#524 推しと彼女の色に染まってみる。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

お喜ビーフを食べるいずもちゃん。



バリボリ食べます。


何故か指を掴まれてます。


耳がひっくり返ってます。


この後ポーチから出てきて、久しぶりにカーテンへ飛んでいきました。



まあ〜赤ちゃん!可愛い〜(♡~♡)/



くらまくんは新しいお喜ビーフをくわえて固まってます。



ようやく食べ始めるも、めちゃくちゃ遅い。お喜ビーフは硬いから食べにくいんですよ。


なんとか1つ食べ切りましたがそこで力尽きました。よく頑張った。



しっかりおねむです。あんたは呑気じゃのう。

本日のメニューは、いずもちゃんにはココナッツふりかけ、くらまくんはココナッツスライスです。
水がなくなりそうだったので替えときました。案外数日は替えなくても平気だったりするんだよな。
夏でもこんなもんでしたよ。まあうちは年中エアコン(窓クーラーとオイルヒーター)稼働で一日中温度が安定してるんですよね。だからできることではある。
真夏にエアコン切って室内が灼熱になるようなお宅では難しいですな……まあ、動物と暮らすなら年中エアコン稼働は考えといてくださいませ。

前にペットヒーター不要って話をしてたけど、それはそういう理由もある。我が家は年中エアコン系稼働で人間が過ごしやすい22~25度辺りを保ってますからね。だからペットヒーターは不要なんですけど。
まあ、それをしないお宅なら冬にペットヒーターつけた方がいいのかもね。俺は年中エアコンしてるから分からない。

だって、俺自身に適温があるからね。

俺の適温が22~25度なのでね。それを下回ったり上回ると動物より先に俺がダウンしちまうので。
まあ室温18~28度ぐらいは耐えられるけど、適切ではないね。暑すぎても寒すぎても耐えられるけど辛い。
勿論、外気温度は仕方ないので耐えますよ。でもそれも耐えられるのは寒い方だけで、暑い方は28度以上でかなりしんどい。暑いだけでパフォーマンスが激減しますね。
寒い方はけっこう平気なんだけどね。だから北海道に移住しようと考えているのであった。関西地方は暑すぎる。
30度超えるとかもう、有り得ないです。それだけで外出したくなくなる。関西地方は真夏の猛暑日が辛くて辛くて。それだけで希死念慮が出てくるレベル。

どうやらこれは感覚過敏の一種らしくて、生まれつきの特性によるものっぽいです。
なんか、暑いと肌が気持ち悪いんです。暑い上に湿度が高いからかもしれない。熱気が肌にネットリまとわりついてるような感覚がすごいんです。それが気持ち悪くて、クーラーある部屋から出られないんです。
だから俺は冬の方が基本的に元気です。冬は温度も湿度も低いので過ごしやすい。
俺は冷え性もないんで、冬でも指先ポッカポカですよ。学生時代は俺の周りに集まって暖を取る女子が多かったぐらい。

そう、女子に人気だったんですよo(`・ω´・+o) ドヤァ…!←中学生の頃はね

そう……中学時代はね、平和だった……( ˘ω˘ )

高校は、ダメだった……_(:3」 ∠ )_

( ´•ω•` )ズ-ン

あ、ちなみにポケモンSV実況上がりました。
 


あれ?保健の先生普通に可愛くね?
なんや今作は萌えキャラがおらんとオタク共が騒いどったが、普通に可愛い先生おるやん。まあ年は食っとるかもしれんけど。
まあ、どーでもいいけどな!!✨
俺は萌えキャラなぞ不要!男の子を愛でるだけじゃ‪( ◜ω◝ )‬
ペッパちゃぁん……ちなみに#25「お父さん、ペッパちゃんを僕にください」に高評価つけられとったぞ。ヤバい、このままではペッパちゃんと結婚してしまう。

あ、そういえば風呂入りながら考えてたんだけど、ペッパちゃんも我が帝国にてアーティスト活動してもらおうと思って。設定考えてました。
ちょうど風呂入る前に世界一受けたい授業のユーミン特集見てたんで、ユーミン曲をカバーしてみなよユーと誘ってギター1本で歌わせてみたら、案外いい感じになりまして。歌い手なればいんじゃね?と。
まあ歌い手ってことはボカロがメインになるわけだけど。人気が出てきてボカロ以外の曲もカバーするようになっていけばいいのでは。
俺はとめたけど、ペッパちゃんは「別に顔出しぐらいしてもいいし」と言って素顔のまま動画上げちゃうんです(※妄想でね)
流石に名前はちょっと、ってことで考えました。ペパーだからPPR、つまり、ピーピーリカバー。リカバー少年。どや←
ほら、カバーという言葉も入っていて、なんかポケモンらしい由来だし、いいのでは。てわけで歌い手リカバー少年爆誕です。
Siakendeとプライベートで交流があり、Siakendeが人気になるにつれて「Siakendeをよく知る知人」として取材を受けるようになり、その流れで歌い手活動を宣伝してたら徐々に人気が出てチャンネル登録者数が増えてきたと。今40万人くらい。と、いう設定。
40万人って十分よね。普通にすごいと思うわ。

まあジャパン総人口の何%って考えたらあれだけど。

ジャパンもまだまだ1億人いますからね。1億人の中では100万人もたった1%なのよね……

そう考えたら、チャンネル登録100万人って、すごいのかよく分からなくなるわね。ジャパン人口のたった1%なのか……
まあ、それでも十分すごいってことだよねきっと。ジャパン総人口のうち1%にでも知られたらすげぇってことなんだね。

ちなみにギフテッドは総人口の5%ぐらいらしい。500万人ぐらいいるんだね。
そう考えると、決して珍しい数字でもないよね。発達障害と似たり寄ったり。
てか多分、発達障害と誤診されてるギフテッドもたくさんいるだろうから、もしかしたら正確に数えたら発達障害より多いかもしれないね。

つまり、ギフテッドにウケるラジオを作って有名になれば、チャンネル登録500万人も夢ではない!?(夢のまた夢)

今のところ作る気満々だからね。年明けたら早速始めるぜ。
ディープブリザード先生は3ヶ月続けてようやくお便りが届き始めたらしい。だから3ヶ月は自分でお便り作って頑張るぞ。
あ、えっとね、コンセプト的には「うちの帝国の国営ラジオ」という設定だから、基本的にはうちの帝国の国民からお便りが届くのよね。だから自分で作ってるわけなんだけど。
だからね、3次元のリスナーからのお便りは、届いても届かなくても大丈夫なようにできてます。だから安心して。
まあ興味が湧いたら3次元リスナーもお便り送ってみてちょ。こちらのサイトから送れる、はずよ。ちょっとまだ作り中だからどうだったか覚えてないけど。


まあそりゃ1番嬉しいのは、3次元リスナーからお便りが来て自分で作る手間省けることだけどね。まあ、来ないっしょ。誰も見ないっしょ。
だからお便り来なくても成り立つように作るんだ〜。
もうね、しばらく超絶内輪な話しかしてないよ。もしかしたらお悩み相談コーナーでも自分のギフテッド特有の悩みを自分で書いて自分で答えてるかもしれない。
いや、それは多分俺にとって良いことだから、やっていいと思う。自分の悩みにきちんと向き合って親身になって話聞くってのは、自分を癒す上で大事だと思う。

だからまあ、1人で楽しんでますわ笑

第1回のお便りは既に作ってあるけど、ビビるほど内輪だからね。俺にしか分からないネタばっかり笑
でもそれで俺は楽しいのよね。1回前のやつだけど収録してみて思った。自分で考えた内容なのに普通に楽しかった。

そのうち架空でゲストなんて呼んだりしてね。一人芝居やろうかしら。
ちなみに本当は、俺の好きな曲を流したいなーと思ってたりする。ほら、FMラジオとかでよくアーティストの曲やってるじゃん。あれを俺もやりたいの。
でもそれやると広告がついちゃうからね……せっかくのラジオなのに広告入ったら楽しくないでしょ。広告入っても俺の稼ぎにはならんし。
だから残念だが、好きな曲は流せないわ。本当は流したいけどね。
いや、流したろかなと思うこともあるけどね。俺の稼ぎにならんくても、俺の好きな曲を歌ってる人の収益になるんなら良くね?と思うこともある。
まあー、悩みどころですわな。でも動画に広告入ってほしくないからやっぱりやめとくかなー。
そんな感じっス。

そういやすっかりVTuber応募の件は忘れてるよなー。
まあ、落ちるからな。もう結果出る前から分かってる、落ちてる。
だからさっさと個人ラジオ始めとくわ。結果出るまで待っとくかとも考えたけど、まあいいや。
合格してたとしてもいつ来るのかも分からないし、不合格ならそもそも通知来ないし。正直待ってられん。
だからまあ、いいだろ。無視して。

あ、そう、この前「推しの色に染まるってのが分からん」って書いたじゃない。
試しに、やってみることにしたよ。推しの色に染まってみることにした。
イメージカラーを紫色に統一してみることにした。まあどちらかというと一番好きな色はブルーグリーンとか水色なんだがな。紫も昔から好きだから、別に嫌じゃないのよ。
あ、そんでね、おいちゃん公式サイトを作ったよ。こちらもまだ作り途中だけどね。


こちらを紫基調にしてみた。他も好きな色だけで固めてる。
まあ、確かに、いいもんだな。推しの色に染まるってのも。
今あつ森でもリメイクできる家具をなるべく紫統一にしているぞ。氷の家具シリーズは綺麗な紫色になるから見てて楽しい。
まあ、紫がある時はなるべく紫を選ぶようにしてみよう。そしたらなんか変わるかもしれない。何が変わるかは知らんが。
まあでも確かに、紫見る度に「フジ工房だなぁ」と思いを馳せるようにはなったな。それは楽しい。
推しの色に染まるとはそういうことなのかも?案外大事なのかもしれないな。

じゃあ、彼女は……セキにゃんの色には染まらないのかって話だが。
まあセキにゃんの色と言ったら、青?なのかな?
ちょっとポケモンキャラってあんまりイメージカラーというものがないような気がするので難しいんだが。青というか、俺の中では紺っぽいイメージなんだよなセキにゃん。
んでね、紺色はね、これまた昔から好きな色なの笑
だから紺色があったら紺色を優先的に選ぶのもありなのかもしれない。セキにゃんに全てを捧げるという覚悟として。

あれ……じゃあ俺の公式サイトの色も紫より紺色に統一した方がいいんじゃ……

あー、ね。そうね。ちょっと後で試してみるわ。

んー、てか、紫も紺も好きだけど、やっぱり俺が1番好きなのはブルーグリーンとか水色なんだけどね。
やっぱり自分の1番好きな色に統一した方がよくね?とも思うけど。
あーー、でもね、ブルーグリーンは見すぎて飽きた。←
だから紫とか紺にすると新鮮で楽しいわ。ちょっと変えてみよかな。

試しにSimejiキーボードの色を紺色っぽいのに変えてみた。


なるほど。これは確かに、セキにゃんの色っぽいな。まあセキにゃんはもうちょい青の方かもしれんけど。
あのー、セキにゃんの色とフジ工房の色を足したらこんな色になるかな?ってことで。ちょっと青っぽい紫、みたいな感じでどうでしょう。
まあね、青も紫も昔から好きだからね。別に構わん。
なるほどねぇ。これからは推しや彼女の色というものを意識してみよう。

ちなみに、ペッパちゃんはイメージカラー何色なんだい?‪( ◜ω◝ )‬
やっぱり髪の色かなぁ……でもペッパちゃんって髪の色2色あるんだけど。どっちよ。
あーでも俺の場合だと、どちらかというと面積多い白っぽい色?そっちの方がイメージカラーっぽい気はするな。何色か分からんけどこの色。
あー、ブロンドかこの色。じゃあペッパちゃんのイメージカラーはブロンドだと俺は思う。
難しい色だけどな。ブロンドってなかなかイメージカラーとしては使わないような……
むしろ差し色として入ってる、これは……メッシュ?メッシュ色って何。焦げ茶色って書いてあるから焦げ茶なのかな。

どちらにせよ難しい色だな!?笑

んー、ペッパちゃんってイメージカラー何?分からんのだけど。

あら、pixivではブロンドと書いてあるがアニヲタWikiには亜麻色と書かれているな。どっちなんだこれは。
まあ……どちらにせよイメージカラーとしては使いにくいなぁ……

あっ!なんだと!
今アニヲタWiki読んでるんだが、「ブーツの紐やリュックは黄色で、寮の部屋も同じ色が基調なので好きなのかもしれない」って書いてあるぞ!!
じゃあ、黄色か!?黄色なのかっ!?

え、てか、ペッパちゃんの寮部屋に入れるの?:( ;´꒳`;):

入っちゃっていいの?俺みたいな変態が入ったら盗聴盗撮でとんでもないことになるけど←

え、え?ペッパちゃんの寮の部屋入れるの?マジで?嘘だよね?う、嘘だよねっ?

てか、寮の部屋なのに、色とか統一できるんだね!?壁紙とか変えられるの!?だとしたらすげぇなグレープアカデミー。
あ、ちなみに俺はポケモンSVではバイオレットを買ってるけど、それは紫が好きだからってわけではないぞ。単純にミライドンちゃんが好きだからだぞ。たまたまミライドンちゃんがバイオレットに出たという理由だけだぞ。

なるほどぉ……ペッパちゃんは黄色が好きかい……そうかそうかぁ……‪( ◜ω◝ )‬←

おじさんね、黄色いオモチャ持ってるんだァ……見せてあげるから僕の部屋おいでよぉ……‪( ◜ω◝ )‬←ヤバいやつ

※勿論黄色いオモチャなぞ持っておりません

ペッパちゃんって、先輩だもんね?学校の先輩だよね?
じゃあ、ボクこの宿題がちょっとできないんで、教えてもらいたいです!ボクの部屋でお勉強会しませんかっ?ジュース出しますよ(*^^*)

え、このジュースに何か入ってるって?そんなわけないじゃないですか‪( ◜ω◝ )‬←確信犯

…………なぁんてこともできちゃうわけですよな?危ないなぁ※できません

いやぁ危ない危ない……危険な香りじゃあ……♡

てか、考えてみたらペッパちゃんと同じ屋根の下で暮らしてるのかぁ俺達……素晴らしいじゃないか……

あ、ぼ、ボクの部屋はちょっと困るかも!変な機材とかモニターがいっぱい置いてあるからちょっと、困るかな〜!やっぱり先輩の部屋でお勉強会しましょっ!←モニターに映ってるのは…

先輩、ボクがプレゼントしたクマのぬいぐるみ大事にしてくれてありがとうございます!‪( ◜ω◝ )‬←何故知ってる

あれこいつただのめちゃくちゃ怖いやつじゃん。怖っ。普通に犯罪してて怖っ。
未成年になりすましてなぁ。未成年のアバターを操作してペッパちゃんに接近するとは、新手のグルーミングだなこれは。
ペッパちゃんもすっかり「ダチ」とか呼んじゃってなぁ、まさか中に入ってるの変態オヤジだとは気づきもせず……もらったクマのぬいぐるみをベッドに置いて……※ゲームではそんなもの渡せません

ま、まあそういう変態話は置いといて!なんでこんな話になってんでしょうねーえへへー( ̄▽ ̄;)

じゃあ今日の振り返り。


せいらんちゃんの写真がどんどん遠のいていくなぁ……これ以上増えることはないんだなぁ……

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。