5月2日(水)は,老舗 Jazz Spot Dolphy で行われた Grace Mahyaさんのライブへ.

 

 偶然にも,1年前のこの日,KAMOME live matters で,Grace Mahyaさんと菅野知明さんのデュオで,この日も当初は,ドラムの菅野知明さんとのデュオの予定が,少し前にベースの 須川崇志さんが加わる事が決定しトリオになったようです.
 ライブ中の MC で言っていましたが,須川崇志さんとは,4月の熊本ツアーで一緒だった関係で,今回のオファーを Grace Mahyaさんがしたのだと思います.そしてこのメンバーでトリオはこの日がめてだそうです.

 と言う事で,連休間の出勤日だったのですが,会社を定時で退社して,即行で横浜経由の桜木町駅下車にて会場へ.当日は夕方から雨予報で,会社周辺も小降りの雨が降っていたのですが,幸いにも桜木町駅で降りた時には,雨が降っておらずラッキーでした.

 

 会場へ到着したのが 19時過ぎ位で,久し振りに 2Fの看板が点灯しているのを見つつ,2Fに上がりドアを開けて中に入ると10名位のお客さんがいましたが,ステージ前のテーブル席が空いていたので確保.

 
  
 定刻を少し遅れてステージに登場したメンバー.

 1st Set は,長めのピアノ導入部から始まったライブ定番の "Kiss Of Life" でスタート.

 

 2曲目,3曲目は一昨年 7月にリリースされた通算8枚目のアルバム 『 Love Song For You (ラブ・ソングス・フォー・ユー) 』 収録の ”Antonio's Song","Just Squeeze Me".
 "Antonio's Song" も "Just Squeeze Me" も,私的に聴くのは,1年振り位.

 

 特に "Just Squeeze Me" は導入部からベースが全面的にフューチャーされるので,メンバーによってイメージが代わる曲ですが,須川崇志さんのベースも良い味を出していました.

 

 4曲目,5曲目は最近のライブでセット・リストに入る事の多い,お気に入りのナンバーでトム・ウェイツ(:Tom Waits)の ”Jockey Full Of Bourbon",ナット・キング・コール(:Nat King Cole)の "Calypso Blues".
 "Calypso Blues" では,ピアノ・ソロのパートにメジャー調の "赤い靴" のメロディーが挿入されていました.

 

 そして 6枚目,5枚目のアルバムのタイトル・チューンの 2曲 "Close To You" と "Poinciana" を演奏して,1st Set を締め括り,暫しのブレイクに突入.

 

 2nd Set は,外が雨模様の関係なのか『 Love Song For You (ラブ・ソングス・フォー・ユー) 』 収録の "Rhythm Of Fallin' Rain” からスタート.



 続けて最近の映画音楽の流れから,ミュージカル映画 『 Mary Poppins (メリー・ポピンズ) 』 の挿入歌で,メリー・ポピンズの親友バートが,煙突掃除屋として健気に働く様子が描かれている "Chim Chim Cheree".
 何と後半部にはソロを含んで,完全にスイングしており映画音楽とは思えない展開のアレンジでした.

 

 最近の定番ですが,少しスローなテンポで演奏された エド・シーラン(: "Ed" Sheeran)の "Shape Of You" に続き,ドラムを全面にフューチャーした久し振りの "Recado Bossa Nova”(:”The Gift").
 
 

 「 夏が近付いて来ました.夏の歌をいきましょう. 」 との MC に続き,通算 7作目のアルバム 『 SEASON SONGS (シーズン・ソングス) 』 の夏のパートに収録されておりイタリア語で夏を意味する "Estate".
 何時もながら,後半部は "Summertime" へと移り変わっていきます.

 

 2nd Set 最後は,自身のオリジナル "Sad Samba” で締め括りました.
 最近は,"Sad Samba" を演奏していなかったので,何気に久し振り感がありました.

 

 アンコールの前に常連のお客さんからスケジュールに関する質問があり,Grace Mahyaさんも不明確な部分もあったので,自身のHPに詳細を記載しておくとの事でした.(笑)

 

 そして何の曲が良いかお客さんに聴きつつ,アンコールに応えて ”Body And Soul" をしっとりと歌い上げ,この日のライブを締め括りました.

 

 最近は,3月23日(金)に 戸塚区民文化センターさくらプラザ で行われた 『 アンコール JAZZ NIGHT ~ジャズと映画の世界へ~ 』 でのライブの関係もあり,その延長で映画音楽がセット・リストの大半を占めるケースも多かったのですが,4月27日のライブで 「 映画音楽飽きてきたかなぁ.(笑) 」 とも自身の MC で言っていましたが,今回は映画音楽は "Chim Chim Cheree" と,少なめのセット・リスト.

 [Member]
  Grace Mahya : Piano,Vocal
  Takashi Sugawa : Bass
  Tomoaki Kanno : Drums
 
 [Set List]
  1st Set
   1. Kiss Of Life
   2. Antonio's Song
   3. Just Squeeze Me
   4. Jockey Full Of Bourbon
   5. Calypso Blues
   6. Close To You
   7. Poinciana
 
  2nd Set
   1. Rhythm Of Fallin' Rain
   2, Chim Chim Cheree
   3. Shape Of You
   4. Recado Bossa Nova (The Gift)
   5. Estate ~ Summertime
   6. Sad Samba
     [Encore]
   7. Body And Soul
 
[参考]

Love Songs For You



SEASON SONGS



Close To You


Poinciana


The Girl from Ipanema



Just The Two Of Us



Last Live at DUG



The Look Of Love



Jazz Today Grace Mahya LIVE @ Jazz Spot Dolphy
  

[関連記事]
Grace Mahya,日野賢二 & 山田玲 @ KAMOME 2018-04-27
 
Grace Mahya,楠井五月 & 山田玲 @ 横浜 Dolphy 2018-04-07
 
アンコール JAZZ NIGHT ~ジャズと映画の世界へ~ @ さくらプラザ 2018-03-23
 
Grace Mahya Quartet @ 横浜 Dolphy 2018-03-17
 
Grace Mahya Quartet @ 横浜 KAMOME 2018-02-16
 
Grace Mahya Quartet @ 横浜 Dolphy 2018-02-11
 
Grace Mahya - Shigure Trio @ 横浜 KAMOME 2018-01-31
 
Grace Mahya Trio @ 横浜 Dolphy 2018-01-19
 


 
 
#GraceMahya #TakashiSugawa #TomoakiKanno #グレースマーヤ #須川崇志 #菅野知明 #Dolphy #野毛 #横浜