うけど私、本命キャラほど名前が言えなくなる症候群でしてぇ……
セキにゃんは全然言えるけど。なんなら今日もセキにゃんの夢見たし今お絵描きしてるけど。完成したら見せるから待っててねー今いいの描いてるから。ノリノリで描いてるから。
四将星は、言えないねぇ……ちょおっと言えないかなぁ……
あ、まあ、決まってるの四将星だけじゃないから、どれがどれとは言わずに書けばバレないかな?じゃあ皆さんどいつが四将星か考えながらお楽しみください。へぇ。

えーと、じゃあ、作品別に書いた方が分かりやすいかな。
……………ウオオオオアアアア\( 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!←バレそうだなぁと思いつつ

【ポケモン】
キバナ(キバナ、カワセミ)
セキ(セキ、コアイ)
ペパー(ペパー、ムシクリ)
グルーシャ(グルーシャ)
チリ(チリ)

【名探偵コナン】
ジン(ジン)

【鋼の錬金術師】
ウィンリィ(ウィンリィ)

【家庭教師ヒットマンREBORN!】
XANXUS(ザンザス、レジーナ)
スクアーロ(アイロ)
ディーノ(キクチナシ)
綱吉(ウラハ)
バジル(チガヤ)

【ONE PIECE】
サボ(サボ、ノブ)
エース(エース)

【ハリポタシリーズ】
シリウス(シリウス、ヒナリ)
トム(リト)
ゲラート(ライラ)

【夜桜四重奏】
英二(エイジ、シヅキ)

【進撃の巨人】
リヴァイ(リィ)
ミカサ(ミカサ)

【関係ないやつ】
俺(レイ)
ラフター(ラフター)
せいらん(セイラン)

とりあえずこんなもんか。よしよし。
じゃあここにあと51人足すんだね。了解(›´ω`‹ )

ワンピースは足しやすそう……ルフィさんとかローたんとか呼びやすいな……マルたんも栗毛行けるしな。
ローたんはまあ、黒鹿毛かな。ルフィさんは鹿毛にしとくか。

とりあえず4人足したわ。あと47人……(›´ω`‹ )

よし、今日はね、おブログの方はもうさっさと終わっときまして、後はメモ帳と格闘してるわ。頑張ろ。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。