両足を交差させるしぐさの心理学 | 〇〇という口癖から性格が分かる心理学

〇〇という口癖から性格が分かる心理学

面白いと思いますよ。
是非、観るだけでいいので観てください。
共感出来たらいいね!下さい(*゚Д゚)

両足を交差させるしぐさの心理学
 
について、解説していきます。

 

 

恋人同士が、並んで立っている姿を
 
思い出してほしいのですが、

 

両足を交差させて、嬉しそうに話を

 

していることがありますよね。

 

 

実は、両足を交差させている時は、

 

相手に好意を持っている時であり、
 
安心と快適を感じている時なのです。

 

 

もし、警戒心や不安を持っている時は、

 

決して、足を交差させるしぐさを
 
見せることはありません。

 

 

なぜなら、足を交差させていますと、

 

すぐに逃げることができませんし、
 
すぐに戦闘態勢に移ることもできません。

 

 

このようなことは、本能が許しませんので、

 

警戒心や不安、恐怖や脅威を

 

感じている時は、決して、

 

足を交差させるしぐさは表れないのです。

 

 

逆に、安心して、相手に好意を持っていて、

 

嬉しくて楽しい気分の時だけ、
 
足を交差するしぐさを見せるようになります。

 

 

したがいまして、あなたのパートナーと

 

一緒にいる時に、どれくらいの頻度で、
 
足を交差するしぐさを見せるかを
 
数えてみてください。

 

 

かなり頻繁に、
 
そのしぐさを見せるのであれば、

 

あなたに、非常に好意を持っており、

 

あなたに会えて嬉しいと

 

感じてくれています。

 

 

もし、足を交差するしぐさを
 
全く見せないのであれば、

 

まだまだ信用されていないか、

 

警戒されている可能性がありますので、

 

より安心感を与えることができるよう、

 

努力するといいでしょう。