#594 うまぴょい名前をつけようの会。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

忘れてた危ねー。てわけで、書き終わった後で先頭に足しとくわ。




いずもちゃんにはチキンピューレ1/4あげました。すごい食いつきっぷり。もう終わりよーと離そうとしてもしがみついて離しません。流石、フクモモ版ちゃおちゅーる。


くらまくんにはクルミとマシュマロです。好きなやつなのに全然食べない。




身を乗り出して「え?もう終わり?」とこっちを見てきます。1/4食べたでしょ。もう終わりよ。(`・д・)σ めっ!



さっきの写真と全く同じ写真になってしまうほど動かないくらまくん。はよ食べてくれ。

本日のメニューは、ココナッツふりかけとココナッツスライス。
おふたりに見せたところ、くらまくんがココナッツスライスをとっていき、顎の下に昆虫スナックがひっついて一緒にポーチの中へ入り、それを見つけたいずもちゃんが昆虫スナックを食べました。残りは後で食べたらよろし。


うまぴょい。してみるか←急にどうした


や、今車で出かける時にしょこたんを聞いていてな。CD借りてきてんのよ。

今日車で出かけまして、寿司食いに行ったんだが。我が家は寿司テロも何のそので平然とくら寿司に行ける人なんだがね。

車の中でしょこたんを聞きながら「ペッパちゃんの持ち歌に行けるんじゃないか!!」とかなり期待しておりまして、つまりアイドル路線を歩んではどうかという提案をしようと思っていてだな。

そしたら何故か、寿司食いながら頭の中に「♪君の愛馬が〜ズキュンドキュン走り出し〜」って流れてたのよ笑

だから、ウマ娘の曲もあるんだよなぁと思って。好きそうなのあったら入れてみようかと考えまして。


てか、なんなら、俺のウマ娘(?)をやってみたいよなぁと。何だよそれ。

んー……ウマ男?笑

俺の好きなキャラにウマ娘の衣装着せるやつよ。艦こらぼの次はウマ娘コラボよ。

いやだって、うちシンボリルドルフ所有予定だし。今やり直してるからまだ買ってないけど。

ウイポの話ね。頑張って書いてるこれね。

https://oichan.jp/horse/1982 


ちなみに、ウマ娘にニホンピロウイナーは実装されてないのかな?されてないっぽい?

まあこういう時は画像検索よね。してみましょ。

あら、ニホンピロウイナーはまだ実装されてないらしい。ただし、実装されそうな匂わせはあるらしいぞ。


ていうか思ったが、うちの馬になったら史実と勝負服変わるんだよなー。

あれか?うちの勝負服でウマ娘風に服作ったろか?いいぜ俺は全然いいぜやる気満々ちゃんだぜ?


ウマ娘のシンボリルドルフにキャラソンってあんのかな。あるんだとしたらキバにゃんが歌えばいい。

ニホンピロウイナー後から実装されたらどうしよ。うちの子……


てか、ちょっと思ったんだがね。さっきURL載せたウイポの話するわね。

ウイポ8(2018)ね。1980年産駒はニホンピロウイナーしか買えないけどさ、同年にミスターシービーもいるわけよ。

後から、買えるかしら……?

買えるなら買ってみたいなぁと思うようになった。後でチャレンジしてみよ。

いわゆる庭先取引ってやつね。庭先取引できんのかしら。チャレンジしてみよ。

ダメだったら悲しいよなー。どっちも所有したいじゃんやっぱり。


あ、シンボリルドルフのソロ曲あるみたいだぜ。じゃあキバにゃんに歌わせたるわ。

あーでもなー、そもそもウマ娘に実装されてる馬を全部買うってわけでもないのでな。

それに、ディープインパクトは買うつもりだけど逆にウマ娘に実装されてないし( ˘ω˘ )


ウマ娘一覧見ててブフォッて吹いた。

ミスターシービー、いたわ。ウマ娘に。なんだ君いたのか。


ででででで、デアリングタクト!?いるの!?

あ、あー、そ、そうなの?知らなかった。いやーウマ娘は最近の競馬までびっちりフォローしてるのねー。知らなかった。


で、コントレイルはいないのね?ディープインパクト産駒だものねぇ。

いないんだ……(´・ω・`)

そのうち外国産馬も実装されるのかねぇ。楽しみだねぇ。


あれ。てか、思いのほか。ウマ娘に実装されていて買う予定の馬を調べてみたんだが。

思いのほか、実装されてないんだな?意外と。思ったより少ないな。

まあうちはGI取れる最強馬しか買わないから、アイドルホースとかは加えてないんだけど。俺が買う予定の馬でウマ娘実装されてるのを調べてみたら、思いのほか少なかった。

クロフネって、実装されてないんだね?あら意外。そういや見かけないなとは思ってたが。

キングカメハメハもダイワメジャーもアパパネもいないのね?パネさんいそうな気がしてたわ。てか、半妹のダイワスカーレットがいるからダイワメジャーはいるんだと思ってた。

意外といないのね。まあこれから増えてくのかもしれんが。

もしくは、まあ……許可が取れないのか。仕方ないな。


ていうか、もはや何の話してたんだっけ俺←


あれ……何の話だっけね。

ちなみに俺はどの馬に「ペパー」の名を授けるかずっと悩んでるんだが、芦毛の馬で繁殖でもいい成績残してる馬って誰がいる。

できればね、繁殖よ。子孫にGI馬がいるような、血統表に名を残せるような芦毛の馬いませんかね。


あんまりいなさそう?^^;


なーんか、いなさそうな気が。うーん、思いつかない。


まあ、芦毛の馬で種牡馬として1番成功してるのは、やっぱりクロフネ?まあクロフネは産駒にGI馬いるよね。

じゃあペッパちゃんの名はクロフネに授けよ。クロフネってそんなに白くなかった気もするけどまあいいや。芦毛ならいいんだ芦毛なら。


あと僕は!!青毛系のGI馬を探しております!!

青毛系のGI馬って誰がいる。

シーザリオか。分かった。シーザリオだな。分かったOK。


え?セキにゃんの名前つけるに決まってるだろ。

セキにゃんは青いんだから、青毛だよ。青毛に決まってるじゃないか。


この調子で特別枠のきゃつらの名前先に決めとこ。


あ。1人だけ名前つけられない人が( ˘ω˘ )


前妻だけ……名前つけられないな……

いや、俺の前妻な……真っ白な人なんだ……

だから、白毛の馬に名前つけたいんだ……


白毛のGI馬、ソダシしかいない(›´ω`‹ )


つまり、ウイポ8(2018)には、実装されてない(›´ω`‹ )

自家生産で作るしかない……あぁ死んだ……


せ、せめて、芦毛だけど現役時代からかなり白い馬、いないか?


…………………………諦めよう( ˘ω˘ )


前妻の名だけはつけられませんでした。まあ、前妻だしな。

前妻の名前つけちゃったら、セキにゃんもペッパちゃんも複雑な顔するよな。と、いう理由でつけなかった、ということにしておいてくれ。


もしくは、芦毛だけど、血統表に名も残せないけど、それでも良かったら、芦毛の怪物くんに名前授けようかな。まあ、オグリキャップは、オグリキャップだもんな。

オグリキャップほどの名馬に本気の名前授けないなんて、ないよな。

と、いうわけで、いいよな。仕方ないよな。うん。


じゃあ、オグリキャップに前妻の名を授けよう。その代わりオグリキャップくんには米三冠とってもらおう。何でか知らんがアメリカにその名を刻み込もう。アメリカ全然関係ないけど。


オルフェって、栗毛だっけ。次は栗毛探すぞ。

あーテイエムオペラオーかぁ……どっちだ。

とりあえず、テイエムオペラオーは獲得賞金では上らしい。繁殖の成績はどうかな。

テイエムオペラオー産駒はどんな感じさぁ?

あーちょっと、あらちょっと、まあ、その、そうね……そうかぁ……


オルフェに期待!!✨


じゃあオルフェに……って、オルフェーヴルのことね?普通オルフェとは略さない?あらごめんなさい。

僕はね、古い人なのでね、オルフェと聞くと頭の中には宮野真守が出てきますだよ。うたの☆プリンスさまっ♪だねwww

てわけで、オルフェーヴルくんに我らがサボちんの名を授けよう。産駒よ頑張ってくれ。期待している。


問題はねぇ、ザンちゃんとシリウスさんなのよね。この2人被るからね。

どちらかにディープインパクトの名を授けたいのだが……問題は残った方に何の名前あげるかなのよねぇ。

ディープインパクトは鹿毛だそうなので、仮にザンちゃんの名を授けたとして、シリウスさんには黒鹿毛、青鹿毛、栃栗毛の馬を用意したいので、候補はナリタブライアンか……

ナリタブライアンの産駒は………oh……

黒鹿毛の次は、ヒシアマゾン。牝馬ですね。

えー次は、スペシャルウィークか。


えっ!?ビスタとシーザリオの父なの!?


じゃあ決定、はい決定、スペさんで。シリウスさんの名はスペさんに託しましょう。

ていうか、ブエナビスタってウマ娘に実装されてないんだね?意外。


というわけで、おいちゃんのアシェル家の栄光、いい感じに名前も決まりまして。いよいよ頑張るのです。

でも今日はこの後ウマ娘の楽曲探してきます。行ってきます!(`・ω・´)ゞ


じゃあ、今日でラストの振り返り。



初めてせいらんちゃんを撮った写真で、終わりですね。
せいらんちゃんの名前、馬につけようかな……
タマモクロスにつけようぜ。まあ血統表に名を残すのは難しいかもしれないけど、せいらんちゃんのように飛んでいってくれたらな。早世したらどうしよう(;˘ω˘)スッ…スヤァ…

え?いずもちゃんとくらまくんの名前もつけよか?笑

さ、終わってしまったわね。振り返り供養。
どうしましょうかね。
まあ、明日、考えましょう。でも1番いいのは、次に進むことだね。日常生活に戻ることさぁね。
忘れないと心に決めて、次に進みましょうかね。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。