相模大野支部新インストラクターについて | x-ebinainstのブログ

x-ebinainstのブログ

X-TREME EBINAインストラクターのブログです

皆さま。ご無沙汰してます。
 
インストラクターの川野です。
 
X-TREME EBINA相模大野支部が出来て、3月から金澤君がインストラクターを務めることになりました。
 
結構俺は金澤君とご飯を食べたり銭湯に行ったりしているので、いつ頃から行動を共にするようになったのか携帯のアルバムを見てみました。
 
すると、金澤君入会当初は全然付き合いもなく写真ありませんでした!
 
俺のアルバムで記念すべき金澤君の写真初登場がコレ!
 

深夜バイト中の金澤!

 
どんどん行きます。
 
 
次がコレかな。
 
八巻さんと練習後ラーメン食いにいったときですね。
なん年前だろ。
意外と昔は金澤君の写真少ないです。
でも21か22歳くらいですかね。
若い。
 

3枚目
この時には青帯になってましたね。
場所はスシローですかね。
 
 

4枚目
これはよく覚えてます。
道場の暑気払いか何かで飲みまくって動けなくなって道場で一夜を明かした時ですね。
みんな帰っちゃって、俺が一晩中見守ったという。
だから土下座しているんですね。
 
優しい先輩に感謝。
飲みすぎないようにしようね。
ここら辺からですかね。
一緒に行動することが増えたのは。
 
 
子どもと仲良し。
 
X-EBINA御用達のバッファローキング!
和田さんもいますね。
当時は和田さんの元で技を磨いていました!
 
 

柔術大会の会場「台東リバーサイドスポーツセンター」は浅草にあります。
仲見世通り商店街で紫芋ソフト食ってます。
キッズの応援前にソフトクリーム食ってたことがバレてひんしゅくを買ったのを覚えてます。
 

これは修斗のカリスマ佐藤ルミナさんのジムの試合で勝って「ルミナ賞」なるものを受け取った時ですね。
商品いっぱい羨ましい。
 
 
 
 
 

・・・・・。
これは山梨へ遊びに行った時ですね。
信玄餅工場に名湯ほったらかし温泉。
楽しかった。
 
 
 

これは良い写真ですね。
コーチと生徒みたいな。
真夏のコパ・ブルテリア(大会の名前)ですね。
横浜の大さん橋で行われた時です。
 
 

相模大野水曜インストラクターの出口さんのお見舞いに行った時ですね。
多分2人は仲良しです。
 
 

RIZINチャンプになった時ですね。
えー、すいませんが画像の貼り付け上限があるみたいでこれ以上は写真貼れませんm(_ _)m
 
とりあえず相模大野支部新インストラクター金澤佑樹の軌跡(青帯RIZIN王者まで)でした。
 
でもまぁたくさんの思い出がありますね。
 
皆さんもX-TREME EBINAでたくさんの思い出を作りませんか?
 
ご入会お待ちしてます!
 

あ、あと1枚貼れた。
「伝説のすた丼」座間店にて。
無防備な金澤くん。
 

体験・見学、お待ちしております!

 

海老名本部
http://x-ebina.com/

大和支部
http://yamato.x-ebina.com/

 

プロレスファン限定キャンペーンやってます!

https://ameblo.jp/x-ebina/entry-12437696855.html