9月1日(木)は,赤レンガ倉庫 2号館 3F にある Motion Blue YKOHAMA で行われた 多田誠司さんのイベント 『恒例!秋のタダセイ祭り2016!!』 に参戦.

 久し振りの Motion Blue YKOHAMA,この日は単発の夏季休暇で休みだった事もあり,開場時間に間に合うように,自宅を出て,根岸線の関内駅で下車して,赤レンガ倉庫へ.

 

 開場時間まで少しあったので,受付の前で開場時間を待ちます.
 待ち時間中に考えたら,昨年12月の 『Grace Mahya Chrismas Concert』 以来の Motion Blue YKOHAMA でした.

 

 

 開場時間になり,受付を済ませて,会場内へ.
 割と入場順番が早かった関係もあり,ステージ近くに席を確保する事ができました.

 

 開演時刻まで約一時間あるので,ワインとフィッシュ・アンド・チップスを注文し,開演を待ちます.

 開演時刻になって,フロアの照明が落ち,サックスの多田誠司さんを筆頭に,ピアノの松本茜さん,ベースの井上陽介さん,ドラムの大坂昌彦さんの 4名が登場.

 

 オープニングは,多田さんが過去にやっていたバンド The Most の 『Because Of You』 に収録されている "A Foggy Day".

 2曲目の前に,この日のゲストである,岡崎好朗さんを呼び込みます.

 2曲目は,岡崎さんのオリジナルで,アルバム 『Hank's Mood』 に収録されているタイトル・チューン "Hank's Mood"
 この "Hank's Mood" は,多田さんと一緒にバンドをやっていた頃に,ブルーノート公演の際に 1日で書いた曲との事でした.
 初めて聴きましたが,これは素晴らしい曲.

 

 ここでピアノの松本さんが一旦ステージを降ります.

 3曲目は,多田さんと岡崎さんが,組んでいた GH4 と言うピアノレス・カルテットのデビュー・アルバム 『THE GIG』 から多田さんのオリジナルで "Solitaire"
 この "Solitaire" は,久し振りに演奏したとの事と,余り演っていないと罠に嵌る曲で,多田さんに言わせると,色々な事がこの曲の中で起こっていたようで,でも皆,何事も無かったかのような顔をしているのが,プロのプロたる所以との事でした.(笑)
 当然,聴いている方は全然判りません.

 

 続けて,新しいバージョンの GH4(:God Hands Quartet) で,2013年にリリースした 『GH4』 に収録されている井上さんのオリジナル "Whisper Fugue".
 何時もは多田さんがサックスで演奏するようですが,この日はフルートで演奏.
 因みに,この曲は,ベニー・ゴルソン(:Benny Golson)さんの "Whisper Not" と同じコード進行を使用しているそうです.

 1st Set 最後は,再度,ステージにピアノの松本さんを呼び込んで,多田さんの現在進行形のバンドである Oaky の最新アルバム 『Oaky-Dokey!!』 に収録されている,ソニー・ロリンズ(:Sonny Rollins)さんの "Oleo".

 25分程度の休憩の後に,フロアの照明が落ち 2nd Set のスタート.

 2nd Set は,先ず,多田さん,井上さん,大坂さんの 3人がステージ上に登場.

 当日のもう一人のゲストである Grace Mahyaさんを呼び込みます.

 2nd Set の 1曲目は,彼女の 5枚目のアルバム 『Poinciana (ポインシアナ)』 収録のタイトル・チューン "Poinciana"
 久し振りに "Poinciana" の最後の部分のロング・トーンを聴きましたが,流石.

 

 2曲目は,季節的に夏と言う事もあり,7枚目のアルバム 『SEASON SONGS (シーズン・ソングス)』 に収録されている "Estate"
 映画 ”Love Story" の一節が挿入された長めの導入部のピアノからスタートし,しっとりと歌い上げます.
 多田さんのフルートが入る事で,良い意味で何時もと雰囲気が異なってました.

 

 7月リリースのアルバムと,10月3日の Motion Blue YOKOHAMA での レコ発ライブの告知の流れから 3曲目は,"Estate" とは逆に,最新アルバム 『Love Songs For You』 収録でハッピーな "Just Squeeze Me"

 Mahyaさん「皆さん,オリジナルを演っているので,私も良いですか (笑)
 多田さん「もちろん!」と言う事で,オリジナルの "Sad Samba".

 4曲目は,多田さんと Mahyaさんのデュオで,バートバカラック(:Burt Bacharach)さん作曲で,彼女の 6枚目のアルバム 『Close To You』 収録のタイトル・チューン "Close To You"

 多田さんが,Mahyaさんに初めて会ったのは,Motion Blue YOKOHAMA の楽屋だったそうで,最近は一緒に 1週間程度ボサノバ・ツアーを行っており,今回も8月8日まで一緒にツアーした後,Mahyaさんは,その翌日からイギリス,フランス,ドイツ,インドネシア(バリ)へ行き,8月末(30日?)に帰国したそうです.
 天候の関係で飛行機が飛ばなかったら,この日に Motion Blue YOKOHAMA にはいないと言う,綱渡り.(笑)

 2nd Set 最後は,全員がステージ上へ.

 

 そして Mahyaさんの最新アルバム 『Love Songs For You』 に収録されている,レイ・チャールズ(:Ray Charles)さんのテンポの良いハッピーな "Hallelujah, I Love Him So"
 この曲では,お客さんも自然と手拍子が起こります.

 

 そしてアンコールは,久し振りに聴く,アップ・テンポの "Route 66".
 最近の Mahyaさんの "Route 66" は,マーヤ・テンポのスローな感じだったので,非常に新鮮でした.

 

 終演後は,外に出て夜景を観ながら,帰宅の途に.
 個人的に,この近辺の夜景は,非常に好きなので,写真に!

 


 [Set List]
  1st Set
   1. A Foggy Day (+)
   2. Hank's Mood (-)
   3. Solitaire ($)
   4. Whisper Fugue ($)
   5. Oleo (-)

  2nd Set
   1. Poinciana (&)
   2. Estate (&)
   3. Just Squeeze Me (&)
   4. Sad Samba (&)
   5. Close To You (@)
   6. Hallelujah, I Love Him So (#)
     [Encore]
   7. Route 66 (#)

  (+) :多田誠司,松本茜,井上陽介,大坂昌彦
  (-) :多田誠司,岡崎好朗,松本茜,井上陽介,大坂昌彦
  ($) :多田誠司,岡崎好朗,井上陽介,大坂昌彦
  (&) :多田誠司,Grace Mahya,井上陽介,大坂昌彦
  (@) :多田誠司,Grace Mahya
  (#) :多田誠司,Grace Mahya,岡崎好朗,松本茜,井上陽介,大坂昌彦

 [Member]
  多田 誠司 : As,Fl
  松本 茜 : Pf
  井上 陽介 : Bs
  大坂 昌彦 : Ds
  [Guest]
   岡崎 好朗 : Tp
   Grace Mahya : Vo,Pf

[参考]

Oaky-Dokey!!



Because Of You



THE GIG



GH4




 Hank's Mood
 

Poinciana (ポインシアナ)



シーズン・ソングス



Love Songs For You



Close To You




[関連記事]
Oaky Meets Grace Mahya @ 横浜 KAMOME 2015-09-09