おいちゃんも歳ですよって、忘れ物が多いんですわ。昨日のやつタイトル付けんの忘れとったww
ゼリーが半年ぐらい前のやつなんで、味が落ちてるらしく食べなくなってきました。
ちなみにいずもちゃんは着いて早々いなくなりました。
くらまくんが丸まってる間に母ちゃんがゼリーの残りを持っていきましたが、いずもちゃんも食べきらず食べ残しました。
風味が落ちてるんでしょうねー…お迎えした時ブリーダーさんのアドバイスで大量購入したゼリーでしたが、主食を完全ペレットにしてるのでゼリーはそんなに使わなかったんですよね。これは痛い買い物です。
母ちゃんは勿体ないから使い切れと言うし気持ちも分かるのですけど…正直、古いのは捨ててしまって新しいのを買ってあげたい( ˘ω˘ )
これじゃいつまで経ってもなくなりませんよ。まだ半年かかると思います。てか1年かけてもなくならない気が。
少ない量も販売されてたはずなんで、早いことそっちに切り替えてあげたいです。おやつなんだから美味しいと思って食べてもらいたい。
多分、俺の幼少期の記憶が関係してるんでしょうね。(突然の重い話)
俺は幼少期に「勿体ないから」と賞味期限切れの不味いものけっこう食わされたんですよね…
や、これは大人になってからも続いてるんですよ。母ちゃんはそこそこ昔の人なんで、とにかく「勿体ない」と言って古いものも捨てたがらないんです。
俺は正直、不味いの食べさせられんの嫌なんですよ。勿体ないのは確かにそうなんだけど、でも捨ててほしい。もしくは、母ちゃん1人で食べてほしい。
なんですけど、兄弟がまた賞味期限とか気にしないやつなんですよ。母ちゃんと同調しとるんです。
2対1で俺が不利なんですよ。古くなったものは捨ててほしいと言うのは俺しかいないんです。この家で俺は少数派なんです。
だから不味いものばっかり食わされて、俺は食べること自体嫌いです。食事に楽しさを見い出せません。ただ義務で腹に入れてるだけです。
どっちが勿体ないんでしょうね。ちゃんと新しくて美味しいもの食べれば、俺だって食事を楽しめるんですけど。
だから俺はよくファーストフード食べに行きます。外食でできるのってそれぐらいなんで、チェーン店のファーストフードでもご馳走です。美味い。
だからフクモモさん達には食事の楽しさを味わってもらいたいんですよねー…てわけで多分、一人暮らし始めたらこっそり捨てちゃうと思います。
フードロスごめんなさい。でも今のところ捨てる以外に処分する方法が思いつきません。
俺はやっぱり、賞味期限内のきちんと美味しいものを食べたいですよ。きっとフクモモさん達も同じだと思うんです。その気持ちが痛いほどよく分かる。
だから…ごめん、捨てるね。食べ切れない量買ってごめんなさい。まだ手探りでよく分からなかったから、言われるがまま買ったんです。まさかここまで余らせるとは思ってなかった…
やはり捨てることに罪悪感はあります。しかし我が子の嬉しそうに食べる姿には勝てなかった…
戻る時のくらまくん。ピント合ってないんですけど。どうもスマホのカメラはまず人間の肌を最優先にピント合わせるみたいです^^;
本日のメニューは、ペレット+食べ残したゼリー+誤魔化しの粉ミルクです。すまんなマジで。
一人暮らし始めるまで我慢してくれ。一人暮らし始めたらゼリー買い替えて虫エサも考えてみるから。
いずもちゃんの写真を頑張って撮りました。ちなみにこれ、写ってる体はくらまくんのですよ笑
くらまくんが首をいずもちゃんの後ろの方に突っ込んでたので、まるでいずもちゃんが1匹で写ってるように見えてたんです。
ポーチの中の写真しか撮れなかったんですよ。
つまり、餌で誘導してもふたりとも出てこなかったんです( ˘ω˘ )
ゼリー美味しくないよねごめんね…と思いつつ。でも使わず捨てたら多分母ちゃんにうるさく言われる。
確かに、勿体ないというのも正論なんですよ。正しいこと言ってると思います。
でも、こちらの言い分も間違ってはいないと思うんです。食事はしっかり美味しいのを食べたい、これは全生物共通の本能でしょ。
本能と正論、どっちを選ぶかは個人の自由だと思います。本能を選ぶも良し、正論を選ぶも良し。ただそれだけです。それが多様性を尊重するということです。
…と、心の中で反論しているおいちゃんです。口で母ちゃんに勝てたことないので。
ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。