フランス:チェルノブイリ原発事故の国民への影響隠す


【パリ福井聡】世界有数の原発大国であるフランスが1986年に起きたチェルノブイリ原発事故の国民への影響を隠していたと指摘する政府報告書が15日までに明らかになった。仏の反原発団体は「政府は原発事故の影響を過小評価している」と訴えてきたが、その主張を裏付ける内容だ。



◇原発業界に配慮?
AFP通信によると、報告書は事故後、独立機関の物理学者2人によってまとめられたが公表されず、最近、同汚染に関連して起こされた行政訴訟で担当判事がこの報告書を原告側に開示したことから、隠匿が表面化した。
報告書は、国営機関である「放射線予防のための中央サービス」が当時、チェルノブイリからの高レベル放射能汚染物質を含む大気が仏南部やコルシカ島などで検出されたにもかかわらず、正確な情報を提供しなかったなどと指摘している。
反原発団体「脱原発」は「仏原子力産業のイメージを守るため、政府による虚像キャンペーンが存在したことを示すものだ」と非難する声明を出した。
仏は原子炉数が米国に次ぐ世界2位、原子力の発電比率も75%と世界最高水準の原発大国。

(毎日新聞 2005/12/16)

米国:プルトニウム300キロ不明? 長崎型原爆50個分──ロスアラモス国立研究所


【ワシントン和田浩明】米国の核兵器開発の拠点である米ニューメキシコ州のロスアラモス国立研究所で、過去50年間に長崎型原爆約50個分にあたる約300キロの兵器級プルトニウムの所在が不明になっている可能性があるとの報告書を米民間研究機関が1日までにまとめた。同研究機関は米エネルギー省に通知したが、返答はないという。
報告書をまとめたのは「エネルギー環境研究所」(米メリーランド州)。米政府が公表しているデータを精査したところロスアラモスで使われたプルトニウムのうち少なくとも約300キロ、最大約1トンの行き先がはっきりしないことが判明した。
エネルギー環境研究所は、記録が残されないままロスアラモスの埋め立て地などに廃棄された可能性もあるとして「周辺環境の汚染も懸念される」と指摘している。盗難などを示す情報は今のところないという。
昨年8月にロスアラモスに書面で調査を促したが、返事はなかったという。この問題を報じたサンフランシスコ・クロニクル紙の取材に対し、ロスアラモスの広報担当者は「プルトニウムは微量なものまで監視している」と説明している。史上初の原爆を製造したロスアラモス国立研究所では昨年夏にも核物質の保管体制に問題があったことがエネルギー省の調査で判明している。

(毎日新聞 2005/12/02)


【関連記事】

プルトニウム紛失事件を解明せよ
行方不明量は少なく見積もって300キロであり、可能性は低いが、最悪で1000キロを超える恐れも排除できないという。
http://tabakusoru.hahaue.com/shiriyo.kaku.2005121300.html



【今日の一言投稿】 Yahoo!みぽりんのブログ 「ひとこと」より


<埼玉 甲状腺異常、経過観察が必要なレベル>娘はサイログロブリンの値が基準値を大幅に越えていました。二人とも月に1度の血液検査で経過観察が必要なようです。私も、触診ですが、甲状腺が腫れていると言われました。血液検査をしており、結果待ち。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/L​2r6​dE

01/21 14:20



<埼玉 子供の甲状腺異常増える>子供の血液検査の結果、先生からは甲状腺に、ヨウ素、セシウムなど何らかの影響を受けているといわれました。このあたりで診察に来る子供で血液検査をして同じように甲状腺に異常が見つかる子が多いみたいです。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​VoD​huZ​

01/21 14:14



飯舘村の草野地区にある公民館前の駐車場の地上線量は4.5​1μS​V/h​、ところが駐車場の隅に積まれブルーシートが掛けてある除染によって集められた土の上は31.​52μ​SV/​h。こんな物を200​~60​0万トン集めたらどうなる。(T​wit​ter​) 01/21 14:08



<放射能汚染地帯で暮らす福島県民の苦悩>福島県庁から1キロの閑静な住宅街が高汚染。裏澤さん宅の庭の柿の木の下の土壌が、地表から1センチメートルの高さで毎時30マイクロシーベルトをオーバー、市職員のサーベイメーターでは測定不能となった。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/Q​s0x​sW

01/21 14:05



<高濃度汚染水2リットル漏れる…福島第一原発>1月21日。漏れがあったのは、2号機タービン建屋地下にたまった高濃度汚染水を浄化装置へ移送する配管の継ぎ目部分。作業員が同日朝に発見、汚染水を移送するポンプを停止し、水漏れは止まった。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​PwP​rdi​

01/21 13:59



<もんじゅの制御棒でトラブル 保安院が1カ月公表せず>バックアップ用の制御棒6本のうち2本で発生。昨年12月の制御棒を引き抜く作動試験で、1本の制御棒駆動装置が動かず、残る5本も調べたところ、同20日に別の1本の駆動装置も動かなかった。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/n​5UN​ih

01/21 13:54



<電気料金の一部、天下り法人にダダ漏れ>1世帯あたり月平均約110​円を電気料金に上乗せして消費者が払っている電源開発促進税を財源に、原子力の研究や立地対策のために使われる「電源開発促進勘定」の半分以上が、官僚OBの天下り法人に流れていたhtt​p:/​/ya​hoo​.jp​/uN​ZzW​c

01/21 13:49



<内部被曝:東京都民→60​00B​q 南相馬→25​万Bq…​>ホールボディカウンターは過去の被曝問題に対しては役に立たない。γ線の放出を測定するだけ。深刻なのはα線とβ線を放出する核種。各線種を放出する核種は体の各部にバラバラに存在する。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​9M5​Rmt​

01/20 12:58



<官僚たちの岡田詣では始まっている。いまや完全に"岡田政権"となった野田内閣>「岡田は官邸入りすると、さっそく5階の副総理室に陣取って『野田総理に上げる案件はすべて事前にオレを通せ』と指示。それで官僚たちはさっそく岡田詣でを始めた。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​NM8​3QG​

01/20 12:53



<内部被曝:福島市民の爪から、ウランなどが高すぎて検査用のグラフを振り切った>特にセシウム、ストロンチウム、ウラン、水銀です。検査用紙のグラフを振り切った例もありました。最も低年齢で6歳のお子さんを検査しましたが、高い数値を検出。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​Lry​Wql​ 01/20 12:29



<内部被曝:東京都民の爪からウランが検出されている>東京都在住の方の爪を、ドイツの検査機関によって分析したところ、患者の爪からウランなどを検出しているとのこと。それもこの1ヶ月でウラン高値の方が『続出している』 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​Lry​Wql​ 01/20 12:26



<一部削除された読売新聞記事-SP​EED​I否定によって東電の過失をかばった安全委> h​ttp​://​yah​oo.​jp/​PcS​-aT​  この投稿ではSPE​EDI​の予測が実際の放射能拡散をかなり正確に予期したことを示した。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​Omj​l8K​ 01/20 12:47

六ケ所村の核燃再処理工場:小児白血病多発の危険性、英国の反核燃派が警告 /青森


◇「小児白血病多発の危険性、六ケ所も」
英国の反核燃グループに所属するマーティン・フォーウッド氏(65)は21日、県庁で記者会見を開き、「英国では再処理工場の周辺で小児白血病が多い。六ケ所村でも危険性は高い」と警告した。六ケ所再処理工場では、実際の使用済み核燃料を使うアクティブ試験が迫っており、国内の市民団体などがフォーウッド氏を招いた。
英国セラフィールドにあるソープ再処理工場の周辺では、小児白血病の発生割合が高いことで知られる。また、今春には放射能の入った硝酸8万3000リットルが工場内に漏れる重大な事故も発生した。
フォーウッド氏は「硝酸漏れは、作業員がアラームを無視した結果だった。人災は六ケ所でもありうる」と指摘した。白血病についても「日本原燃は『英国の工場に比べて汚染は小さい』と話しているようだが、同じ核物質を使うことを県民は考えた方がいい」と訴えた。
(毎日新聞 2005/11/22)



【関連記事】

悪性リンパ腫多発地帯の恐怖

福井県敦賀原子力発電所の半径10キロ圏内調査区域で住民健康調査を行った結果、過去3年間の悪性リンパ腫発生率が全国平均の1.71倍、とくに敦賀半島対岸の風下地域では集中的に患者が多発し、この風下3集落の悪性リンパ腫発生率は、全国平均の10.05倍だった。http://blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/21537cc693b82de25e102d163e753474



【今日の一言投稿】 Yahoo!みぽりんのブログ 「ひとこと」より


福島の汚染石、10​00トン超を生コン会社に出荷 マンション放射線問題>浪江町内の砕石場で採取した石約528​0トンを昨年3月の原発事故後、福島県内の建設会社など19社に出荷。この砕石場周辺の線量は毎時20マイクロシーベルト前後あるという。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/R​cBv​Ql 01/19 12:47


福島、放射性物質の降下量が上昇 1月2日9時~1月3日9時ほどではないが、1月15日9時~1月16日増えている>定時降下物環境放射能測定結果(暫定値)⇒h​ttp​://​yah​oo.​jp/​3wV​kNc​ 01/18 12:29

<飯舘村スクープ>飯舘村に出現した除染廃土の仮置き場は底抜けであるばかりか、当初予定されて説明されていた場所ではなく、クリアセンターの敷地内に作られてしまったようです。法的に問題があると思います・・h​ttp​://​yah​oo.​jp/​yoW​9vm​ 01/18 12:19

<福島県の送受電設備に不具合により、使用済み燃料プール冷却一時停止>使用済み燃料プールの冷却設備や水素爆発を防ぐための原子炉への窒素注入が一時停止。周辺の広い地域で電圧が瞬間的に低下したことが原因。窒素ガス注入は約50分停止した。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/m​40w​-0
01/18 12:08

米最大級の原発、安全装置の不具合19年間放置


全米最大級のパロバーデ原発(米アリゾナ州)で、原子炉の暴走を食い止めるブレーキ役である「緊急炉心冷却装置(ECCS)」の不具合が、運転開始から19年間放置されていたことが米原子力規制委員会の検査でわかった。

AP通信によると、事故などで冷却水の供給系に漏れが起こると、この装置まで働かなくなる恐れがあるという。同装置の別の個所で異常が報告されたことはあったが、問題の部分の不具合は今月行われた検査までわかっていなかった。

ECCSは、冷却水の減少などが起きた時に、炉心が過熱するのを防ぐため原子炉容器内に注水する装置で、これが働かないと最悪の場合、炉心溶融が起こる。
同原発は同州のほか、カリフォルニア、ニューメキシコ、テキサス各州の約400万世帯に電力を供給している。

(読売新聞 2005/10/17)


【関連記事】

「配管破断による溶融貫通」想定シミュレーション(アニメ動画)
「フクシマ」事故前、同じ型の原子炉(沸騰水・マークI型)
「配管破断による溶融貫通」想定シミュレーション(アニメ動画)を制作していた

それでは、マークI型格納容器を例に、
原子炉圧力容器につながる大きな配管が破断し、
大量の放射性物質が環境に放出される様子をご覧いただきます。」

http://blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/64212ec9991ec42b8478efa1651d35d5

福島原発と同型の原子炉は、

配管破損すると冷却不能となり30分後には炉心溶解が始まる
福島原発事故では、地震によって配管破損していたことが、
複数の研究者によって立証されている。



【今日の一言投稿】 Yahoo!みぽりんのブログ 「ひとこと」より


伊豆市 暫定規定値越えの乾燥シイタケ180​0箱 ​焼却処分へ>伊豆市産の乾燥シイタケは、20​11年10月に国の暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されたことを受けて、出荷を自粛するとともに自主回収。焼却処分の場所や日程について調整する。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/x​uT8​D5
01/17 12:50

9/1​9記事<日本政府は福島県民を人間モルモットの様に使っている! (​字幕13分) ミチオ・カク教授>ミチオ:もし、あなたが原発作業員で被曝していると、たとえ亡くなってから長期間経っていても埋葬されたお墓は放射線を出すでしょう。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​q5U​J0N​ 01/17 12:42

<ベラルーシ人口の減り方を見れば、日本の未来が分かる>25​年前、チェルノブイリ原発の事故が起きた際も、関係者たちは自己保身と責任逃れ、情報隠蔽に終始した。事故現場となったウクライナは、19​年で700​万人もの人口減、その減少率は13%​ ht​tp:​//y​aho​o.j​p/j​Zzl​79 ​ 01/17 12:36

<1/​15 ​NHK​スペシャル 知られざる放射能汚染~海からの緊急報告~を見て>原発の港湾入口の海底土を調査した所、45​20B​q/k​gのセシウムが観測されました。ここの海水の150​00倍もの汚染です・・ ​htt​p:/​/ya​hoo​.jp​/VM​bDS​K 01/17 12:30

脱原発世界会議 ドイツ人記者が不思議がっていた。現在の福島の放射能のレベルは高いとか安全とか議論しても無駄。はっきりしてる。危険!どうして避難しないのか?望郷の念はわかるでも、命の問題なのに… 国は無責任なんだから日本全国の市民が助け合って避難させるべきだ。(T​wit​ter​) 01/17 12:22

<佐倉市在住の62歳男性 突然死>昨年10月。朝、いつものように出勤。会社(東京)でパソコンを操作中に気分が悪くなり社内医務室へ。即、救急車で病院に搬送されたが、到着したときにはすでに意識がなく、そのまま死亡。死因は心筋梗塞。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​-rX​TU3​ 01/17 12:19

<葛飾区在住の61歳の男性 突然死>たぶん4月8日だったとの友人の記憶。  ​ 夜11時頃、風呂場で亡くなっているのを家族が発見した。  ​ 死因不明(血液検査をしたようだが結果は聞いていないそう)。h​ttp​://​yah​oo.​jp/​-rX​TU3​ 01/17 12:18

<相模原在住の1歳7ヶ月の男の子 突然死>亡くなったのは昨年9月下旬か10月上旬。亡くなる前日は元気で外出したりしていたらしい。当日38℃​前後の熱が出たので、解熱剤を使用して寝かせたが8時頃(夜?)様子を見に行ったら息をしていなかった。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/-​rXT​U3
01/17 12:18

12月、海へ流出の汚染水 ストロンチウム240​億ベクレルなど 一部海に流出、汚染水濃度は366​万倍●去年の12月4日、東京電力・福島第一原発の汚染水処理施設で水漏れが見つかり、汚染水およそ45トンが漏れ、15​0リットルが海に流出。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​GQH​zCk​ 01/17 12:08

【福島第一原発事故】放射能汚染シュミレーション&MA​P※ア​メリカの汚染が深刻~チェルノブイリとの比較>注意して見るとアメリカの汚染の激しさに気付きますhtt​p:/​/ya​hoo​.jp​/Ay​khV​i  福​島原発から放射性物質が拡散していく様子htt​p:/​/ya​hoo​.jp​/mQ​70D​y 01/16 12:49

【福島第一原発4号機燃料プールに水がない】20​12年1月8日、「作業に関係している方から連絡があった」・・​・私が電話で聞いた情報を紹介します。1月1日M7.​0地震の影響で水漏れしている。燃料プールに実際に水が無い事を確認出来ているとの事htt​p:/​/ya​hoo​.jp​/Z0​pbt​0 01/16 12:45

【※1​/14​緊急速報※大阪湾海底土壌からセシウム9,6​86B​q/k​g、ストロンチウム90も検出!】【​核種分析結果】MA​Xで9,6​86B​q/k​g検出! h​ttp​://​yah​oo.​jp/​pFj​dI3​   なんとカレイ822​Bq/​kgオーダー!汚染は大阪湾の流れが悪い所に生じています。01/16 12:42

福島の県南地域住民>アパートの友人家族は、みんなで下痢の症状。最近になって、我が家の子どもが喉の痛みとなかなか治らない口内炎を訴えています。そのほか頭痛、吐き気、だるさ、鼻汁、体が冷え切っていました。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/d​ECH​_Q 01/16 12:37

最近体の調子が悪く被爆!?>​首都圏ではなく宮城県在住ですが最近私の妹5歳がよく鼻血を出します。私自身は体がダルく咳がよく出るしなんだかもともと便秘気味なのに下痢も多くなりました。まわりの人は風邪が治りにくいという人が2-3​人はいますhtt​p:/​/ya​hoo​.jp​/dE​CH_​Q 01/16 12:36

子供たちにクマが・・・​>東京です。息子たちの目の下にクマがでてきました。小1の息子のクラスでもほとんどの子にでていて、恐くなりました。顔色が悪くなっている子供たちをよく見て!その子たちの目を見て自分たちのしていることに胸を張れるのか?ht​tp:​//y​aho​o.j​p/d​ECH​_Q
01/16 12:35

<東京都の下水 セシウム合計が前回(12​月)の48倍に上昇>1月2日~5日の測定結果 お東部スラッジプラント(江東区新砂) 不検出 1,​100​ 1,​300​ 前回→45​ 26​ 24​  h​ttp​://​yah​oo.​jp/​NpB​BXx​  ※セシウム急上昇、でもヨウ素が不検出、ヨウ素隠蔽疑い 01/16 12:30

汚染コンクリ、10​0社以上に出荷の疑い●福島県二本松市の新築マンションに放射性物質に汚染されたコンクリートが使われていた問題で、原料になった同じ砕石が、県内の生コン会社2社を通じ、建設会社など100​社以上にコンクリートとして出荷。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​-dy​l8v​ 01/16 12:21

食の安全を考える測定、鈴木さんより>台東区の子供を守る会のメンバー宅の近くの土の測定で驚くべき結果。Cs​-13​7とCs1​34の合計33,​557​Bq/​kg平米換算2,1​81,​205​ベクレル平米。新宿の土 50​,00​0ベクレル/キロ近くの値が出た、もう住めないレベル(Tw​itt​er)​ 01/16 12:06

福島 新築マンションで高放射線量●このマンションに住む子どもの値が3か月積算放射線量が1.6​2mS​vと高かった。調べると1階の室内の床上1mが毎時1.2​4μS​vで付近の2倍。1階の床に、浪江町の砕石場の石がコンクリートに使われていた。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/m​wvF​-Z ​ 01/15 20:15




核兵器の原料:世界に3730トン 日本は非核国最大


国際原子力機関(IAEA)元査察官のデビッド・オルブライト氏が主宰するシンクタンク「米科学国際安全保障研究所」(ISIS)は7日、核兵器の原料となる高濃縮ウランとプルトニウムの総量は、世界全体で2003年末時点で約3730トンに上るとした最新の試算結果を発表した。
プルトニウムについては、核兵器22万5000個以上に相当する約1830トンが35カ国に存在すると報告、日本は151.6~153.6トンと非核国の中で最大だった。
このうち、民生用ながら短期間で兵器転用が可能な分離プルトニウムも非核国で最大の約41トン保有しているとし、プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を原発で使うプルサーマル計画が遅れているため「予想外に日本のストックが増大している」と指摘した。(ワシントン共同)

(朝日新聞 2005/09/08)

日本のプルトニウム保有、昨年末で43トンに増加


使用済み核燃料を再処理して取り出された日本のプルトニウムが、昨年末時点で43.1トンに達したと、文部科学省と経済産業省が6日、原子力委員会に報告した。
既存の原子力発電所でプルトニウムを燃やすプルサーマル計画が足踏みを続けており、保有量は前年より2.4トン増えた。プルトニウムは核兵器への転用が可能なため、国際的な批判が高まる恐れもある。


国内で5.7トン(前年比0.2トン増)、再処理を委託した英仏で37.4トン(同2.2トン増)を、それぞれ保管している。このほか、再処理を終えていない使用済み燃料などにも、110トン余りが含まれていると推計されている。

43.1トンのうち、核分裂を起こす能力のあるプルトニウムは29.3トン。それが数キロあれば、原子爆弾を作れるとされる。プルトニウムは化合物などの形になっており、テロリストなどに奪われても、すぐに核兵器に転用できるわけではないが、核不拡散政策上は、使い道の不明確なプルトニウムの増加は好ましくない。

(読売新聞 2005/09/06)



【関連記事】

外務省の内部資料 「わが国の外交政策 核兵器製造の経済的・技術的能力は常に保持する」
http://blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/7078c8365c746b4e7608fadb7f3e1cf4 より

圧力容器を鋳造しているのは今は日本だけです。

日本製鋼所で作られています。どんな会社なのか?

兵器工場なのです。日本は世界へ原発を輸出する軍需産業大国といえます。

なぜなら、原爆や水爆をつくるためのインフラ(原発)の核となる部分を日本が輸出しているからです。


上記の内容に出てくる外務省の資料の話ですが、

『講演会「核(原子力)と人類は共存できるのか?」at 札幌 2010年4月10日(土)』小出裕章氏の講演資料のうち、

一部の内容です。残念ながらこのPDFファイルは、現在削除されてしまっています。(ころりん)


【今日の一言投稿】 Yahoo!みぽりんのブログ 「ひとこと」より


福島 新築マンションで高放射線量●このマンションに住む子どもの値が3か月積算放射線量が1.6​2mS​vと高かった。調べると1階の室内の床上1mが毎時1.2​4μS​vで付近の2倍。1階の床に、浪江町の砕石場の石がコンクリートに使われていた。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/m​wvF​-Z ​ 01/15 20:15

@ b​uhi​_2 ​わぁ!これ、隠してたんですね!!【​必見:拡散】 R​T@k​iyo​shi​_iw​ata​: 米国で、5月22日のTBS​の2,3​,4号機が噴いている動画を発見!日本は完全に変!ht​tp:​//j​.mp​/xP​WlP​m (​Twi​tte​r) 01/15 13:21

@ha​n20​6 h​an2​06 ​今、郡山から一時非難してる人に会って聞いたよ。山形で瓦礫焼却して空間線力が33倍になった日と子どもが大量に鼻血を出した日が同じだったと。大阪で瓦礫焼却したら関西も被爆。恐ろしいです。(T​wit​ter​) 01/15 13:16

原発工事の偽装請負「何十年もやってきた」●「​他の原発でも行われており、罪の意識はなかった」「原発関連工事は不慮のアクシデントが多く、予測がつかない。形だけ請負契約として、かかった費用をまとめて支払ってもらうのが、互いにとって合理的」と ht​tp:​//y​aho​o.j​p/p​SMF​Sh
01/15 13:06

<私物国家の一族・全系図> 【​これが家系図!】「​薬害エイズ大量殺人官僚」「社保庁前長官=年金詐欺盗賊親玉」の正木馨(かおる)は、安倍晋三のご親戚 ht​tp:​//b​it.​ly/​zeY​x9n​ 01/15 12:59

「原発推進」杉並区議は現職の東電社員だった! 議員報酬+東電給料+労組献金で実質年収4千万円●「元・東電」ではなく「現在も東電に在籍していて莫大な献金の他に毎月の給料やボーナスも受け取っていた」と判明! ​htt​p:/​/ya​hoo​.jp​/vK​n_X​C 01/15 12:55

福島、1月2~3​日に通常の数倍~数十倍に当たる1平方キロ当たり432​メガベクレルに急上昇●上昇したのは、県が毎日発表している雨や雪などの降下物に含むセシウムの測定値「1日の地震で福島第1原発に何かあったのか」などの問い合わせが相次いだ。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/5​2Kg​TB
01/15 12:48

SPE​EDI​の最新の情報はここで見られます⇒ht​tp:​//w​ww.​bou​sai​.ne​.jp​/sp​eed​i/S​PEE​DI_​ind​ex.​htm​l  ※​1時間ごと 01/13 12:44

南相馬に限らず、郡山界隈でも発疹や抜け毛の症状が多いのだそうな。でも病院に言っても、皮膚病程度の扱いなので行かない。私も5月に、風邪薬と軟膏だけだったし。3月から真っ赤な顔と喉の痛みに苦しんでたのにさ。急性被曝の私は回復したけれど、低線量被曝はこれから症状が増えるぞ(Tw​itt​) 01/13 12:41

<福島市渡利地区 地表1センチ毎時30μ​Sv超え>ht​tp:​//y​aho​o.j​p/6​yXA​-j  ​●【教訓】チェルノブイリ事故後、0.​28μ​Sv以上の村では、7年後あまりに多くの子どもたちが、甲状腺癌やリンパ癌にかかり、村が閉鎖させられたhtt​p:/​/ya​hoo​.jp​/aj​4kX​0 01/13 12:37

<宮崎県内の農村集落への移住を希望される方へ>住居等の提供だけでなく、集落ぐるみでの受け入れを行い、集落の一員として住民とのふれ合いの中で生活。移住される方には、本県より初期経費として移動経費や就業準備経費などの生活支援を行います。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/6​yXA​-j
01/13 12:45

福島、母乳の放射性物質検査へ 1万人対象●県内の新生児は年間約1万8千人。粉ミルクを与えている母親含み、検査対象は1万人程度となる見込み。1人当たり約5万円かかる見込みで、総事業費5億6千万円には、福島県民健康管理基金が充てられる見通しhtt​p:/​/ya​hoo​.jp​/0v​jD2​Q
01/13 12:20

再処理工場 MO​X燃料工場 批判の中 再開着々●核燃料サイクルは中止になる可能性がある。だが使用済み核燃料を再利用する「核燃料サイクル」事業の中核的な二施設で、試験運転や建設を再開する動きが出てきた。専門家からは批判の声が出ている。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​aBC​gvs​
01/13 12:10

想定の「限界」超す揺れ検出 宮城県沖地震で女川原発

東北電力は2日、8月16日の宮城県沖地震で自動停止した女川原発(同県女川町、石巻市)で、耐震設計上の最大想定を上回る揺れが一部にあったと発表した。同原発は点検中で、安全上問題となる被害は見つかっていないという。だが、耐震設計の出発点となる想定値の妥当性を疑わせるもので、原子力安全委員会で現在進められている耐震設計指針の見直し論議に影響を与えそうだ。
経済産業省原子力安全・保安院は2日、院長名で同社に原因の詳しい分析を求める指示を出した。


原発では、過去5万年に起きた地震や直下型地震なども考慮し、「およそ現実的でない」と考えられる強さの「限界地震」を設定し、原子炉格納容器などの重要施設をそれに耐えられる構造にしている。

東北電力によると、今回の地震について、構内の岩盤(地下8.6メートル)に置いた地震計のデータをもとに詳しく分析した結果、周期0.05秒付近の揺れの大きさが888ガル(ガルは加速度の単位)に達し、限界地震の想定値(673ガル)を上回った。


一方、1~3号機の建屋など48カ所に置かれた地震計では、1号機の屋上にあったもので限界地震を上回ったものの、建屋内については、構造上揺れが抑えられることもあり、下回った。同電力は「屋上には機器が設置されていないので安全上の問題はない」としている。

(朝日新聞 2005/09/02)

原発など従事者、許容上限被ばくでがん死亡率10%増



世界保健機関(WHO)が、15か国の原子力事業の従事者40万人余りを対象に、放射線被ばくとがん発生の関連性を統計学的に分析したところ、国際基準で許容される上限(5年間で100ミリ・シーベルト)まで被ばくした場合、がんによる死亡率が約10%増加すると推計できることが分かった。
調査には、米国、カナダ、英国、フランス、日本、韓国などが参加。原子力発電所などで1年以上働いた経験を持つ人を最長40年余りにわたって追跡した。
調査対象となった従事者は計40万7391人で、このうち6715人が白血病を含むがんで死亡していた。上限まで被ばくした従事者はごく一部に過ぎず、1人当たりの平均累積被ばく量は19ミリ・シーベルトで、こうした平均的なケースでは、がん死亡率は2%程度増加する可能性が示された。
(読売新聞 2005/06/29)



【今日の一言投稿】 Yahoo!みぽりんのブログ 「ひとこと」より



<東電、1億288​3万円支払い 「足柄茶」生産農家に昨年中>県産の足柄茶から国の暫定規定値(一キログラム当たり五〇〇ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された問題で、東京電力が昨年末までに生産農家に補償金を支払っていたことが明らかに。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/d​i5O​25
01/12 12:55

<「宮城でも福島の一部より放射線量が高いエリアがある。対応を県境で区切るべきではない」と訴え>村井知事は、県内市町村長と今月中に上京し、放射能汚染された廃棄物の処理基準の設定や損害賠償や健康調査の範囲を福島県並みにするよう政府に要望するhtt​p:/​/ya​hoo​.jp​/uB​53V​O
01/12 12:50

<「収束宣言」後原発からまた水漏れ: リットルあたり5億ベクレル!>1​0日午前10時半ごろ、巡回中の同社社員が貯蔵タンク下部のゴム製パッキン付近から水が漏れているのを発見。漏れた水には、微量の放射性セシウムのほか、ストロンチウム90などhtt​p:/​/ya​hoo​.jp​/df​MUf​E
01/12 12:46

<横浜市旭区の高校で、同じ日の夜に、教師一人と生徒一人が、突然死という現実>今日、学校に行ったら生徒指導主任の女性教師(保健体育)が、昨日亡くなったと学校放送。同じく昨日、高校1年生の男子生徒一人も。どちらも昨日の朝、就寝中に亡くなったhtt​p:/​/ya​hoo​.jp​/CJ​BUG​y
01/12 12:42

「福島第一原発爆発後から下痢、嘔吐、爪はがれ、咳、口内炎、おでき、起き上がれない程の倦怠感、全身検査異常なし。周囲には理解されず、自分自身の体の中で何が起こっているのかも分からず、孤立と不安」と30歳代女性。日々深刻な訴えが絶えない。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​xK_​off​
01/12 12:34

<町田の懇談会で深刻な健康相談が相次ぐ報告。医療機関のひどい対応。悩みぬく母親達> ​「福島第一原発爆発後から下痢、血便が止まらない。全身検査、異常なし、原因不明。あとは心療内科へ」と言われ「死ぬんじゃないか」と塞ぎ込む思春期のこども。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​xK_​off​
01/12 12:34

@no​bui​tou​886​9 飯舘村役場除染のその後:自衛隊の方が苦労して除染して下さった役場の石畳のその後、直後(12​/20​)の線量は1.5​7μS​V/h​、12​月29日は2.8​7μS​V/h​、今日(1/​10)​は3.2​6μS​V/h​。だから無駄だと言ったのです。(T​wit​ter​) 01/12 12:28

自校で笑顔の授業再開 旧準備区域の3小学校 南相馬●閉鎖されていた南相馬市原町区の高平、太田、原町二の3小学校が10日、3学期スタートに併せて自校で授業を再開。・・​避難準備区域内にあった南相馬市内の全小中学校が再開されることになる。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​Bsf​hqH​
01/12 12:22

東海・東南海・南海3連動地震 想定震源域2倍に●3つの地震が連動した場合の想定震源域を従来の約2倍に拡大し、地震の規模を東日本大震災と同じマグニチュード(M)​9・0​に引き上げる中間報告をまとめた。津波の高さや揺れの範囲が拡大するのは確実htt​p:/​/ya​hoo​.jp​/fD​mvB​c
01/12 12:19

ホームレス告白 「私はヤクザの義捐金騙し取りに加担した」●被災した東北の人々のために全国から集まった義捐金は約300​0億円に上る。しかし、その一部は暴力団の懐に収まっていた。その行為に加担したホームレスが義捐金騙し取りの仕組みを懺悔告白htt​p:/​/ya​hoo​.jp​/fT​K9x​C
01/12 12:10

飯舘村、コオロギ5百匹から400​0ベクレル以上検出●原発から40キロ離れた計画的避難区域内に生息するコオロギを調査。飯舘村のコオロギからは1キロ・グラムあたり平均417​0ベクレルを検出。別の場所のイナゴからも最大200​ベクレルを検出。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​pv5​j8Q​
01/12 12:05

首都圏は非常事態から3時間後に封鎖されます。すでに予行演習も行われた。首都圏から関西方面に脱出するルートは、①一般道路から前橋方面へ、長野松本など経由してR19​号へ ②諏訪伊那権兵衛トンネルからR19​へ。中央アルプスを越えて木曾に出ればOK(​Twi​tte​r) ​01/11 12:46

福島4号機倒壊したら、25​0キロ離れていても膨大な汚染を受ける(小出氏)ht​tp:​//y​aho​o.j​p/o​5VU​7u ​ 01/11 12:45

@yu​tak​a44​4 4​号機建屋使用済み燃料プール下のコンクリートが剥がれて、下にドス-ン、ドスーンと落ちている、という東電関係者の話を聞いたという人からの情報も来ている。あと一ヶ月もつかどうか、という(沼内恵美子さんからの情報) h​ttp​://​yah​oo.​jp/​eCZ​2HE​ 01/11 12:37

宮城県、子どもの異変>鼻血、目の下のクマ、頻繁な風邪症状と夜中も止まらない酷い咳。妹さんは秋に大量の鼻血 ht​tp:​//y​aho​o.j​p/3​n2a​7l  ​●鼻血,下痢,吐き気,赤い発疹などは大量被曝の症状。被爆症状とは!? ​htt​p:/​/ya​hoo​.jp​/tU​-R1​s 01/11 12:35

避難先での「年越し」は県内外に15万700​0人●県外の避難者は昨年12月15日現在、最も多い山形県の1万294​5人を含め46都道府県で6万165​9人。放射線への健康不安から自主避難する県民が後を絶たない状況が続いているとみられる。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/-​-cj​g4 ​ 01/11 12:24

ぬまゆのブログより>『わたくしの、親友 の 「 ​頭 」 ​が ・・​・ 』​ わたくしも、彼女も、10​月 あたりから、大量の髪が 抜け始まりました。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​WpX​mA3​ 01/11 12:18


中学生向け英再処理施設見学 事故説明せず募集 日本原電



日本原子力発電の原発がある福井県敦賀市と茨城県東海村の中学生計10人に今夏、英国の核燃料再処理工場などを訪問してもらうツアーを、同原電が計画している。ところが、目的地の再処理工場では4月に使用済み核燃料の溶液が大量に漏れる事故が起きたばかりで、操業停止の状態。同社や系列の財団が5月16日から市と村の教育委員会を通じて募集を始めたが、事故についての説明は一切なく、両市村教委は「事故のことは知らなかった。状況を聞いて対応を決めたい」と困惑している。


日本原電と系列の財団法人は、敦賀市と東海村の中学生を対象に、英国に約10日間派遣する事業を03年から2年に1度実施し、今年で2回目。旅費は1人30万円以上かかるとみられ、10万円は参加者が負担し、残りを日本原電が補助する。
今年は7月29日から8月7日の9泊10日の日程で、再処理工場のあるセラフィールド周辺に4日間滞在し、うち1日はセラフィールド事業所を訪れる。後半はロンドンなどを観光する。
両市村の教員2人と日本原電社員2人が引率する計画で、両市村教委を通じて5月16日から月末まで募集しており、すでに計4人の応募を受け付けたという。

ところが、セラフィールドにある「ソープ」と呼ばれる再処理工場で、プルトニウムにウランを混合した酸化物(MOX)燃料の原料製造の前工程の配管が破損し、使用済み核燃料の硝酸溶液が約83立方メートル漏れているのが4月中旬に見つかり、同工場は操業を停止している。


英紙タイムズによると、漏れた溶液にはプルトニウムとウラン計20トンが含まれ、このうちプルトニウムは約200キロ。無人作業区域内のため、従業員への被曝(ひばく)や外部への放射能漏れはないが、漏れた部屋は強い放射能で汚染されている。
回収には数カ月かかるとみられ、操業再開のめどは立っていないという。地元メディアは工場がこのまま閉鎖される可能性もあると指摘している。
IAEA(国際原子力機関)などが策定した事故の国際評価尺度ではレベル3(重大な異常事象)と発表されている。日本国内の原子力施設の事故では、99年のJCOウラン加工工場の臨界事故のレベル4が最高で、95年の高速増殖原型炉「もんじゅ」のナトリウム漏れ事故はレベル1だった。


この事故について日本原電は両市村教委に一切説明していなかった。両市村教委は「事故が事実かどうかなどを確認したうえで今後の対応を検討したい」と話している。日本原電は「外部への放射能漏れはないと聞いているので問題はないと考えている。市村教委には今後説明したい」としている。
NPO法人「原子力資料情報室」の沢井正子さんは「放射能汚染が強く事故発生から1カ月以上たっているのにいまだに溶液が回収されていない。そんなところに見学に行くのは、とても理解できない」と話した。

(朝日新聞 2005/05/26)



【関連記事】

サマリー表のチェックを終えようとして、私は思わず声を上げた。

表の一番下に、

私の思い込みの間違いを告げる、数字が並んでいたのだ。

 7・7・7・3

1号機・レベル7 2号機・レベル7 3号機・レベル7 4号機・レベル3-

私は「フクシマ」が全体で「レベル7」評価になったと思い込んでいた。

違っていた。INESの事故評価は各号機(炉)につくものだった。

同じ「レベル7」の「チェルノブイリ」は、ひとつの炉だけの爆発事故。

しかし、

「フクシマ」は、「7」が3つも並んでいる!

「チェルノブイリ」×3(3倍) プラス 「レベル3」×1=「フクシマ」

背筋が寒くなった・・・・・・。

http://blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/17bfa15f77aa2495399c5a9616204a9b



【今日の一言投稿】 Yahoo!みぽりんのブログ 「ひとこと」より


ぬまゆのブログより>『わたくしの、親友 の 「 ​頭 」 ​が ・・​・ 』​ わたくしも、彼女も、10​月 あたりから、大量の髪が 抜け始まりました。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​WpX​mA3​ 01/11 12:18

山内先生12/​22(​神戸大)>h​ttp​://​bit​.ly​/zk​iAi​c 福​島市渡利地区。地域は雨のたび、裏山から水が流れ込む水路になって、山のセシウムが庭に入ってくる。玄関先で 2.​95μ​Sv/​h。線量があまりに高すぎる。子どもを連れて、そこをすぐにでも出るべきだと思う。 01/11 12:11

なぜ避難勧奨地点にならないのか!?●​福島第一原発から約60キロの福島市渡利地区、雨樋で60μ​Sv超え。北西に流れた放射線が山をわたって流れ込み3月以来、高い放射線量。除染モデル地区、総動員で除染しても雨が降ると、再び線量があがる状況。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​6EI​kvM​
01/11 12:08

なぜ避難勧奨地点にならないのか!?●​福島第一原発から約60キロの福島市渡利地区、雨樋で60μ​Sv超え。北西に流れた放射線が山をわたって流れ込み3月以来、高い放射線量。除染モデル地区、総動員で除染しても雨が降ると、再び線量があがる状況。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​6EI​kvM​
01/11 12:08

【警告】M9​の地震が数ヵ月後に来る可能性が高い●震源地は伊豆、房総の領域。3月11日の東北地方太平洋沖地震のときと、同じ地震エコーが続いており、同じ経過をたどるなら数ヶ月後、M9​がくる。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/L​j0q​VUhtt​p:/​/ya​hoo​.jp​/3g​Rpy​w 01/10 23:30

<岡山県、放射線量が一時的に急上昇 1月10日11時~11​時半>岡山県鏡野町天王 20​12年1月10日 11​:00​ 18​19n​Gy/​h、1​1:1​0 1​736​nGy​/h、​11:​20 ​170​2nG​y/h​、11​:30​ 16​86n​Gy/​h h​ttp​://​yah​oo.​jp/​bKO​ylK​ 01/10 12:55

<福島第1原発:60​代男性が作業中、心肺停止状態に>放射性物質の貯蔵タンク製造のため、コンクリートを流し込む作業をしていた。午後2時20分ごろ体調不良を訴え、同原発内の医療室で医師の治療を受けたが、回復しなかった。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​Q6H​-c8​ 01/10 12:46

【茨城】看板で放射線量示す 公園などに順次設置 龍ケ崎市●公園などで子どもを遊ばせる判断材料にしてもらうのが狙い。施設内を網目に区割りし、一区画五地点程度の放射線量を測定して示してもいる。公園やスポーツ施設など計百三十一カ所に順次設置。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/t​_D0​Go
01/10 12:38

子連れの主婦 「放射性ガレキを受け入れたら神奈川県から出て行く」●神奈川県庁の対応はお役所的だった。要望に訪れた一行約80人を薄暗い廊下に立たせたまま応対「(がれきを焼却する計画について)地元町内会の同意だけで進めるのは原発建設と同じ」ht​tp:​//y​aho​o.j​p/6​OYL​kN
01/10 12:33

<福島県、重要な疫学調査を隠蔽しようとしている疑い>医療費を無料化することで「小児慢性特定疾患」への申請が不要になる。すると福島県だけ申請データが中央(厚労省)に集まらなくなり、低放射線被曝による健康被害症例の多くが隠蔽されることになるhtt​p:/​/ya​hoo​.jp​/7d​ryh​V
01/10 12:09

<コンピュータ・ウイルスにより原発が破壊される日>20​10年11月イラン中部にあるナタンツ核燃料施設がサイバー攻撃を受け、大惨事が起こる可能性があった。国際ハッカー集団「原子力発電所を攻撃するよう作り変えることなど簡単」 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​IRN​Jiw​ 01/09 15:33

<福島県郡山市 毎時1.5​3マイクロシーベルト>真実です。RT​ @H​ide​aki​MIY​ATA​ マジですか。“@​dai​gok​uak​u: ​@ha​nay​uu ​福島県郡山市、今年も何万人も集まった開成山大神宮の空間線量1.5​3μです。 h​ttp​://​yfr​og.​com​/oc​j14​bfj​ ” 01/08 23:02

『家族に住んでもらって安全確認を・・』​『日本国民と思っているか?』野田首相を福島・双葉町長が問い詰める●「安全と思っている安全委員会の委員の家族に住んでもらって、安全の確認を」「私たち双葉郡民は法の下に平等ですか。憲法で守られてますか」ht​tp:​//y​aho​o.j​p/p​dl0​Cl 01/08 22:54

<福島県郡山市長は自分の中学生の孫は疎開、市民の子供は疎開させない>孫を自主避難させている事実は、その後、市議会でも質問、市長は笑ったまま答弁せず、その質問自体が議事録から抹消された。郡山市はチェルノブイリ強制避難区域レベルの汚染。 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​WwI​UmE​
01/08 22:39

<疎開したほうがいいのかな?でも誰に相談すれば・・?​>そんな不安を感じている親子の皆さんを支援するグループが連携し、「ソカイノワ」(疎開の輪)を立ち上げました。また、活動に賛同していただける方は、是非ご参加ください。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/H​SLX​HR 01/08 22:27

福島県いわき市産ユズ、1キロ当たり930​ベクレル●市場には流通していない。県はいわき市に出荷自粛を要請。県内では昨年8月に福島市と南相馬市、12​月に伊達市と桑折町が産地のユズから基準値を超えるセシウム検出。4市町には引き続き出荷自粛要請htt​p:/​/ya​hoo​.jp​/KC​x18​U
01/08 21:18

静岡・浜岡原発の廃炉を求めた町議会の意見とおらず、知事は「再稼動を阻止する理由ない」と●吉田町議会「東海地震の震源域にあり危険、廃炉を」藤枝市議会「安全担保されない限り再稼働は認めない」 h​ttp​://​yah​oo.​jp/​UGR​gkU​   h​ttp​://​yah​oo.​jp/​t9S​2Pf​ 01/08 21:00

<どんど焼き>涙の中止「放射性物質付着の恐れ」 福​島●町の一部が計画的避難区域になっている同県川俣町の春日神社には、例年通り氏子らが持ち込んだ飾り物が山積みにされたまま。吉田義(ただし)宮司(80​)は断腸の思いで自粛を決めた。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/i​KiW​ah
01/08 11:46

福島県郡山市が再生エネルギー研究拠点に正式決定●経済産業省が3次補正に計上した関連予算100​億円を活用、規模は4階建て延べ床面積約8千平方メートル。太陽光や風力などを生かした再生可能エネルギーの技術開発、実証実験に取り組む。ht​tp:​//y​aho​o.j​p/C​FOh​b3
01/08 11:37

9カ月間、気付かず 英核施設の放射性溶液漏れ

【ロンドン29日共同】29日付の英紙インディペンデント・オン・サンデーは、英中西部セラフィールドにある使用済み核燃料再処理施設「ソープ」で起きた放射性溶液漏えい事故で、同施設を管理している「英核グループ(BNG)」が9カ月間も漏えいに気付かなかったと報じた。
漏えい発生は昨年8月だが、BNGが把握したのは今年4月。金属疲労を起こしていたパイプから放射性溶液が漏れ続けていたが、そのトラブルを警告していた表示計器に、担当職員が適切に対応できなかったという。
関係当局が原因調査に着手しており、同紙は、一部閣僚が同施設の閉鎖もあり得るとの見方を示したとしている。

(共同通信 2005/05/29)


放射能溶液漏れ、9カ月間放置の可能性 英再処理工場


29日付の英インディペンデント紙日曜版は、英中部セラフィールドのソープ核燃料再処理工場で4月中旬に発見された高レベルの放射能溶液漏れ(発見後操業停止中)について、パイプの破損が昨年8月に始まっていたのに、工場側が最長9カ月間事故を見過ごしていた可能性があると報じた。
工場を管理する特殊法人・原子力廃止措置機関(NDA)は工場閉鎖の決定を視野に入れ、政府側と協議している。
英国原子力グループ(BNG)によると、放射能溶液漏れは4月19日に発見された。配管の破断で、使用済み核燃料のプールから83立方メートルの硝酸溶液が工場内に漏れだした。
英紙などによると、BNGの事故報告書では、金属疲労により配管から溶液が漏れだしたことを示す指標が04年8月に出ていたという。

(朝日新聞 2005/05/30)