世界一受けたい授業でアレルギーのことやってて、兄弟がアトピー性皮膚炎だからってことで見たんだけどね。
俺、アレルギービビるほどないよ。皆無。
花粉症すらない。てか花粉症は一家全員ない。
兄弟はクルミとハウスダストのアレルギー持ちだね。アトピー性皮膚炎が喉にできちゃって喋ると咳が出るって。
でさ……風呂入りながら考えてたんだけどね。
俺、確かにアレルギーは皆無なのよ。なんだけど。
その代わりギフテッドの触覚過敏がめちゃくちゃ酷くて、けっきょくアレルギー並に食えない物はいっぱいあるのよね。食べようとすると吐いちゃうぐらいのやつがいっぱい。
だからま、けっきょくはアレルギーある人みたいな食生活になってる。まあそんな、アレルギーの人と同じだなんておこがましいことは言えないけど。
好き嫌いと何が違うのって思われるようなものなので……触覚過敏は好き嫌いではないんだけどさ。
まあね、だから理解されなくて学校で無理やり食わされたこともあったな。あれは未だに忘れてないトラウマ事件。
触覚過敏は食べ物も酷いけど、日常生活にもけっこう悪影響ありまして。
服もね、着られない素材があったりするね。タートルネックが着られなかったり。
服で1番困るのは、マフラーできない、手袋できない、マスクできないの3つかな。まあ手袋はまだマシなんだけど、マフラーはマジで無理。
タートルネックが無理なのも同じ理由で、首が弱いのよ。だからどんなに寒くてもマフラーできないのよね。
マスクも特に不織布は完全にアウトなので、コロナ禍はウレタンマスクで過ごさせてもらった。そしたら産婦人科が不織布マスク強制してくる所でさ、困ったよ。まあほんの数十分なので我慢してつけたが。
不織布マスクをすると息ができなくなって酸欠になるのよね。ウレタンマスクなら大丈夫なんだけど。不織布マスクを強制する人には、世の中にはできない人もいるってことを知ってほしい。
説明しようにもギフテッドの感覚過敏じゃあ、診断書なんて書いてもらえないので……
そもそも感覚過敏の人は婦人科なんか行くなってことかもしれんけど笑
いやいやそれは差別でしょ!笑
や、コロナ怖いから差別やむなしと思ってる人も多いからな……俺はそうやって虐げられて殺される運命にあるのかもしれん。婦人科にも行かせてもらえず殺されるんでしょうな。
せっかくコロナかかっても重症化しない若者なのに、マスクのためにけっきょく死ぬのか。そういう世の中なんだなぁ。
まあその話はいいや笑
でも触覚過敏ってかなーり色んなところに悪影響ありましてさ。
俺、ヤスリが持てないのね。ヤスリで物を削るのができないの。
それが何に影響したかというと、中学校の技術の内申点。期間内にこれ作れってやつを全く達成できなくて、技術の点数めちゃくちゃ低かったの。ギフテッドなのに。
皆が普通になんの支障もなく使えるヤスリを、何故か俺だけ全く使えなくてさ。技術の授業いつも半泣きだった。
自分で初めて違和感を感じたのが、その時なんだよな。あれ?なんか俺おかしいなって、その時初めて思ったね。
だって、ヤスリだぜ?皆フツーに持ってるのに、なんで俺だけ10秒も握っていられないのか不思議で仕方なかったよ。
でも、本当に、握れなかったんだよ。あ、ただ持つだけならできるけど、持った状態で木を削るって作業が本当にできなくて。
1秒削ったらポイッと放り投げて10秒ぐらい手をブンブン振ってなんとか頑張ってまた持つ、ってのを繰り返してた。それでも1秒しか削れないので作業は全く進まず、皆どんどん先行っちゃってさ。めちゃくちゃ置いていかれて、もはや次にやる作業が何かも分からなくなって。それで完成させられなかったの。
今思うとそれは触覚過敏によるものなので、それが原因で点数落とされるのって理不尽な話だよな。と、今なら思える。
だが当時の俺は、ひたすら持てない自分を責めたね。何でこんな簡単な作業ができないんだ、皆に劣っている、自分は頭がおかしい、と自分を責めまくった。まあ責めたところでヤスリは持てないままだったが。そして内申点も増えなかったね( ˘ω˘ )
まあ……その、感覚過敏もこれはこれでけっこう苦労してるんだよってのが分かってもらえたら、それで。
じゃあ今日の部屋んぽ。
いずもちゃんの上でおやつ食べるくらまくん。やめい。