いやいやクルミついてますよ。

こっち見てる場合じゃねぇ笑
3色ボーロは舐める必要ないはずなのに、めっちゃ舐める。舐めまわしてふやかす。
いずもちゃんはカーテンでお食事です。
あ、いなくなった笑
くらまくんは食べ終わって秒で爆睡。
さあ帰るぞーと手を上げると、口元にクルミついてました。つけたまま寝てたんかい。
カウンセラーさんに言われたんですけど、子供ができるってことはストレスなく育てられてるってことらしい。
つまり、俺はちゃんと出来てるってことですかね。良かった。
そう、今日もポーチの中に指入れたらくらまくんに噛まれたんですよ。でもなんか、嫌がって噛んでる感じではないんですよね。わざわざ手で持って噛んでくる感じです。これはもしかしたら好き噛み…!?
そして驚いたことに、カウンセラーさんも昔オカメインコ飼ったことあるらしいです。びっくり。
本日のメニューは、悩みましたがいいでしょう。ミルク投入です。
今日は新しい試み。まずペレットを半分入れ、ミルクでふやかします。ペレットをもう半分入れ、この半分はふやかさずに出します。いずもちゃんはどうもカリカリのペレットが好きらしいので、こんな方法にしてみました。
ペレット半分しかふやかしてないのでミルクの匂いがしなかったらしく、ペレットを見せてもくらまくんは出てきませんでした。
それならと餌皿を置きつつミルク皿を準備していると、いずもちゃんが顔を出してきました。
いずもちゃんにミルク皿を近づけると飛びついてきました。もう皿に全足乗っけちゃってます。
慌てて置いたものの離れません。くらまくんもやってきて飲もうとグイグイ押し、その度に皿がぐらついて倒れそうになってるので危なくて手が離せません。
いずもちゃん後ろ足だけは外してくれ〜とおしりを引っ張ってもビクともしません。しがみついて離れない笑
最終的に押されてもぐらつかないよう何とか調整し、いずもちゃんを離すのは諦めて離れました。
やはりミルクは好物度ダントツ1位ですね。2位がクルミで3位がヨーグルトって感じです。2位と3位の差はけっこうある感じ。
しかし…1つ問題が。
フィッシュスティック飽きちゃったわけで、お戯れ時のおやつローテーションを見直さないといけないんですね。
今までは、フィッシュスティック3回→チーズ→ゼリー→チキンピューレでやってたんですけど。フィッシュスティックの頻度減らさないと。
うーむ…フィッシュスティック→チーズ→ゼリーを2回やってからチキンピューレで1周という流れにしてみようか。
チキンピューレは貴重なのでね、これでちょうど1週間だしね。間隔をあければ飽きずに食べてくれるのではなかろうか。
ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。