#254 原作と映像化。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

今日もいずもちゃん出てきてませんねぇ…


くらまくんも心配しております。


まあいずもちゃんは実家にいた頃もよく、夜の初動が遅かったんでね。夜でもよく寝てる子でしたから。そこまでお気になさらずとも大丈夫でしょう。


指を近づけると「何?」と匂い嗅ぎに来ました。


ご飯めっちゃ食べてます。ヨーグルト美味かろう。

今日のお戯れ。いつもと変わらぬ光景です。


どういう体勢や笑



下スレスレで食べてるので、ポーチの繊維ごと食べそうになったりしてポーチの内部がちょっとボロボロになってきてます。また新しいのに買い換えんといかんなー。


この後部屋を探索しておりました。今日は珍しくベッドへは行かず、クローゼット下部のフクモモ用品置いてる所にいました。


ペットシーツと空気清浄機の隙間からひょっこり。奥にうんち落ちてました。
クローゼットの扉がついてた所でおしっこしてたんですよ^^;
拭いて消臭スプレーしときましたけど、こりゃダメだろうな。もしかしたら退却する時に補習費用取られるかも。仕方ないね。
30分きっかり遊んでお帰り。続いていずもちゃん。



まーお耳の大きいこと。コウモリみたいで可愛いねぇ(可愛いか?)




や、おいちゃんはコウモリ好きですよ。可愛いと思ってます。
いずもちゃんもこの後たっぷり探索していかれました。いずもちゃんは今日はずっとベッドの所にいました。
いずもちゃんが遊んでる間に、おふたりさんの今日のご飯を用意してました。
本日のメニューは、大人気のペレット+ミルクです。
いずもちゃんをケージに戻してからすぐ入れると、一直線に行って飲んでました。
くらまくんにも見せると、ニュルっと出てきて飲み始めました。

どうでもいいけど、思えばずっとくらまくんのことを「くりゃま」と呼んでる自分がいます。母ちゃんも呼んでました。
なんか、くりゃまって言いたくなるんですよねぇ。不思議ですね。

ちなみに今日「ミステリと言う勿れ」の最終回見ました。
ラストは思わず2度見しました。あれ?俺見逃してる?と思って見直しましたが見落としてませんでした。
不思議な終わり方しましたねー。思わずネットで調べましたよ。
そしたらまあ、ボロクソ言われてますこと。まあボロクソってほどじゃないですけど、ドラマはけっこう批判されてましたねー。
ミステリと言う勿れは原作がとても良いとのことで、ドラマでの変更が色々と問題ありだったとのことです。なるほどねー。
まあね、原作の映像化ってそういうことよくありますよねー。おいちゃんはその批判的文章たちを読んで原作が気になりましたよ。
そんなに素晴らしいと言われる原作、読んでみたいじゃないですか。自分的には原作読んでないのでドラマも十分面白かったんですけど、原作はもっと面白いぞということなのでね。図書館にあったら読もうかなと考えております。

原作の映像化ってね、難しいんですよ。特に原作が神だと。
シーンカットはまだ分かるんですがね、悲しくなるのがキャラ変ですよね。これは原作ファンにとっては許し難いものがありますよね。
ちなみにおいちゃんがこの世で1番悲しんだ映像化は、実はハリポタだったりします( ˘ω˘ )
ハリポタはまず小説を読んだので、小説が大好きなんですよね。なんで映画も楽しみに見たんですが。
まあ……ほら、ね。どうしたって主役やその周辺キャラのストーリーが重要なわけでさ。メインストーリーから外れてるキャラのシーンは多々カットされてるわけで。
このキャラ、居なくても成立するくない?みたいなノリなんでしょうね。メインストーリーのためにカットされるわけですよ。

第5作目の悲劇を、俺は忘れない( ˘ω˘ )

忘れないよあのシーンは……俺小説読んで萌えすぎて過呼吸なったもん(過呼吸は言い過ぎ)
さああのシーンがどう再現されてるのか!?とめっちゃハイテンションで見てみたら、丸々カットされてました。はい。あの時の絶望を俺は忘れない。
しゅ…主要キャラだよね…主役のハリーにとって重要な人じゃんね…カットしなくても良かったんでないの…:( ;´꒳`;):プルプル
まあね、ほら。ハリー初め子世代の物語が主要なわけですから。親世代の出番は基本カットされるわけですよ。
ちなみに第5作目のあのシーンに悶え死んだおいちゃんは、第4作目のラストのアレでも萌え死にましたよ。それも映画版ではキレーさっぱりカットされてましたが。

いいんだよ。いつものことさ。
俺が愛するキャラってね、何でか主要キャラじゃないのよ。脇役みたいな、一時的にしか出てこないキャラばっかり愛しちゃってさ。
でもいいんだ。それでも俺はシリウスさんを愛するよ。愛してるよーーーーっっ!!!
……あっごめんなさい、思わず求愛してました/////
って、全く関係ない話じゃねぇか!!すまん!!

しかしな、今日もまた地震があったんですよ。
昨日だったか一昨日だったかにも揺れまして。まあ、大した震度ではないんですがね。「ゆ、揺れてるっ!?」と思うぐらいには揺れました。
今日もまた揺れまして、慌ててフクモモケージを押さえに行きました。昨日だったか一昨日だったかは固まって動けなかったので。
くらまくんが不安そうに顔出してました。怖かったねーと声掛けつつ、自分も心臓バクバクしてました。
まあね、関西圏ですから、数年前にけっこう大きな揺れを経験してるんですよ。俺はその地震の時倒れてきた家具に殺されかけたんで、今でも地震にはいちいちビクついてます。
母ちゃんから「大きな揺れがあった時にフクモモとインコを連れてどう避難するのか考えときや」とLINEが来てました。確かに…どうしましょうね…
とりあえず言えることは、まず食糧の備蓄ですよね。ペレットをたくさん買っておかねば。ペレットさえあれば飯は何とかなります。
問題はケージですよねぇ。今使ってる布製のキャリーケースでは狭すぎるでしょうし…確か、実家のトランクルームにハムスターの時使ってた大きめのプラケースがあるんですよ。それを用意しといた方がいいかもしれませんね。
オカメさんは、幼鳥の時に使うケースを買おうと思ってまして。そのケースで暫くは何とかなると思います。ていうかオカメさんのケージなら何とか持ち運べる気がするので、最悪それで車中泊しようと思います。
フクモモさんオカメさんのためなら、車で寝泊まりしますよ(*`・ω・´)
そうか…災害時に持ち出せるよう、ペレットを余分に買って袋に入れておいた方がいいですよね。とりあえず飯だけは何とかしないといけないし。
よし、次のイオンお出かけ日にペレットたくさん買ってきます(*`・ω・´)✨

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。