ヤードバーズ(Yardbirds)を脱退した ジェフ・ベック(Jeff Beck)が,ロッド・スチュワート(Rod Stewart),ロン・ウッド(Ron Wood),エインズレー・ダンバー(Aynsley Dunbar),ニッキー・ホプキンス(Nicky Hopkins)らと 1967年に結成した ジェフ・ベック・グループ(Jeff Beck Group).
 その後,エインズレー・ダンバー(Aynsley Dunbar)が脱退し,代わって ミック・ウォーラー (Micky Waller)が参加し 1st アルバム 『 Truth (トゥルース) 』 を録音.

 1969年になると,メンバー間の確執により ミッキー・ウォーラー(Micky Waller)が脱退し,代ってドラムが トニー・ニューマン(Tony Newman)が加入,2nd アルバム 『 Beck Ola (ベック・オラ) 』 の録音と前後して ニッキー・ホプキンス(Nicky Hopkins)が脱退,その後,ロッド・スチュワート(Rod Stewart)や ロン・ウッド(Ron Wood)も フェイセズ(Faces)加入により脱退と,解散に至る第一期 ジェフ・ベック・グループ(Jeff Beck Group).

 そんな 第一期 ジェフ・ベック・グループ(Jeff Beck Group)は,1st アルバム 『 Truth (トゥルース) 』 のリリースと前後して,ロード・マネージャーであったピーター・グラント(Peter Grant)の元,プロモーションを兼ねて 1968年6月14日ニューヨーク州ニューヨーク・シティのフィルモア・イースト公演を皮切りに,8月3日カリフォルニア州ロサンゼルスはシュライン・エクスポジション・ホール公演までバンド結成後初となる北米ツアー(1st レグ)を行い,英国,北欧ツアーを挟み,10月11日イリノイ州シカゴはキネティック・プレイグラウンド公演を皮切りに,12月28日フロリダ州タンパはカーティス・ヒクソン・コンベンション・ホール公演まで,この年,2度目となる北米ツアー(2nd レグ)を行います.

 また,翌年の1969年には,6月にリリースされた,上述の 2nd アルバム 『 Beck Ola (ベック・オラ) 』 のプロモーションを兼ねて,7月2日ニューヨーク州スケネクタディはエラドゥロウム公演を皮切りに,7月26日ミシガン州デトロイトはグランドボールルーム公演まで,この年,3度目となる北米ツアー,且つ最後のツアーを行うものの,1969年8月に正式にバンド解散を表明.

 本商品は,上述の最終ツアーから,ツアー序盤に当たり,ロードアイランド州ニューポートはフェスティバル・フィールドで行われた 『 Newport Jazz Festival 』(7月3日〜6日)の 2日目に当たる 7月4日に出演した際のステレオ・オーディエンス録音を収録し Wardourレーベルからリリースされた 『 Newport Jazz Festival 1969 (Wardour-552) 』 で,トニー・ニューマン(Tony Newman)在籍時のライヴとなります.

 因みに, ジェフ・ベック・グループ(Jeff Beck Group)が出演した 7月4日は,テン・イヤーズ・アフター(Ten Years After),ジェスロ・タル(Jethro Tull)も出演しており,最終日の 7月6日には,レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)も出演しています.

 音像は若干遠目で,オーディエンス・ノイズも若干ありますが,各パートの出音も相応にバランス良く,録音された年代を考慮すれば,高音質のオーディエンス録音と言えます.
 ただ ”Beck's Boogie” では,テーパーがマイクを触るノイズが長めにのっています.

 メーカー情報では
 『JBG#1のライブ音源は1968年に良質音源が集中しているきらいがあり、これが翌年になるとアイテムの数そのものが極端に少なくなってしまいます。ましてやサウンドボードなど望むべくもない(もし発掘されたら大センセーションかと)。それに何と言っても活動期間が半年だったということが69年の音源を限りのあるものとしてしまった最大の要因でしょう。
 こんな短い期間にもJBG#1のバンド内は激動となり、トニー・ニューマン加入とロン・ウッドの出戻りからのアルバム『BECK-OLA』レコーディング、今度はニッキー・ホプキンスが脱退といった具合にメンバーの出入りが激しく、挙句の果てには8月を迎えるやいなやグループは解散(ベック曰く「女たらしの集団に成り下がってしまった」)。当初は出演がアナウンスされていたウッドストックへの出演も叶いませんでした。
 ところがギクシャクした中でもそれまでの経験の積み重ねがモノを言い、アルバム『BECK-OLA』の完成度、さらに半年の中でも精力的に行われてきたライブ活動は67年からスタートしたJBG#1の目指した「R&Bとロックの融合した新たなサウンド」が見事に完成の域に達していたのです。中でもドラマーがミック・ウォーラーからトニー・ニューマンに交代したことが大きかった。プレイ的にも外見的にも(笑)職人的なウォーラーからロッカー然としたニューマンの加入は文字通りの触媒となったのです。
 もっともニューマンこそグループの解散原因となるオフステージでの素行不良に拍車をかけたという別の面もあり、ベックをして「奴はクレイジーだった」と言わしめるほどでした。それでもなおハードロックへと進化を遂げた69年版 JBG#1のサウンドに彼が果たした貢献は計り知れない。

 だからこそ69年の良質な音源の登場が渇望されていた訳ですが、絶妙のタイミングでKrw_coが正に極上オーディエンスと呼べる素晴らしい録音を公開。それが7月4日のニューポート・ジャズ・フェスティバル。本イベントと言えばZEPの出演が有名ですが、彼らが最終日の出演だったのに対し、JBGはイベント二日目に登場。
 その模様は当時としては非常に珍しいステレオにて記録されたオーディエンス録音が存在します。確かに二日後のZEPのステージでもステレオで録音された音源が存在しますので、同じ人物が録音されたのだと思われますが、元のカセットは既に現存しないことが今回明らかに。
 それでもステレオで驚くほど音質が良いことから懐かしのSCARECROW盤『RETURN TO NEWPORT』を始めとしたプレス盤のリリース実績まである。ところが従来出回っていた音源はジェネ落ち感が否めず、近年はCD-R止まりとなっていたのも事実でした。ところが今回のバージョンはさすがKrw_coらしくロージェネレーションという状態であり、過去にリリースされたアイテムのすべてを一蹴してしまうアッパー感。未だヒスノイズもそれなりに残っているものの、それ以上にステレオ感が魅力の音源ですので、今回のリリースに際して無理にヒスノイズをねじ伏せるようなマネはしていません。
 むしろ既発盤らで完全におざなりにされていた不安定なピッチを今回は完全にアジャスト。ただでさえ音質がロージェネならではの向上を遂げたところに正確なピッチとくれば過去にリリースされたアイテムなどまるで比較にならない聞きやすさ。

 そしてステレオで捉えられたステージは正にJGB#1の完成形と呼べる強靭なハードロック。いきなり「I Ain't Superstitious」から始まるパターンが前年とはまるで違う展開ですし、その演奏のハードな迫力がステレオ録音のおかげでマシマシ。何と言っても前年のタイトルが似たジャム・ナンバーと違い完全に「Rice Pudding」として完成したインストゥルメンタルの迫力がまた凄まじい。そのパワー・リフがニューポートに響き渡る様子もステレオ録音だからこそリアルに感じられる。
 あまりにも68年のライブ音源の偏りすぎた感のあるJGB#1のライブ音源界にあって遂に待ち望んだ69年音源の素晴らしいアッパー版が登場。例えばギフトCD-Rとしてリリース実績のあった二週間後のグランデ・ボールルームの音源などモノラルは仕方ないとしてロッドの声が演奏に追いやられ気味だったのですが、ここでは彼の歌声が大きく捉えられているのが大きい。しかもステレオで。これはもうプレスCDでのリリースしかありえない、極上の69年オーディエンス・アルバム。

-----------------------------------
(リマスター・メモ)

 ★スタートから2分間ぐらいスロープ状にピッチが遅いのでなるべく調整しました。
 I Ain't Superstitious イントロの遅い違和感は緩和されてます。
 ★Plynth~Rice Pudding に掛けてすり鉢状に遅くなるピッチをなるべく修正しました。
 ★Beck's Boogieが遅いのを修正しました。
-----------------------------------』

Newport Jazz Festival 1969 (Wardour-552)
 
 Live At Festival Field, Newport, RI, USA
 04th July 1969
 [UPGRADE]

   01 Rod Talking
   02 I Ain't Superstitious
   03 You Shook Me
   04 Plynth
   05 Rice Pudding
   06 The Sun Is Shining
   07 Rock My Plimsoul
   08 Shapes Of Things
   09 Beck's Boogie
   TOTAL TIME (38:13)

 Jeff Beck : Guitar, Vocal
 Rod Stewart : Vocal
 Ron Wood : Bass
 Tony Newman : Drums

 Plynth
 
 The Sun Is Shining
 
 Shapes Of Things
 

[参考]
 Return To Newport (Scarecrow 015)
 
 Newport Jazz Festival 1969 (Breakdown-384)
 


 1968 - 1969 Tour Date
 1968
 January
  27 Un-Known Vanue,Norwich,UK

 February
  03 Unknown Venue,Egham,UK
  08 BBC Elstree Centre,Borehamwood,UK
  09 Nottingham Britannia Rowing Club,Nottingham,UK
  17 Hammersmith Odeon,London,UK
     ::::
     ::::
 
 May
  10 Unknown Venue,Dartford,UK
  11 Unknown Venue,Bradford,UK
  12 Kirklevington Country Club,Kirklevington,UK
  18 Odeon Theatre,Weston-super-Mare,UK
  25 Co-op Hall,Chesham,UK
 
 June
    [North American Tour / 1st Leg]
  14 Fillmore East,New York City,NY,USA
     ⇒ 2 Shows
  15 Fillmore East,New York City,NY,USA
     ⇒ 2 Shows
 16 Daytop Village,Staten Island,NY,USA
  18 Steve Paul's The Scene,New York Cityu,NY,USA
  19 Steve Paul's The Scene,New York Cityu,NY,USA
  20 Steve Paul's The Scene,New York Cityu,NY,USA
  21 Steve Paul's The Scene,New York Cityu,NY,USA
  22 Steve Paul's The Scene,New York Cityu,NY,USA
  26 Boston Tea Party,Boston,MA,USA
  27 Boston Tea Party,Boston,MA,USA
  28 Boston Tea Party,Boston,MA,USA
  29 Boston Tea Party,Boston,MA,USA

 July
  05 Grande Ballroom,Detroit,MI,USA
  06 Grande Ballroom,Detroit,MI,USA
  07 Fifth Dimension,Ann Arbor,MI,USA
  09 La Cave,Cleveland,OH,USA
  10 La Cave,Cleveland,OH,USA
  11 La Cave,Cleveland,OH,USA
  12 Catacombs Club,Houston,TX,USA
  13 Catacombs Club,Houston,TX,USA
  17 Louann's Club (a.k.a LuAnne's Club),Dallas,TX,USA
  19 Fillmore West,San Francisco,CA,USA
  20 Fillmore West,San Francisco,CA,USA
  21 Fillmore West,San Francisco,CA,USA
  22 Winterland Arena,San Francisco,CA,USA
  23 Fillmore West,San Francisco,CA,USA
  24 Fillmore West,San Francisco,CA,USA
  25 Fillmore West,San Francisco,CA,USA
  26 Shrine Exposition Hall,Los Angeles,CA,USA
  27 Shrine Exposition Hall,Los Angeles,CA,USA

 August
  02 Shrine Exposition Hall,Los Angeles,CA,USA
  03 Shrine Exposition Hall,Los Angeles,CA,USA

  10 Kempton Park Racecourse,Sunbury-on-Thames,UK
     ⇒ [National Jazz & Blues Festival 1968]
 
 September
  06 The Manor House,London,UK
  14 UnKnown Vanue,Norwich,UK
  30 Folkets Hus,Stockholm,SWEDEN

 October
  01 Folkets Hus,Stockholm,SWEDEN
  02 Folkets Hus,Stockholm,SWEDEN
  03 Folkets Hus,Stockholm,SWEDEN
  04 Rigoletto,Jönköping,SWEDEN
  05 Pop-Club, Brøndby Strand,DENMARK

    [North American Tour / 2nd Leg]
  11 Kinetic Playground,Chicago,IL,USA
  12 Alma College,Alma,MI,USA
  13 Hullabaloo,Mentor,OH,USA
  18 Fillmore East,New York,NY,USA
  19 Fillmore East,New York,NY,USA
  20 Alexandria Roller Rink,Alexandria,VA,USA
  22 Boston Tea Party,Boston,MA,USA
  23 Boston Tea Party,Boston,MA,USA
  24 Boston Tea Party,Boston,MA,USA
  25 Electric Factory,Philadelphia,PA,USA
  26 Electric Factory,Philadelphia,PA,USA
  31 Fillmore East,New York,NY,USA
 
 November
  01 Grande Ballroom,Detroit,MI,USA
  02 Grande Ballroom,Detroit,MI,USA
  03 Grande Ballroom,Detroit,MI,USA
  05 Memorial Hall,Kansas City,KS,USA
  08 Houston Music Hall,Houston,TX,USA
  09 McFarlin Auditorium,University Park,TX,USA
  10 Independence Hall,Baton Rouge,LA,USA
  15 Thee Image Club,Sunny Isles Beach,FL,USA
  16 Thee Image Club,Sunny Isles Beach,FL,USA
  22 Grande Cleveland,Cleveland,OH,USA
  23 Grande Cleveland,Cleveland,OH,USA
  27 Eagles Auditorium,Seattle,WA,USA
  29 Shrine Auditorium,Los Angeles,CA,USA
  30 Shrine Auditorium,Los Angeles,CA,USA
 
 December
  05 Fillmore West,San Francisco,CA,USA
  06 Fillmore West,San Francisco,CA,USA
  07 Fillmore West,San Francisco,CA,USA
  08 Fillmore West,San Francisco,CA,USA
  21 Roundhouse,London,UK
  28 Curtis Hixon Convention Hall,Tampa,FL,USA

 1969
 January
  14 Marquee Club,London,UK
  25 The University Of Sheffield,Sheffield,UK
  30 Jimmy's,Brighton,UK

 February
  05 Toby Jug,Kingston Upon Thames,UK
    [North American Tour / 1st Leg]
  21 Kinetic Playground,Chicago,IL,USA 
  28 Worcester Memorial Auditorium,Worcester,MA,USA

 March
  01 Alexandria Roller Rink,Alexandria,VA,USA
  07 State University Of New York,Stony Brook,NY,USA
  07 Island Garden Arena,West Hempstead,NY,USA
  08 Grande Cleveland,Cleveland,OH,USA
  09 Electric Circus,Toronto,ON,CANADA
  14 Kinetic Playground,Chicago,IL,USA
  15 Kinetic Playground,Chicago,IL,USA
  16 Baltimore Civic Center,Baltimore,MD,USA
  21 Grande Ballroom,Detroit,MI,USA
  22 Grande Ballroom,Detroit,MI,USA
  23 Labor Temple,Minneapolis,MN,USA
 
 April
  03 Seattle Center Arena,Seattle,WA,USA
  04 PNE Agrodome,Vancouver,BC,CANADA
  25 Lyceum Ballroom,London,UK

 May
    [North American Tour / 2nd Leg]
  02 Fillmore East,New York City,NY,USA
  03 Fillmore East,New York City,NY,USA
  06 Boston Tea Party,Boston,MA,USA
  07 Boston Tea Party,Boston,MA,USA
  08 Boston Tea Party,Boston,MA,USA
  09 Woolsey Hall,New Haven,CT,USA
   ⇒ [2 Shows]
 
 July
    [North American Tour / 3rd Leg]
  02 Aerodrome,Schenectady,NY,USA
  03 Fillmore East,New York City,NY,USA
  04 Festival Field,Newport,RI,USA
     ⇒ [Newport Jazz Festival 1969]
  11 Spectrum, Philadelphia, PA, USA
     ⇒ [Spectrum Pop Festival 1969]
  12 Laurel Race Course,Laurel,MD,USA
     ⇒ [Laurel Pop Festival 1969]
  13 Singer Bowl,Queens,NY,USA
  14 Wollman Skating Rink,New York City,NY,USA
     ⇒ [Schaefer Music Festival 1969, 2 Shows]
  18 Pirates World,Dania Beach,FL,USA
  19 Pirates World,Dania Beach,FL,USA
  21 Tamarack Lodge,Greenfield Park,NY,USA
  22 Commodore Ballroom,Lowell,MA,USA
  25 Grande Ballroom,Detroit,MI,USA
  26 Grande Ballroom,Detroit,MI,USA
 
 August
  01 Kinetic Playground,Chicago,IL,USA
     ⇒ [Canceled]
  02 Kinetic Playground,Chicago,IL,USA
     ⇒ [Canceled]

 November
  02 Jeff Beck was in an Auto Accident














 



[関連記事]
Fillmore West December 1968 (Wardour-537)
 
BBC Sessions 1967-68 (Wardour-544)
 
Detroit November 1968 (Wardour-539)
 
Doin' That Crazy Thing : Dallas 1968 (No Label)
 
Definitive Boston Tapes 1968 (No Label)
 
Grande Ballroom 1969 (Gift CDR)
 
Windsor 1967 (Gift CDR)
 
Dallas 1968 (Wardour-506)
 
Fillmore West 1968 (No Label)
 



#2023-03-22