#500 昔懐かしのオタク。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

クルミを食べるいずもちゃん。



リビングに連れてくる時シシシシ言ってました。やはりおっぱい噛まれるのは痛い模様。



いずもちゃんの目はツヤッツヤだねぇ( ◜ω◝ )


あまりにおやつをねだられるので、煮干し1尾あげました。


いずもちゃんのお腹の下、赤ちゃんの背中です!



なかなか見せてもらえません。流石に警戒してるわな。まあ警戒してるからなのか分からんけど。
分かります?いずもちゃんのお腹の三角形の下に、赤ちゃんの背中が見えてます。



くらまくんはクルミをペッペしています。



3色ボーロもペッペするので、手に乗せました。ポーチの上で吐かれると困る。
さて帰るぞーとポーチに収め、しばらく観察していたら出てきておいちゃんの腕におしっこ大量にしていきました。

本日のメニューは、煮干し2尾ずつです。もう大人だし、2尾ぐらい食べてもいいんでしょう。
カーテン掛け忘れたので後で見に行くと、いずもちゃんのお皿から煮干しだけ綺麗に消えてました。食べたのね。
くらまくんはまだ食べてなかったので1尾持ってほれほれ見せると出てきました。そのまま2尾とも食べると思っていたら、1尾くわえてどっか行きました。まあ、後で食べるんでしょう。

今日は動画編集と実況収録はお休みの日でしたが、昨日投稿が間に合わなかったやつを今日投稿しました。あい、また埋め込みできないのでリンク貼るね。

……………もしかしてこれ、表示がおかしくなってるだけで埋め込みはきちんとできてたりすんのかな。よく分からん。
試しに埋め込んどいていい?


後で確認しよ。無理そうな気はするけど。

あー早くペッパちゃんに会いたい……ペッパちゃん不足だよぅ……
あ、ちなみに言ってたクリスマスイラストね、描きました。適当にやろうと思ってたけど描き出したら割と頑張ってしまった。


シワの描き方が上手くなってきた。と信じてる。
本当は女物のスカート履かせたかったけど、今回は普通にしときました。後で落描きしちゃる:( `ᾥ´ )و: グッ!

ちなみに今日アニポケ見たんですが、まさかのアニポケにグラードン登場で、おいちゃんの脳内では擬人化が大変盛り上がっておりました。
グラードンはよく映画の出演回数でいじってるんですよ。フーパまで唯一出番なかった人なので。ジラーチのあれはグラードンじゃないですからね。
なんかそんなことしてたら描きたくなってきまして、昨日ちょうど「メルスト風に背景も描きたい」って言ってたなぁと思ったので、試しに描いてみました。

※擬人化注意よ!









まあ適当なんですがこんな感じになりました。


エフェクトが意味分からんことになってますが見ないでちょ。適当に描いたから。
グラードンは、ていうかカイオーガも俺の中では服がめっちゃ地味でシンプルなイメージなんですよねぇ。シンオウ伝説ズはけっこう作り込みしてるんだけど。
この角度で猫背の曲がった背中描くの大変ですわ。グラードンは自分に自信がないやつなので、いつも自信なさげに縮こまってるんですよね。
あと今回は表現してませんが、よく頭の帽子的なやつを被り直してますね。ズレやすいらしい。
本当はもうちょい足を向こう側に出してこう、もっと遠近感を強調したかったんですがね。まあ今回はお試し版なのでそこまでこだわってません。今回はむしろ背景が主役なんですよ。
背景、一応それなりには描けてるでしょ。マグマっぽい……くはないけど。なんかただの赤い水になってるけど。
まあ、初めはこんなもんっしょ。俺背景こんなに描き込んだのこれが初めてなんだから。感じを掴む上ではまあ、こんなもんでいいと思います。

本当はなぁ………………さいとうなおき先生のイラスト添削に、応募したいんだけどなぁ……

なかなかオリジナルイラストが描けないものでして……

晴嵐ちゃんもメルストコラボさせてみるかぁ……

うぐぐぐぐぐ………描かねば、なぁ……_(:3」 ∠ )_

なんなら年賀イラストをさっさと描いて添削出しちゃおっかな笑
来年は兎年でしょ?ウサギということでヒロアカのミルコさん描きたいのよ。まだどう描くとか全然決まってないけど。
着物姿にでもしてみようかなぁ。でもミルコさんって武闘派だから、そんな着物着て大人しくしてる絵は似合わない気がするのよねぇ。
謹賀新年の文字をぶっ壊してるミルコさん、とかどうよ。めっっちゃ難易度高そうだけど笑
そもそもアクションシーン描いたことないわよ俺。描けないわよそんなの。
まあ…………調べながら頑張って描いてみっか……
言うてまだまださいとうなおき先生にいっぱい教わってる身なんでね。ただの初心者だから。
何年お絵描きしても永遠に初心者よねぇ。常に成長しようとしなければ。

ごめん、さけるチーズ食べていい?←
なんかほら、あれよ、通おうと思ってる病院の院長さんが書いた本に「発酵食品を毎日食べてください」って書いてあって、食品の例にチーズも載ってたから。だから何となく食べてるの。
さけるチーズね、イオンで買うんだけど、イオンのトップバリュの安いやつと雪印の元祖?の高いやつがあるのよね。
母ちゃんが「安いのにしろ!!」って言うからトップバリュを大量に買ったんだけど、トップバリュの安いやつは裂けないのよ。裂けないっていうか、綺麗に裂けないというか。どんどんボロボロになっちゃうのよねぇ。
その点雪印のは綺麗に裂けるのよ。それが楽しくて食べる楽しみが大きいんだけど。
でも悩ましいことがありましてね、トップバリュの安いやつの方が個人的に味は好きなのよ。味はこっちの方が好みなの。
だから結論は「どっちも食べたい」なのよねぇ。
てわけで母ちゃんに「1日おきにどっちも食べたいから両方買って」って交渉中。

平和な話題だなぁ!?(カミナリ風)

なんか今日ものすっごく平和な話題だな俺。
へ・い・わ〜。平和が1番。

ハイハイBABY「平和が1番」

ごめんヘタリアでした。ちなみにこれは日本のつもり。
ちなみにイギリスは「なにかがみえましゅ!」だぞ。めちゃくちゃ可愛いぞ。杉山のんたんが赤ちゃん声で喋ってるぞ。
……あごめん、俺って「まるかいて地球」をほぼ全国制覇してるから、かなーーーーーり覚えてるのよ笑
多分まるかいて地球だけでイントロクイズできると思う笑

イギたんイギイギ〜(っ´>ω<))ω<`)ギュッ♥

僕はヘタリアではイギリス派だ。日本も好きだが襲うのはイギリスだ。
に、日本は、さぁ……ちょっと、せ、声優が?アレで……
ご、ごめん俺の脳裏には「ヴぉおおおおい!!!」しか出てこなくて……(/ω\*)
もしくは「ほほほ〜い!!」かもしれん。なんか日本だけ何故か声優の演じた他キャラが続々出てきちゃって、なんか、襲えなくてさ。チチをもげ〜♪
……………分かってます古いわねごめんね( ˘ω˘ )

俺ってその時代の人だから、その時代で時が止まってるのよね。最近のアニメ全然見てないわ。
東京卍リベンジャーズはちょっと見たけど途中でやめてしまったね。マイキー好きだけど。
鬼滅も見てねぇな。一応3話だけ頑張ったけど、俺の口には合わなかったみたい。
最近はヒロアカとアニポケしか見てねぇや。その昔は俺も新アニメ全部録画して1話切りしてたんだけどなぁ。
もうね、ついていく体力がない笑
俺も年老いたものよ(20代前半)
ボカロもそうだけど、年取るとついていく体力がなくなってくるのよね。俺はもう昔のやつ懐古で十分だわ。

へっヘタリアは今でも漫画更新されてるみたいだけどね!!(´;ω;`)

む、昔じゃないよバカァ……まだまだ現役だよぅ……
と言いながら漫画読んでないけどアニメ派だけど(小声)

なんか世間ではアニメ様とか漫画様とかボカロ様とかどんどんサブカルが持ち上げられてるけどさ、世に知らしめた時代に最先端を行ってた俺達はもう社会人になって離れてる人がほとんどなのよね……
なんてぇの、徐々に味方が増え始めて「アニオタはキモくないよ!!アニメは日本の文化だよ!!」って少しずつ声が上がり始めた時期が俺の全盛期だったから。その声が世界に認められてジャパンカルチャーとして認められるようになり政府が公式に「漫画アニメは日本の文化です」とか言うようになった時代、俺達はもう既に離れてんのよね……
まあ、ある意味、声を上げる戦士ではあったな。最前線で戦ってきたと言いますか。

だからね、正直今は逆に皆掌返して「アニメ漫画いいね」って言ってくる世の中になったもんだから、俺はなんか肩透かし食らったよ。
まだまだ戦士として戦うつもりでいたのに、いつの間にか時代が変わっててさ。まるで降伏宣言聞いてなかった日本兵みたいに、勝手に1人ジャングル入って戦う気満々なのよね。
それが出てきてみたら、とっくに戦争終わっててさ。なんか皆「おう!ジャパニーズアニメいいな!」とか声掛けてきてさ。ついこないだまで敵だったのに、なんか笑顔で話しかけてくるのよ。

俺は混乱したね。いつの間にこんなに時代は変わってしまったんだと嘆いた。
時代に対応できなくてね。それでジャングルに戻って一人暮らしを続けてるんだよね。
どうやら一緒に戦っていた仲間達は、皆Twitterに行ったらしい。
俺は、行けない。行ってみたけどついていけなかった。アカウントだけ作って何もしてない。
だから俺は、1人個人サイトというジャングルに引きこもってるんだよね。かつて同士と共に戦った戦場跡に1人、まだ彷徨い続けてる。
同士は、どこ行っちゃったんだろうね。いつの間にか誰もいなくなってたね。
俺は廃墟に1人佇んでるよ。楽しかった昔を思い返しながら。

俺は正直、まだ慣れてない。
掌返して「アニメ漫画いいね!」って言ってくる人達を、信用できてない。敵だった頃の記憶が忘れられなくて、何か裏があると思ってしまう。
警戒心が強すぎるんだよね……俺がうつ病で寝たきりになってる間に世間は変わってしまったから。
世間の変わりようについていけねぇや……

だからすまんが、俺の好きな漫画アニメは俺1人で愛でさせてくれな。
仲間とか、作れなくなっちまった。かつての同士すらもう何が何だか分からなくて敵に見えてしまう。
ずっと混乱してるんだよね。わけが分からなくて。皆敵に見える。
信用できるのはずっと昔から知ってる中学の友人だけなんだわ。まあ大学の友人は十分に信用してるけど。
大学の友人と出会ってアニメ漫画の話するようになった時、ちょっと安心したのよね。良かった、まだこういう人いるんだって思えた。
いわゆる、カモフラージュして擬態して自分のアニメ漫画好きを隠す人ね。まだこういう人いるんだって思って安心した。

俺は昔の慣習に従って、擬態を続けてるよ。ぜっっったいに自分からアニメ漫画の話題は出さないようにしてる。

まあ好きなものはと聞かれたら一応「まあ、アニメとか漫画とかですかね」って言いはするけど、それ以上は絶対に言わないし、突っ込んで話広げてほしくないとも思ってる。

なんだけど最近じゃ皆「え〜私もアニメ好きです〜!」って簡単に言ってくるのよ。だから困ってる。
話広げようとしてくるから困る。俺は「これ以上関わるな」って意味で言ってるんだけど……
昔の癖がまだ残っててな。昔ならそう言えば「あーそうなんだー(これ以上話すのやめとこ)」ってなって離れていってくれたからね。でも最近は離れていくどころか寄ってくるようになったもんだから、俺はとても困っているよ。

時代の流れに対応するしかないんだろうなぁ……分かってる。分かってるけど。
個人サイトから出ていけない。Twitterに行くことができない。
怖い。井の中の蛙は大海に出ていくのが怖くて出られない。

俺は、取り残されたオタクなんだなぁ……

ごめんねぇ。なんか取り残されてて。
今どきの若者はアニメ漫画をごく自然に受け入れてるんだろうなぁ。それがまだ受け入れられないよ俺。俺も若者なんだけど。
時代の流れが早すぎてついていけんわ……
俺だけかなぁ。皆対応してんのかなぁ。

俺にとってアニメ漫画はさ。過酷な幼少時代を支えてくれた、恩人だからさ。
これがなかったら俺、死んでたんだ。確実に。中学生で自殺してた。
過酷な家庭環境を生き延びることができたのはアニメ漫画のおかげ。俺にとっちゃアニメ漫画が救世主だったのよ。
友人でも親でもない、俺を助けたのはアニメ漫画だけだった。誰からも助けてもらえず孤軍奮闘していた俺に、救いの手を差し伸べてくれたのはアニメ漫画だけなんよ。

だから、さ。今の若い子の軽いノリで「あーアニメ漫画好きっスよ俺も〜」みたいな感じに軽く言われると、困るのよね。
俺は命が懸かってたから。アニメ漫画に命を預けてる人だからさ。
だからそんな軽いノリでは発言できないのよね。
俺の好きな作品は文字通り生命線だから、その軽いノリで軽く否定されるとこちとら命落とすんよ。
だからカウンセラーさんに話振られても喋らなかったね俺。一切口を割らなかった。

俺にとっちゃそれぐらい重い話なのよ……

なんだけど、時代は変わったからさ。軽いノリで話せちゃう人が増えたのよね。
今の人達って……すごいね。アニメ漫画に頼らなくても生きていけるんだ。よかったね。
俺は、まだまだ無理だ。アニメ漫画に命支えてもらわないと生きていけない。
だから、まだ暫くは人前で口つぐむよ。

警戒心MAXですみませんねぇ。こういう事情だから許してちょ。

じゃあ、今日は終わりますわね。なんかけっきょく重い話になってるけど。
今日の振り返り。


シナモンパールの男の子はなかなか見つかりませんなぁ。やはり出回る数が少ないんだろうな。
まあ今見つかってもお迎えできないけどね。はぁ……早く病院通いたい……

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。