#184 針金。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

チキンピューレは毎回こうなります。


取り合い。


そして毎回いずもちゃんに寄りかかるくらまくん。自分で立て。


ペッペしすぎてあごひげになってます。


いずもちゃんはすぐ行ってしまうので写真撮れませんね。一人暮らししてケージ分けたらじっくり30分密着できるので、撮りまくります。



お帰りのポーチで毛繕いするくらまくん。



なんか口くちゃくちゃしてる…と思ったらペッペカスをポロリ。まだ食べてたんかい笑

いやしかし、ケージ分けは喫緊の課題ですよ。
母ちゃんが「くらまくん太ったんちゃう?」と言ってきたんですよ。胸に谷間ができてると。
確かに最近、首の皮がぷよぷよしてるんです。やはり太ったか…!
まあこれは小さい回し車買ってしまったおいちゃんにも責任はあるんですがね。大きいやつに替わって毎日元気に回してます。
でも、それだけじゃない。問題はご飯です。
いずもちゃんのためにと虫ペレット入れてるのに、多分全部食べてるのくらまくんですよ。餌管理が難しいのは多頭飼育の欠点ですね。
ケージ分けないと…

自然木パーチに回し車を逆さ吊りにして設置してるのですが、よく回すおかげで移動して外れてました。止める方法はないかと考え、針金を使うことに。
パーチのワッシャー(ネジの間に入る丸い板)に針金を引っ掛け、回し車の脚に回して固定してみました。
作業中にくらまくんがポーチから出てきてパーチに乗ってくるんです。今そこ手で支えてるんだから乗らないで重い!笑
くらまくんが針金を「これ何?」と興味津々に掴んできました。かじるなよ。早速かじろうとしてるだろ貴様。
くらまくんの妨害をなんとか躱し、針金で固定しました。多分これでパーチから落ちることはなくなるはず。

本日のメニューは質素です。ペレット+お宝の煮干しのみ。虫ペレットはケージ分けるまで一時中断です。
くらまくんはすぐ出てくるので、いずもちゃんに手渡しで煮干しあげました。もうポーチから全く出てきませんけど、いいですよ。暗くしてれば勝手に出てきます。

あと、最近ずーっと悩んで更新止まってたホームページ&個人ラジオですが、漸く方針固まりそうです。
どうも自分の意見をネットで発表するってのに抵抗がありまして。母ちゃんがアンチしか沸かないからやめとけと。
まあ、アンチしかいなくてもいっかと思いまして。おいちゃんの意見は人を傷つけるだけのものかもしれませんけど、まあ、いいかって。思いました。
傷つけてもいい…って言うか、傷つかないかもしれないじゃないですか。案外。歓迎はされないかもしれませんけど、嫌なら見なきゃいいだけですし。別に金取って見せてるわけじゃなし。
まあ、アンチしかいなくてもいいのかなーって。思ったんで、やってみます。哲学ラジオ。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。