もはや動物と何も関係ないブログになりつつあるけど、いいかな。ちょっとこれ読んでめっちゃ納得したので。
なるほどなーと思ったのよ。一般人のミクさんに対する考え方ってそんな感じなんだなと。
分裂してたらダメなんだ。統一されてないと、普通の人はキャラとして認識できないんだ。そこか。
ボカロに慣れてる人は「キャラは好きに切り取っていい」ってのが普通だからね。俺もそうやって遊んできたわけだが。
そこがもうダメなんだ、普通の人は。なるほどなぁ。
前に挙げた記事のコメントでもたくさん見かけたよ。「安室さんが原作で他のキャラと結婚したり、死んだらどうする気なんだ?」ってやつ。
それはそれ、これはこれなのよ。原作でどうなろうが別に気にしないっスよ。
てかそんなこと言ったら、俺の愛するハリポタキャラなんて全員原作では死んでますけど。ドラコ以外。シリウスさんもセブも皆死んでるじゃないですか。
それはそれ、これはこれです。作品からキャラをどういう風に切り取るかは個人の自由ですよ。
俺は、シリウスさんもセブさんもジェームズさん(ハリーの両親)が死ぬ直前ぐらいの年齢で切り取って、俺の妄想世界に連れてきてます。なので見た目も若いですね。
トムさんだってそうだよ。俺はトムさんって言ってるけど、これヴォルデモートさんのことだからね。俺が愛してるのはヴォルデモート卿になる手前、まだイケメンでハンサムだった頃のトムさんなのですよ。だからそこら辺で切り取って連れてきてます。ゲラートさんもアルバスさんも若い頃ので切り取ってますよ。
そのキャラのどの部分をどういう風に切り取るかは、個人の自由なんですよ。
なんでコナンの安室さんと結婚する人が複数人いても不倫ということにはならないのです。それぞれ好きに切り取った安室さんだから。まあ言ってしまえば、原作の安室さんとはそれぞれ別人なのよ。
俺の愛するセキにゃんもそうですよ。多分原作のセキにゃんとは全く別物になってると思いますよ。自覚あります。
それこそが遊びなのですよ。作品を楽しむということなのですよ。
腐女子もアニヲタもそうやって遊んできたのです。
あ、勿論…そういう遊びが嫌いな人もいるということは知ってます。だから俺たちは今まで人目に触れないよう配慮して静かにコソコソやってきました。
でもね、正直言わせてもらいますけど、そういう遊びが好きな人がいるのもまた事実なんですよ。自分が嫌いだからって、一方的に好きな人を罵るのは違いますよ。
大事なのは受け入れることです。でも嫌いな人って我々のこと受け入れないんです。駆逐されればいいと本気で思ってるみたい。
そんな人達が優位だった時代は、もう終わりましたよ。今は令和です。
好きなものを自由に好きと言い、堂々と遊んでいい社会です。世の中は変わったんです。
変われないのは仕方ないでしょう。長らくそういう価値観で生きてきたのでしょうから。
でも、変わっていく人もいますよ。それら全てが多様性です。
私達は別に、変われない人も受け入れてますよ。だから気遣ってコソコソ陰に隠れてやってるのです。
あなたも少しは受け入れるよう努力してみてはいかがでしょうか。と、一応言っておきます。
フィクトセクシュアルとは、そういうことですよ。作品から自由に切り取ったキャラを愛して止まない人のことです。
そういう人がいたら、ダメですかね?世界が終わりますか?
終わらないと思いますよ。何故なら人類が進化してきた結果の多様性なのだから。
多様性を極めるというのは、天変地異が起きても少しでも生き延びる個体が出るように生物が考え出した技です。
まあ多様性を生み出したアンモナイトがオウムガイを残して絶滅したという例もあるんですがね(*^^*)
なんでも多様性を極めすぎたのが原因だそうですね。それでもオウムガイだけは生き延びているので、間違った戦略とも言い切れませんよね。
まあこのまま多様性を極めていけば、ヒトも将来そういうことになるかもしれませんけどね。それは誰にも分からない未来の話なので、するだけ無駄かと。
今が楽しけりゃそれでいいんですよ。フォロワーが減ろうがなんだろうが、俺は書きたいものを書こうと思います。
てわけでなんか、書いてみました。特に意味がある内容でもないですね。ただ「そうだったんだーなるほどー!!」ってのを書きたかっただけ笑
ではな、いずくらせいは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。