#278 杓子定規。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

もちっとしたくらまくんと、写真が撮れないいずもちゃん。



ラブラブ…でもなさそう。


なんかもちっとした感じなんですよねぇ。
また変なことしてます。




で、気になるせいらんちゃんは…


はい、生きてます。無事です。

しかし今日はおいちゃんが大変なことになりました。
朝起きて、せいらんちゃんの体重計るじゃないですか。

73.4g…(›´ω`‹ )

うせやん!?昨日あんなに食べたのに増えてない!?とビビってすっかり正気を失いまして、家に鍵かけるのも忘れてペットショップ回ってました。
朝のご飯の時は粟だけ選んで食べてたので、シードなら食べるかも!?と思って奔走しました。
自転車で行ける距離にあるひごペットに行って事情を説明したところ「体重10%以上減少するのは病気の可能性が高いのですぐ病院へ連れていってください」とのこと。

今日から両親が旅行で不在なんですよ(›´ω`‹ )

タクシー呼んで病院行きました。
行く途中なんてもう、おいちゃん悲愴でした。明らか死にかけてたと思います。
せいらんちゃんが何か鳴く度に死にそうな声で「ごめんね」を連呼しておりました。
落鳥したらどうしよう…と、この世の終わりみたいな顔をして病院に行きました。

お医者さんに言われました。

「差し餌の量を増やせばいいですよ」

身体検査もそのう検査も糞便検査も以上なし。ピンピンしてるとのこと。
ただそのうがスッカラカンになってるので、差し餌の量や回数を増やしてくださいとのことでした。
おいちゃんはペットショップで言われたやり方をめちゃくちゃ真面目に杓子定規に守ってたので、放心しました。差し餌は3回、10時14時19時の3回!!と厳守してたので、お医者さんに「3時間おきに5回とかにしてみてください」って言われて全身の力が抜けていきました。
そういえばネットの情報に「そのうを確認して空になってたらあげましょう」って書いてあったな…O(:3 )~ _(:3」 ∠ )_

タクシーで帰宅途中、せいらんちゃんが何か鳴く度に「おうち帰ったらごはん作るから待っててね〜」とずっと話しかけてました。行きと帰りでの変わりようがすごい。

帰ってすぐごはん作りましたよ。めっちゃがっついてました。



後ろにヒーターつけてダブルヒーターで31度まで温めてましたが、どうやら暑かったようです。


満足そうに寝てました。ごめんね気づかなくて…
ちなみに下に髪の毛が見えるんですが、これは棚とアクリルケースの間に挟まってるやつです。取りたいけどアクリルケースを出すのが大変なので難しそうです。ペットシーツでも引いて見えないようにしようかしら。

その後おふたりさんのお戯れ。


せいらんちゃんのことで頭いっぱいで気づかなかったんですけど……くらまくんのペレット入れた皿がひっくり返ってまして、下に落ちてました。
今日はなんだか窶れてます。こっちも気づかなかったよマジごめん…
食べ終わったら手の中でお休みになりました。今日ははよ帰ってご飯いっぱい食べなさい。



いずもちゃんにも別で1個開けました。けっきょくこっちの方がフェアだよねー。


見上げてる写真しかない笑
もうこの角度が可愛くて可愛くて…
いずもちゃんはしっかりクローゼット遊び場までお連れしまして、ベッドの方へ行かれないよう座っておりました。すまないが仕方ないよ。

本日のメニューは、残念ですが先ほど食べ残したゼリーの混ぜご飯です。
まあ流石にふたりとも出てきませんでした。そりゃそうよね〜^^;
カーテン閉める時にいずもちゃんが出てきそうな気配したんですけど、出てくるところを見ることはできませんでした。まあすぐバタバタ動き回る音聞こえてきましたけど。

で、風呂入ろ〜と準備していると、せいらんちゃんが呼び鳴きすごいんです。もしかしてもうお腹減った?
ご飯作るべきなのか無視して風呂入るべきなのか…外から見た感じ、そのうもまだ大丈夫そうだったんですけど。直接触って確認してみましたが、まだありそうなんですよね。
なんだけど……昼間の反省があったので、念のため作ることに。風呂は中断です。
一人餌練習で、差し餌にペレットを粉末にして混ぜるといいとあったので混ぜてみました。ミルは手動のやつを昼間買ってきたんですよね。
混ぜてあげてみましたが、少し食べたらもう要らん!って感じで歩いていきました。要らんのかい笑
ま、お腹減ってないならいいですよ。それだけでもう良かったです。
明日の朝は多分1番お腹空いてるでしょうから、ペレット粉末混ぜご飯でも食べてくれると思います。頼む、ペレットを食べてくれ。
床にも大量にばらまいておきました。しかしこれ、動くとバードマットの下に落ちていくんですが…ちゃんと食べられるんですかね?
とりあえずシードは既に食べられることが判明しておりますのでね。あとはペレットだけです。
生後60日頃までには一人餌に移行しておいた方がいいとネットのあらゆる所で書いてたので…正直焦ってます(;˘ω˘)スッ…スヤァ…

焦らない方がいいですよね。その子のペースに合った練習が1番ですよね。ですよね。
うん。ゆっくり行こう。ゆっくり。

ではな、いずくらせいは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。