東京マラソン!?
今日は東京マラソンでしたね~
昨日は、
仕事を終え寒い中
歌舞伎町へ向かったんです!
そして、目的のお店へ到着
予約もせず、
ドアを開けると~
(-∀-管)『ヒデ~~』
(・∀・弟)『ア~ニ~キ~~どうしたの?』
(-∀-管)『・・・いや、ちょっとね』
(・∀・弟)『アニキ・・・東京マラソン走るなら明日だけど・・・』
(-∀-管)『・・・マラソンは出ね~よ(汗』
(・∀・弟)『・・・え?じゃあ、、、なに?』
(-∀-管)『なに?じゃね~よ!お店1周年でしょ?そのお祝いに来たんだよ!!』
(・∀・弟)『・・・お祝い来るの遅っ!!』
(-∀-管)『ひで、、確かに少し遅くなったけど気持ちが大事だからね!』
(・∀・弟)『じゃあ・・・今日は週末で混んでるので、気持ちだけ受け取っておきます』
(-∀-管)『・・・ここまで、大変だったんだぞ来るの、何か食べさせろよ(汗』
(・∀・弟)『大変って・・・家から走ってきたの?』
(-∀-管)『そこまで自力で来ね~よ!何で1人東京マラソンだよ』
そして
ばあちゃんの唐揚げが
(うちのリアルばあちゃんの味付けw)
(・∀・弟)『おばあちゃんの唐揚げ~お待たせ・・・俺もとなりで食べていい?』
(-∀-管)『いいよ~』
(・∀・弟)『パクッ!うま~い』
(-∀-管)『フーフー←猫舌で冷まし中』
(・∀・弟)『パクパク!お~いすぃ~~←猫舌じゃないので2個目』
(-∀-;管)『フーフー←1個目まだ食べず冷ましてる』
(・∀・弟)『パクパク!ジューシィ~←猫舌じゃないので3個目』
(-∀-管)『カジリ←1個目のさきっちょで温度確認なう』
(・∀・弟)『パクパク!あ~美味しかった!もう無くなっちゃった!』
(-∀-管)『俺、、、、一個しか食べてないのに、、』
うちのばあちゃんの唐揚げはラボガレージ でどうぞ~
昨日は、
仕事を終え寒い中
歌舞伎町へ向かったんです!
そして、目的のお店へ到着
予約もせず、
ドアを開けると~
(-∀-管)『ヒデ~~』
(・∀・弟)『ア~ニ~キ~~どうしたの?』
(-∀-管)『・・・いや、ちょっとね』
(・∀・弟)『アニキ・・・東京マラソン走るなら明日だけど・・・』
(-∀-管)『・・・マラソンは出ね~よ(汗』
(・∀・弟)『・・・え?じゃあ、、、なに?』
(-∀-管)『なに?じゃね~よ!お店1周年でしょ?そのお祝いに来たんだよ!!』
(・∀・弟)『・・・お祝い来るの遅っ!!』
(-∀-管)『ひで、、確かに少し遅くなったけど気持ちが大事だからね!』
(・∀・弟)『じゃあ・・・今日は週末で混んでるので、気持ちだけ受け取っておきます』
(-∀-管)『・・・ここまで、大変だったんだぞ来るの、何か食べさせろよ(汗』
(・∀・弟)『大変って・・・家から走ってきたの?』
(-∀-管)『そこまで自力で来ね~よ!何で1人東京マラソンだよ』
そして
ばあちゃんの唐揚げが
(うちのリアルばあちゃんの味付けw)
(・∀・弟)『おばあちゃんの唐揚げ~お待たせ・・・俺もとなりで食べていい?』
(-∀-管)『いいよ~』
(・∀・弟)『パクッ!うま~い』
(-∀-管)『フーフー←猫舌で冷まし中』
(・∀・弟)『パクパク!お~いすぃ~~←猫舌じゃないので2個目』
(-∀-;管)『フーフー←1個目まだ食べず冷ましてる』
(・∀・弟)『パクパク!ジューシィ~←猫舌じゃないので3個目』
(-∀-管)『カジリ←1個目のさきっちょで温度確認なう』
(・∀・弟)『パクパク!あ~美味しかった!もう無くなっちゃった!』
(-∀-管)『俺、、、、一個しか食べてないのに、、』
うちのばあちゃんの唐揚げはラボガレージ でどうぞ~
(-∀-管)FACEBOOKの説明
(-∀-管)え~井口ブログでの
SNSに対しての質問メッセなど
全て返せないので、ここで言いま~す(汗
先走りすぎた感が否めないよね~と、
おふざけはせずw
まぁ、目標を目指すのは
今年いっぱいという事で、
時間が無いので先走った感じですが~
夜は先走りません、、、とふざけずに~
今回は、理由を説明しま~す。
メッセは、
昔からの読者さんから
協力したいという気持ちがあるからこそ
質問が多いので、感謝してます!
ただ、
FACEBOOKは、
無理にやらなくて良いですよ~
え~
理由しらないと無理しちゃう
愛する読者さんが多いので、
立ち上げた理由を説明します。
一番の目的は
井口ブログのブログ機能だけでは表現に限界があるのを補う為です。
現状のFACEBOOKは、まだ完成ではありません。
2割程度の仕上がりです。←見切り発車というか2割発車~
今後、HPとして機能させます。
なので、いいね!押したら特典があるのは、
25人集めると、オリジナルドメイン的なのを取得できるので
その為の理由もありました。
お陰で数分で突破してます。
今後は、いいね!押さなくても見れるページが増えます。
その中で
井口さんの、今までの行動を整理します。
このブログ見てよ!と紹介してもらっても
始めて見る人は、記事みても、わからない部分があり
井口ブログを説明する機会が増えそうなので、
・過去のメディア情報
・盲導犬、里親探しのページ
など、整理してFACEBOOKに読み込ませます。
後は、考えてる事がありますが、
実現できるか不明なので、言いませんw
なので、皆さん無理せず
今まで通りで大丈夫ですというか
十分ですよ~
無理して欲しい時は言いますw←あるのかよっ!みたいなね~
自主映画とか寒いオチはイヤ!と思ったら
引き続きご協力を~
もう1つのSNS
ツイッターの目的は、
リアルに井口さんが発信したり
PCで見た
井口ブログ更新情報の更新を楽にする為、
そこにツイッターを読み込ませ、
漫画、雑誌の発売日の告知含めて行うのが一番の目的ですよ~
その前の状態だと、更新する時間もなく
動いてないように見れてしまうのがあり
気になっていたのでね~
そんな感じです!
最後に小ネタ
井口さんからの電話、一回目は必ず自分
出ないのですがw
下の赤い井マークが、拒否の分w
ちょっと癒されるでしょ~赤い顔文字w
さて、寝よう
皆さん、愛してますw
SNSに対しての質問メッセなど
全て返せないので、ここで言いま~す(汗
先走りすぎた感が否めないよね~と、
おふざけはせずw
まぁ、目標を目指すのは
今年いっぱいという事で、
時間が無いので先走った感じですが~
夜は先走りません、、、とふざけずに~
今回は、理由を説明しま~す。
メッセは、
昔からの読者さんから
協力したいという気持ちがあるからこそ
質問が多いので、感謝してます!
ただ、
FACEBOOKは、
無理にやらなくて良いですよ~
え~
理由しらないと無理しちゃう
愛する読者さんが多いので、
立ち上げた理由を説明します。
一番の目的は
井口ブログのブログ機能だけでは表現に限界があるのを補う為です。
現状のFACEBOOKは、まだ完成ではありません。
2割程度の仕上がりです。←見切り発車というか2割発車~
今後、HPとして機能させます。
なので、いいね!押したら特典があるのは、
25人集めると、オリジナルドメイン的なのを取得できるので
その為の理由もありました。
お陰で数分で突破してます。
今後は、いいね!押さなくても見れるページが増えます。
その中で
井口さんの、今までの行動を整理します。
このブログ見てよ!と紹介してもらっても
始めて見る人は、記事みても、わからない部分があり
井口ブログを説明する機会が増えそうなので、
・過去のメディア情報
・盲導犬、里親探しのページ
など、整理してFACEBOOKに読み込ませます。
後は、考えてる事がありますが、
実現できるか不明なので、言いませんw
なので、皆さん無理せず
今まで通りで大丈夫ですというか
十分ですよ~
無理して欲しい時は言いますw←あるのかよっ!みたいなね~
自主映画とか寒いオチはイヤ!と思ったら
引き続きご協力を~
もう1つのSNS
ツイッターの目的は、
リアルに井口さんが発信したり
PCで見た
井口ブログ更新情報の更新を楽にする為、
そこにツイッターを読み込ませ、
漫画、雑誌の発売日の告知含めて行うのが一番の目的ですよ~
その前の状態だと、更新する時間もなく
動いてないように見れてしまうのがあり
気になっていたのでね~
そんな感じです!
最後に小ネタ
井口さんからの電話、一回目は必ず自分
出ないのですがw
下の赤い井マークが、拒否の分w
ちょっと癒されるでしょ~赤い顔文字w

さて、寝よう
皆さん、愛してますw
(-∀-管)お部屋公開
やっと喉の調子が少し良くなってきたぜ~
まだ長引いてたのかよとか思わないようにね(-∀-管)
1月から喉が痛く、
もう2月ですな
卓上カレンダー
井口ブログでもバナー貼ってる
スコップ団のグッズです!
募金方法も色々あり、
グッズ購入という方法もありますよ~
どれもデザインが素敵で
色々選べるので
宜しければ、こちらから ご協力を~
ちなみに卓上カレンダーは1000円です!
グッズは高くはないので、
振込時に、
(^井^)お釣りはいらないよう!
みたいな、
太い腹太っ腹な募金もOK!
タオルも、
センス良いです!
1500円で~す!数量限定急いでねw
どこにタオルを?
タイトルのお部屋公開(-∀-管)
譜面台にあるのが、ポストカード
こちらもおすすめです!
1セット10枚入りで500円。
鍵盤上が、たばこを入れる箱ですね。
4種類のデザインで1000円!
仕事柄、デザインセンスに惚れる(-∀-管)
そして、MACに表示されてるHPは
現在、
花火大会 2012年3月10日【天国にぶっ放せ】に向けて
募金活動中の
スコップ団団長のブログ
~~団長ブログより抜粋、天国にぶっ放せについて~~
避難所から初老の女性を車に乗せて、私たちの倉庫にお連れした時の話です。
「主人とはケンカなんてしたことなかったの。」
「そうなんですか~。仲良しですね。」
「うん。本当の意味でのケンカはありますよ?議論みたいな。ちょっとした。それがなくなったら人はお終いでしょ?」
「はぁ。」
「でも、その日は、本当にくだらないことで意味のない感情上のケンカをしてしまったの。初めて。」
「はぁ。」
「彼は車で、すごいスピードで出て行っちゃって「行ってらっしゃい」も言わなかったし、行ってきますもなかった。そのままぶつかって死んじまえ!って思っちゃったの。」
「・・・。」
「そのまま、あの人は、津波で死んでしまったの。だからね、私の一番の後悔は、食料や水を蓄えておかなかったことじゃないの。懐中電灯もなにもいらない。もし運命で彼が死んでしまう事が避けられないにしても、愛していたって伝えたかったってことなのよ。」
「・・・。」
「あなたは、何でもしてくれる。本当にありがとう。」
「とんでもないです。」
「でもね、モノじゃないのよ?」
「分かります。分かってやってます。俺もそうだ。」
「私の想いを、いつか天国に届ける企画を立ててくれないかしら?」
「分かった。考えます。チカラもつけます。」
「その時は、私は元気だよって彼に伝えたい・・・。」
これが【天国へぶっ放せ】の始まりです。
お墓へのお菓子やお花。
お供えは、合理的に考えれば無駄な事かもしれません。
でも、人間だからやるのです。
感情があるから、そうするのです。
私達もいつか死ぬ。
その時、感情が残っているのであれば、私はお供えは嬉しいと感じるだろう。
今回の花火は、お供えです。
雲が邪魔をしても、雲の上まで飛ばせば花火は見える。
スッと生まれて、
ドンとキレイな大輪を咲かせて、
散る。
まるで人生のようです。
咲ききることが出来なかった方が大半です。
だから、ドンと咲かせよう。
人生のような花火を、
一番感謝すべき日だった3月10日に。
僕はどうしてもあげたい。
ゴールのないマラソンを完走することなんて
人はできないから365日経過したら一時休止。
要請が続くようならば、また行こう。
その時は、また【ヘイ!!スコップ団】って呼ぶから、スコップ団のみんなはよろしくね。
結局俺は、たった一人の方の要望に、一つ一つ応えていくことぐらいしか出来なかった。
でも、それでもいいんだ。
そんな一人ひとりが集まって、社会なのだと俺は思うから。
二万人の方が亡くなった震災が一件起きたのではない。
一件の悲しい出来事が、二万件も起きたのだ。
賛同しかねる人がいることも知ってます。
でも、それでいいんだ。
様々な考え方があってこその社会。
それでいいのだと思います。
賛同して頂けたら幸いです。
「元気だぜ。」
って伝えよう。
「愛してたんだぜ。」
って伝えよう。
スコップ団 平 了
~~ここまで~~
募金は団長ブログ に口座番号記載あります!
グッズを通しての募金はこちら
もう時間があまり無いので、
賛同していただければ、
早めのご協力をお願いします
まだ長引いてたのかよとか思わないようにね(-∀-管)
1月から喉が痛く、
もう2月ですな

卓上カレンダー
井口ブログでもバナー貼ってる
スコップ団のグッズです!
募金方法も色々あり、
グッズ購入という方法もありますよ~
どれもデザインが素敵で
色々選べるので
宜しければ、こちらから ご協力を~
ちなみに卓上カレンダーは1000円です!
グッズは高くはないので、
振込時に、
(^井^)お釣りはいらないよう!
みたいな、
太い腹太っ腹な募金もOK!
タオルも、
センス良いです!
1500円で~す!数量限定急いでねw

どこにタオルを?
タイトルのお部屋公開(-∀-管)

譜面台にあるのが、ポストカード
こちらもおすすめです!
1セット10枚入りで500円。
鍵盤上が、たばこを入れる箱ですね。
4種類のデザインで1000円!
仕事柄、デザインセンスに惚れる(-∀-管)
そして、MACに表示されてるHPは
現在、
花火大会 2012年3月10日【天国にぶっ放せ】に向けて
募金活動中の
スコップ団団長のブログ
~~団長ブログより抜粋、天国にぶっ放せについて~~
避難所から初老の女性を車に乗せて、私たちの倉庫にお連れした時の話です。
「主人とはケンカなんてしたことなかったの。」
「そうなんですか~。仲良しですね。」
「うん。本当の意味でのケンカはありますよ?議論みたいな。ちょっとした。それがなくなったら人はお終いでしょ?」
「はぁ。」
「でも、その日は、本当にくだらないことで意味のない感情上のケンカをしてしまったの。初めて。」
「はぁ。」
「彼は車で、すごいスピードで出て行っちゃって「行ってらっしゃい」も言わなかったし、行ってきますもなかった。そのままぶつかって死んじまえ!って思っちゃったの。」
「・・・。」
「そのまま、あの人は、津波で死んでしまったの。だからね、私の一番の後悔は、食料や水を蓄えておかなかったことじゃないの。懐中電灯もなにもいらない。もし運命で彼が死んでしまう事が避けられないにしても、愛していたって伝えたかったってことなのよ。」
「・・・。」
「あなたは、何でもしてくれる。本当にありがとう。」
「とんでもないです。」
「でもね、モノじゃないのよ?」
「分かります。分かってやってます。俺もそうだ。」
「私の想いを、いつか天国に届ける企画を立ててくれないかしら?」
「分かった。考えます。チカラもつけます。」
「その時は、私は元気だよって彼に伝えたい・・・。」
これが【天国へぶっ放せ】の始まりです。
お墓へのお菓子やお花。
お供えは、合理的に考えれば無駄な事かもしれません。
でも、人間だからやるのです。
感情があるから、そうするのです。
私達もいつか死ぬ。
その時、感情が残っているのであれば、私はお供えは嬉しいと感じるだろう。
今回の花火は、お供えです。
雲が邪魔をしても、雲の上まで飛ばせば花火は見える。
スッと生まれて、
ドンとキレイな大輪を咲かせて、
散る。
まるで人生のようです。
咲ききることが出来なかった方が大半です。
だから、ドンと咲かせよう。
人生のような花火を、
一番感謝すべき日だった3月10日に。
僕はどうしてもあげたい。
ゴールのないマラソンを完走することなんて
人はできないから365日経過したら一時休止。
要請が続くようならば、また行こう。
その時は、また【ヘイ!!スコップ団】って呼ぶから、スコップ団のみんなはよろしくね。
結局俺は、たった一人の方の要望に、一つ一つ応えていくことぐらいしか出来なかった。
でも、それでもいいんだ。
そんな一人ひとりが集まって、社会なのだと俺は思うから。
二万人の方が亡くなった震災が一件起きたのではない。
一件の悲しい出来事が、二万件も起きたのだ。
賛同しかねる人がいることも知ってます。
でも、それでいいんだ。
様々な考え方があってこその社会。
それでいいのだと思います。
賛同して頂けたら幸いです。
「元気だぜ。」
って伝えよう。
「愛してたんだぜ。」
って伝えよう。
スコップ団 平 了
~~ここまで~~
募金は団長ブログ に口座番号記載あります!
グッズを通しての募金はこちら
もう時間があまり無いので、
賛同していただければ、
早めのご協力をお願いします
