12月2日(日)は,下町風情あふれる飲食店街・横浜市中区の野毛の 仲通りにて行われた 『 野毛 長卓UTAGEプロジェクト 』 へ.

 

 今回が初めてと言うか第一回目となるこのイベントがある事を知ってから,多分,1ヵ月も経っていないと思います.
 当初は 7月開催を予定していたとの事ですが,道路使用許可が下りず,何度も協議・調整を行い許可が下りたのが直前だったので,この時期になった模様.

 午後,13時00分~21時00分が車両通行止,14時00分~20時00分がイベント.

 当日は野毛の 仲通りの ジャズ喫茶ちぐさ の十字路から,2ブロック分(村田家)に 長机と丸椅子を配置.

 

 ジャズ喫茶ちぐさ の前には本部.

 

 そして 長卓UTAGEプロジェクトのちぐさ側入口には,出張ちぐさの際に登場する蓄音機も.

 

 各参加店でキャッシュ・オンでドリンクとフードを購入し,長テーブルを使用して飲食するような形態.
 ただイベントがスタートした 14時00分時点では,未だ準備段階のお店も相応にありました,そして14時30分頃には殆どのお店が販売を開始.
 
 時間を追う毎に,人の出も多くなってきました.

 

 また投げ銭制のフリー・ライブも開催しており楽しいイベント.

 

 曇り空の関係もあり,若干寒かったので,焼酎のお湯割りと日本酒の熱燗中心で飲み始めました.(笑)

 

 相応に飲みましたが,流石に寒くて17時30分前後には,その場を離れました.(苦笑)

 

 これが春(4月か5月)か秋(9月か10月)に開催されたら気候的に最高でしょうね♪