#283 あんよできまちた。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

仲良し…?


いずもちゃん離れようとしてるな(小声)


おう、寂しくないぞくらま。俺がいるぞ。


なんかいい躍動感笑


ケージ越しにいずもちゃんも見えます。きっと仲良し。




今日は割と綺麗に撮れました。なんかラッキー。

で、すんません。もう差し餌に必死すぎて、せいらんちゃんの写真撮るのすっかり忘れてました。
元気です。大変元気です。今日の晩ご飯後の体重測定で85.8g行きました。めっちゃ元気よ。

しかし、今日はおいちゃんがちょっとうっかりミスをしまして、マジでヒヤッとしました…大丈夫だったんですけど、せいらんちゃんに怒られました。ごめんね(´•ω•`)
これでまたすっかり自信をなくしまして、やはりもっと経験ある他の人の元に行った方がこの子にとって良かったんじゃないかと落ち込んでました。里親に出すべきなのではないか…と落ち込んでました。
確かに、俺はやらかしてしまった。一歩間違えたらけっこうヤバかったのは事実だ。
でもな、それはもう過去の話だ。これから気をつけると誓ったんだろう?なら、もうクヨクヨしないで切り替えよう。
大丈夫、失敗しない人なんていない。確かに一歩間違えたらヤバい失敗だったのはそうだけど、ちゃんと気づいて未然に防いだんだから。あまり気にしすぎるな。

まあ……今日4時間睡眠だから(;˘ω˘)スッ…スヤァ…
メンタル荒れても仕方ないのよね。てか、昨日から荒れてたし。
対人関係の悩みは大きいよ。でも俺、ちゃんと乗り越えたのよ。だから大丈夫。

で、今日のお戯れ。



今日はゼリーそんなに食べませんでした。昨夜のミルクお浸しペレットを完食寸前まで食べとったので、お腹いっぱいだったんでしょう。


おハゲがすっかり薄くなりました。なんか周期あるよねー。


いずもちゃんはゼリーの蓋が開く前から噛み付いてました。今開けるよーと開けてたら間違って指ごと噛まれた^^;
すまんが今日はおふたりともちょっと早めにお帰り頂いたぞ。遅くなりすぎた。

しかし……今日はマジで色々あったんですよ。長い1日だった。
対人関係の悩みで大いに成長しました。おいら頑張って「ギフテッドなんで!」って言った。
前に言ってたと思うけど、実は先々週Webデザインのスキルをオンラインで学べるという就労移行支援に見学行ってまして。(だいぶ前だな)
手応え良い感じかなーと思って、先週にオンラインの体験講座みたいなのに参加したんですよ。
見学行った時にもらった資料を初めてパカッと開いたんですけど、愕然としました。

わー資料の漢字全てに読みがな振られてるー。

小学校で習うような漢字しかないのに、その全てに読みがな振られてるんですけど。ウケるんですけどー。まずこれで萎えました。
で、内容読んだら1分もせず全て理解しました。てか理解するも何も、最初から知ってることばかり。何も学ぶようなことがありませんでした。これで完全に萎えました。
オンライン講座開始1分後にはゲームで遊んでました。遊ぶっつっても暇つぶしにやるゲームなので、ただただ1時間潰すためだけにゲームしてました。何この不毛な時間。

そしたら何と、講座の終わりに1人ずつ振り返りをすることになったんですよ!

嘘でしょこの内容で振り返ることある?と思いつつ何とかそれらしい言葉を捻り出し、まるでこの講座で学んだことがあったかのようにカモフラージュして取り繕ってなんとか終えました。
いやービックリした…

その後担当の方から何度か電話がかかってきまして、その対応を今日の昼間にしてたんですよ。
1回目に電話来た時はまさかの、せいらんちゃん救出でペットショップにダッシュしてる真っ最中でして。適当なこと言ってやり過ごしたらなんか通う意思があると思われたようで、今日2度目の電話が来てしまったのです。
書類を書いて市役所に持っていかないといけないのでいつ行きますかーと言われて、一瞬適当なこと言って先延ばしにしようかと考えたのですが……勇気を出して言いました。

ぎ、ギフテッドってご存知ですかッ!!

体験してちょっと合わないなーと思ったんです!!と、勇気出して言いました。めっちゃ緊張した。
そしたら当然、通所してほしい相手は説得してきます。ここが瀬戸際:(っ`ω´c):プルプル
説得されないぞ!!という心意気を頑張って貫き通しました。おいちゃん頑張った。
まあ正確に言うと「ちょっと考えてからにします!」を連呼しただけなんですけど。
まあ、その、あのー……ね。
どちらかというと知的障害とか知的境界の人とかー、そういう人が行くような場所だったのかなー…と思いつつ。

聞いて驚け。
ギフテッドが通える就労移行支援って、皆無なんだぞ!!

たいていが想定しているのは知的障害とか知的境界とか、もしくは発達障害で学校の勉強についていけなかったような人なんだ。
まさか自分より知能高いギフテッドが来るだなんて、誰も思っちゃいないのよ。
だからまずは「あんよできまちたね〜えらいえらい」から始まるのよ。それにギフテッドは耐えられないのです。
うつが悪化するだけだったのです。実は、ギフテッドが通える就労移行支援などこの世には存在しないのです。

なので私は考えました。

就労移行支援の事業所って、立ち上げられるの?

無いなら作れ。これ俺の座右の銘。
ギフテッド専門の就労移行支援を作ればいいじゃない。そしたら俺の就職先も見つかる。
今度ギフテッド当事者会があったら、言いに行こうかなーと思ってます。雑談苦手だから言えるか分からんけど。
ギフテッド当事者会ね、話聞いてると皆本当に大変なのよ。もれなく皆うつ病なってたよ。
もうギフテッドに生まれたらうつ病は確実になると思っていいね。それぐらい、皆辛そうだった。勿論俺もね。
まあ俺は当事者会では「聞き専のおいちゃん」として名を馳せているのだが…

あの、ね。好きで聞き専してるわけじゃ、ないんだよ。実は。
本当はね、言いたいこといっぱいあるの。たくさんお喋りしたいの。
でも……難しくてね。俺が言ったら場がシラケるんじゃないかとか考えちゃって。別に場がシラケるようなことを言おうとしてるつもりもないんだけどね、まず考えてしまう。
一般人溢れる社会で必死に生きてきた俺が身につけた技なんだよ。

黙る。とにかく黙る。ひたすら黙る。自分の意見は何も言わない。ただ黙って頷いとく。

俺が話しちゃうと皆なんか「あー賢いんですね」とか「物知りなんですね」とか言ってくるの。知識をひけらかしてると思ってウザがる人もいるの。
もうどうしたらいいか分からんしさ。だから、黙ることにしたのよ。
その癖で、ギフテッド当事者会なのに喋れないの俺。知識ひけらかしてると言われるのが嫌で。

だから、本当は俺だって喋りたいんだよ^^;

俺はせっかくのギフテッド当事者会なんだし、ギフテッド支援に繋がるアイデアを皆と共有したいのよ。俺アイデアマンだから、今でも既に思いついてるアイデアめっちゃくちゃあるからさ。本当は言いたいんだよ。
でも……ウザがられると思って、言えない。なんか、よく思わない人が多いみたいで。
俺の閃きってけっこう天からのギフトだからさ、本当に何でもすぐ思いつくのね。毎日新たなアイデアで頭ん中常に溢れかえってるのよ。
だから本当は言いたいです…と、ここに遺書として記しておくわ。

あー…えー……ごめん、何の話だっけ?

ま、いっか。

ではな、いずくらせいは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。