#176 わしづかみ。 | フクモモと鳥のいずくらせい日記

フクモモと鳥のいずくらせい日記

チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCYiW_CRAvStALXNT-IS0zpw
*我が家の動物達*
・いずも…プチモザイク ♀ 脱嚢:2021年5月12日頃
・くらま…ホワイトフェイス ♂ 脱嚢:2021年5月19日頃
・せいらん…シナモンパール 不明 生年:2022年3月9日

昼間のお掃除終わり。



地味に爪とぎバーが新しくなってますぞ。初代は糞尿でボロボロになったので2代目買いました。


掃除終わったんでしょ?何よ?の顔。失礼しました。
そして夜のお戯れ。


眠そう…笑



あざとポーズ。


舌べろーんいずもちゃんが可愛い"(∩>ω<∩)"


ちなみにくらまくんは頭の皮わしづかみにされてます。


あーらおてて繋いじゃって。ラブラブじゃないのー。
と言いつつやたらカメラ目線のくらまくん笑


もう空になってるのにいつまでも離しません。


漸く離したと思ったらいずもちゃんのおしりにイン。



最後は手の中でうとうと。

地味に色々悩んで考えてるんですけど…
一人暮らしでおふたりさんの面倒を同時に見るのは大変かも?と思いました。主にお戯れ時間が心配。
多分おいちゃんはくらまくんをこうやって手に包んで撫でてると思うんですよ。そうすると、どうしたっていずもちゃんから目を離してしまうんですな。それは危ないかなーと思いまして。
で、考えたのが。実家にいずもちゃん残しておいちゃんはくらまくんだけを連れていく…というもの。
ずっとふたりでやって来たのを引き離すのは可哀想なんですが、お戯れ中の安全性を考えるとやむを得ない部分もありまして。おいちゃんはパソコンがっつりやる人なんで部屋に精密機器とか色々置きますし、コードもたくさんあるから…目を離した隙にかじって感電とかなったらどうしようもないじゃないですか。
勿論、何とか対策は考えます。お互いのこと忘れないように、臭いのついたポーチを1個ずつ持ってケージの外側に吊るすとかしといたらどうでしょう。他にも、おいちゃんが友人と旅行に行く時とかに実家に一時預かりしてもらうとか。
まあそれでも忘れちゃうのかもしれませんし、忘れても案外平気なのかもしれませんけどね。今くらまくんはかなりおいちゃんにも懐いてますし。俺が連れてけばそこまで問題はないのではないかと。

もしくは……ふたりとも置いてくか。

_(:3」 ∠ )_
安全性を考えると俺1人でふたりの面倒見きるのは難しく更に引き離すのも良くないとなれば、もうこれしかないですわね_(:3」 ∠ )_
できればどちらか片方にはついてきてもらいたいですよ…そりゃ欲を言えばふたりとも連れていきたいですけども。
もしくはねー。くらまくんはお戯れ中ほぼ1箇所から動かない子なので、くらまくんをほっといて部屋中走り回るいずもちゃんに付きっきりになるか。
いやそれもやっぱ怖ぇよ_(:3」 ∠ )_
くらまくんだってたまーに動き回る日ありますからね。気づかず…ギャー!なんてことになったらマジで嫌だ。
と、考えると…やはりふたりとも連れていくのは難しそうですかね。やはり引き離すしかないかも。

まあね、無責任にふたりとも実家に放置して立ち去るのは簡単ですよ。勝手に引越しして引越し先で鳥飼って、新しい生活始めちゃうのは簡単ですよねー。
でもなぁ…やっぱりそれは嫌だなぁと。

まあ、さ。一人暮らしって言っても一応期限つきなんですよ。2年ぐらい?母ちゃんは新しい家買うらしいので、引越ししたら戻ってこいとのこと。
まあ父が生きてるうちは戻りたくないんですけどね本当は。これ本音。
そしたらまたふたりで暮らせるし…と言い訳してみる。
引き離すのもやだなーと思いつつ(´;ω;`)
片方だけでもついてきてほしいってのはエゴかなぁ…面倒見たいんだけどなぁ…(世話好き←)

ここら辺はまだまだ答えが出ないので、もう暫く考えてみます( ˘ω˘ )

あともう1個悩んでることがありまして。
オカメさんお迎えした後でぶんちょさんもお迎えしたいって言ってたじゃないですか。

順番、どっちが先の方が良いんでしょうな?

ぶんちょさんは嫉妬深いと聞くので、先住鳥の法則でオカメさんを先にお世話してたら怒るんじゃないかと思いつつ。
でもオカメさんも独占欲強いらしいし、気が弱いからぶんちょさんより後に来たらいじめられたりしないかと…
ぐあああぁぁぁどっちが先なんだ!?分からん!!
ちなみに放鳥は別々にやろうと思ってます。ケージも別にします。オカメさんはアクリルケースも買います。
そしたらいじめられる心配はなさそう?もしくは、先住鳥の法則に従ってオカメさんを先にお世話してもぶんちょさんは怒らない?
これもまだ分からない_(:3」 ∠ )_

本日のメニューはペレット+お宝にクルミ。最近食べたっけクルミ。
いずもちゃん用のを別に分けると、どうしてもいずもちゃん用の方が大きくなりがちなんですよねぇ…まあ妊娠中でたくさん食べなさいってのが1番の理由なんですけど。
くらまくんはね、食べるのが遅いんですよ。いずもちゃんと同じ量にしてしまうと、くらまくんより圧倒的に早くいずもちゃんが食べ終わってしまうので、まだ半分ぐらい残ってるくらまくんの分を奪っちゃうんですよねー^^;
だから最初から少し多めにしといて、その代わりくらまくんも自分の分をきちんと最後まで食べ切れるようにしてるんですよ。実はこんな理由もあります。
てわけで、今日もくらまくんのクルミは若干小さめです。それでも多分いずもちゃんの方が早く食べ終わって奪いに行ってると思いますけど( ˘ω˘ )
明日は餌皿が小さい日なので…ミルク、出そっかな〜。

ではな、いずくらは今日も元気であったぞ。また明日お会いしよう。