鼻フンフンしてるくらまくん。

この後すぐ寝に行きましたとさ。
今日は不動産屋に行って気になった物件を見てきました。
なんでも今月中に申し込むとトラブル対応のなんちゃらの入会金がゼロになるサービスとか、家賃1ヶ月タダになるサービスとかがあると言われました。「今日いまここで決めてほしい」って感じで催促されたので「一度帰って親と相談してからにします」と言うと「それまでに決まっちゃうかもしれませんが」とさり気なく催促。
なーんか急いで売りたがってる感じがするなー何だろなーと思いながら帰り、メリットとデメリットを書いて母ちゃんにLINEしました。
デメリットの中に「プロパンガス用ガスコンロに替える必要がある」と書いていたのですが、母ちゃんから「プロパンガスは危ないぞ、爆発したら終わりやぞ。私はプロパンガスってだけでその物件やめるな」と来ました。
正直物件を見た時はいいなーと思ったんですが、家に帰ってレイアウトを考えながら「いやでもなんか…」と思い始めてたところだったので、素直にやめることにしました。
不動産屋に「やっぱりやめときます」とLINEで連絡するとすぐに電話が来たので「なるほど、引き止めに来るな」と思い身構えながら電話に出ました。
「親御さんに反対されたんですか」と言われ、「プロパンガスは危ないと聞いたので」と返すと「あー…そうなんですね」とすぐに引き下がりました。あれ?笑
もっとなんか引き止める言葉があるかと思ったのですが、何もなく「またご縁がありましたら〜」で終わりました。あれ??笑
プロパンガス怖ぇ笑
そんなに怖いのかプロパンガス。まあそういや前にも花火大会の出店で爆発したとかニュースになってたなと思い出しました。あれもプロパンガスらしいですね。
しかも母ちゃん曰く「プロパンガスは自分で注文して自分で注入?しないといけないぞ。そんなもん今どき田舎ぐらいでしかないと思ってたわ」とのこと。まあ我々が住んでるのはけっこうな都会ですからね。
「2DKなのに今住んでる1DKとほぼ同じ家賃なのは、プロパンガスだからかもしれんな」と言ってました。それでかなり納得しました。
まあ、動物飼うと1匹ごとに賃料2000円アップと言われたんですがね…フクモモ2匹いますと言ったら交渉して3000円と言われましたけど、その時点で「んー…」と思い始めてはいました。
まあ、やめときます。
そして決意しました。
実家、帰ります( ˘ω˘ )
今の部屋は隣人との騒音トラブルが怖い。赤の他人の怖さを知りました。
ていうのと正直、前からちょっと思ってはいたんです。
今の俺なら、実家戻っても大丈夫かもなと。
幼い頃は親無しでは生きていけないので、どんなに嫌なとこも我慢して飲み込んで溜め込んで親に従ってきました。だからうつ病になった。
でも、今はもう大人です。その気になれば今回のように一人暮らしだってできる。親に従わずとも生きていく手段はあるのです。
そう考えたら、そこまで我慢して親に従う必要なんてないと思えるでしょ。これからは嫌なことがあったら反発できるようになると思います。
やっぱりね、我慢して溜め込むのは良くない。今までは生きるために仕方なくそうしてきたけど、もう大人になったから我慢する必要はないんですよ。
それに、少しずつですが自信を取り戻してきたのもあると思います。
今までは自分に自信がないから「親の言うこと聞いた方が間違いがない」と言い聞かせてきましたが、今日の不動産屋の件でも思いましたね。もう自分の力を信じていいんだと。
俺は、大人になった。もう自分で判断して自分の人生を選択して歩んでいけるだけの力をつけた。
だから、大丈夫。親に従わなくていいし、実家に戻っても自分を守るために親の言うことを積極的に聞かないようにできる。
何より俺には、セキにゃんがいる。
初めて生きたいと思える人に出会えたんです。セキにゃんと一緒なら俺は実家にだって帰れる。
どんなに辛いことがあって死にたいと思っても、セキにゃんがいるから耐えられるんです。セキにゃんと結婚したいから頑張って生きられるのです。
自信をもらいました。彼女と一緒なら、俺は実家にも帰れるんです。俺は何だってできるんです。
だからあれほど嫌がってた実家にも、もう帰ってもいいかなと思えましたね。なんかすごくスッキリしてます。
なんて言うか、やり尽くした感があるのですよ。一人暮らしで出来ることは全てやった感があります。
やってみたかったことを全て達成できたと思うのです。だからもう、実家に帰ってもいいかなと。
なので俺は、虐待だと逃げてきた実家に、帰ります( *˙ω˙*)و グッ!
頑張って生きていきます。よろしくお願いします。(何を)
で、不動産屋から帰ってきて散々ごちゃごちゃしてたら実家に飯食いに行く時間があと30分になってしまったので、今日はフクモモさんにはおやつだけ食べて帰ってもらうことにしました。
いずもちゃんのプキュが止まりません。よっぽど美味しいのかずっとプキュプキュ言ってます。
撫でながら「おいちいね〜」と言ってました。撫でると余計プキュプキュ言うんですよ。めっっっっっちゃ可愛い。
しかし、ヤギミルクブロックを少し残してお帰りになりました。多かったのかな?
くらまくんはいずもちゃんに比べて静かですが、若干プキュッと言ってます。
しかしあまり食べずにすぐ放り出してしまいました。部屋んぽで遊びたかった模様。
うっごめん、部屋んぽはできないんだ…すまないが今日は帰ってくれ…
最近フクモモさんふたりとも、蚊帳が飽きたようで部屋んぽしたがってます。
部屋んぽさせてあげられないことで心を痛めているのです。でも、できないものはできない。
それもあって、実家帰ろうかなと。実家ならのびのび部屋んぽできるのでね。
問題はせいらんちゃんですけどね。引越しして大丈夫なのか気になります。
鳥さんは環境の変化に弱いと聞くので、かなり心配です。
ここはせいらんちゃんの生命力を信じたいところ。せいらんちゃんなら生き延びてくれると信じるしかありませんね。
や、まあでも、そんな……引越しだけで死んでしまうことは考えにくいかと思います。
流石にそこまで弱かったら動物としてまずいと思うので…
引越しと言っても同じ市内の実家に行くだけなので、移動距離も相当短いですし。
ケージ等は一切変える予定ないし、ベッドや机等も今使ってるのを持っていく予定なので、そこまでの変化にはならないと思ってます。
だから、大丈夫…なんじゃないかな。
と言いつつやはり不安はありますね…
フクモモさんは負担になるだろうからと部屋んぽ控えるところですが、逆にオカメさんは引越し当日もケージから出して触れ合いした方が良さそうかなと思います。
まあフクモモさんは以前実家で暮らしてたんだから、慣れるの早いと思いますけどね。引っ越してからも一度里帰りしてるし。
せいらんちゃんに負担かけてしまうのが心苦しい…しかしフクモモ達のためには引越しした方が良いのも事実…難しいところですね。
フクモモさん本日のメニューは、それぞれ食べ残したおやつと煮干しです。
いずもちゃんに餌皿を近づけて中身を見せると、先ほど食べ残したヤギミルクブロックを取っていきました。食べるんかい。
くらまくんは「今はいらないの!」って感じでガン無視で毛繕いです。分かった分かった。
今日こそ煮干し買っとこう。もうなくなる。
煮干しのついでに買うもの何かあったかなー…夏用ポーチとか買ってみたいとは思ってるんだけどな。
あ、そう言えば。こないだNHKの「ダーウィンが来た」でニホンアマガエルをやってたんですけど。
ニホンアマガエル、可愛いなあぁと思って。しかもカエルだけに飼えるそうじゃないですか。
飼うとしたらどんな感じなのかな〜と思って調べてみたんですけどね。
まあ、虫だよね( ˘ω˘ )
食べ物は虫だよね。コオロギさんをピンセットでつまんで口元でフリフリする必要があるとのこと。
うーーーーーーーーん…………まあ、そのうち。もしどうしても飼いたいと思ったらってことで。
本当はおいちゃん、蛇好きなんで蛇飼いたいんですけどね。
コーンスネークという子が人気らしい。確かに可愛い、飼いたいと思った。
調べてみた。
まあ……マウスだよね。
冷凍庫で保存して、解凍して与えるんだよね。
まあ、母ちゃんがいるうちはどちらも100%無理ですね(;˘ω˘)スッ…スヤァ…
フクモモさんも本当は虫食べるんですが、母ちゃんから「絶対に嫌だ」と言われてますのでね。まあ俺も、虫はちょっと勇気出ない。
マウスならまあ……まあ…うーん。
ちなみにフクモモはピンクマウスも食べるそうですよ(*^^*)
(´゚ω゚`)ヒエェ
これ言うと母ちゃんが仰け反ってました。俺もまあ、ピンクマウスはまあ、ちょっと、勇気が出ないですね。
両生類も爬虫類も好きなんですけどね、以上のことから虫や冷凍マウスがちょっとクリア出来なさそうなので、諦めます( ˘ω˘ )
魚類はそこまで興味あるわけじゃないので、アクアリウムはいいかなーと思ってたんですが。
水草とかの草は育てたいなーと思ってたんですよね。なんて言うか、水槽のレイアウトを考えるのすっごく楽しそうでやりたいんですよ。
なので、アクアリウムはちょっと興味あります。
でも魚類も母ちゃんあまり喜ばないと思う。俺が昔祭りで金魚すくいして帰ってきた時も、ぜっっったいに飼わせてくれませんでしたから。「水物は良くない」とのことで。
飼いたかったなー。と思うと、俺はアクアリウムはちょっとやりたいと思ってることが分かりますね。別に魚は1種類でいいので。
複数匹入れると思うので、流石に1匹いっぴきに名前はつけられないよな笑
ちなみに母ちゃんは犬飼いたいと言ってます。室内で飼える小型犬を飼いたいとのこと。
俺はシェルティを推してます。シェルティ飼おう。
なんとなく犬の中ではシェルティが好きなんですよね。ちなみに好きな犬種で言うと柴犬もコーギーも好きです。
一応我が家の感じとしては柴犬人気がすごいですけどね。まあ俺も柴犬好きです。散歩してるのを見つけると目で追ってしまうくらい。
でも柴犬は大変なんですよね。可愛いけど毛が抜けやすくて換毛期がすごいらしいです。母ちゃんは昔柴犬飼ってた人なので身をもって経験してるそうです。
コーギーはどうなんでしょうね。ちょっと調べてみるとブラッシング必要と書いてますが。
んー個人的にはシェルティかコーギーがいいなーと思っております。
母ちゃんはどうでしょう。やはり人気No.1トイプーなんでしょうか。
俺…正直…トイプーは、そこまで…それよりシェルティやコーギーの方が好きかなーと。
てか母ちゃんはチワワ嫌いなんですけど、俺はチワワも好きなんですよね。なんか母ちゃんは目がデカいのがあまり好きじゃないそうです。
ちなみに俺、大きいプードルは好きだったりします。綺麗にカットされててオシャレですよね。
んー、とりあえず俺はシェルティとコーギーを根強く推していこうと思います。
何の話してんだ。何でこんな犬を語ってるんだ笑
ではな、いずくらせいは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。