おはようございますニコくるくるチョキ









ニュースで
台風の被害状況を観てると📺

本当に心が痛くなりますえーんハッハッ


でもずっと落ち込んでても仕方ない!


日常に戻りますね🙇











ぷらり気まぐれ旅の続きです鉛筆

カバンあしあと

下矢印下矢印










桜島に入りました富士山車ラブラブ








まずは右矢印

有村溶岩展望所




大正時代に噴火した
溶岩の上に作られた展望所

間近で見る事の出来る大きな溶岩ガーン


整備された遊歩道を登って行くとあしあと









ここは日本!?

とゆうくらい、桜島の大絶景キラキラお願いキラキラ


日本にこんな所があるんだぁガーン富士山🗾

と、感動した桜島グリーンハート

(*´ω`*)









まだまだ続く遊歩道あしあと


今でも噴火を続けてる桜島なので
遊歩道の所々に退避所が設けられてました

(´Д`)<写真撮り忘れた!!!








遠くに虫めがね

薩摩半島〜
日本百名山の開聞岳も見渡せますグリーンハート


鹿児島県の地形がよくわかり
山と海が一緒にあるなんて贅沢キラキラぶちゅーキラキラ










次は右矢印

湯之平展望所


桜島の中で
一般の人が立ち入れる最高地点です上矢印上矢印


見る角度が変わると
桜島の雰囲気もガラリと変わりますね





先程も書いた通り鉛筆
今でも噴火が続いてる桜島。

去年は1年間で241回。
今年は少ないらしく64回噴火したそうガーン




翌日、鹿児島空港へ向かう時
桜島から噴煙が上がってました!富士山ハッ

(°Д°)<噴火したらしい!!!











湯之平展望台からは
先程とは違う方向右矢印鹿児島市内が一望星


桜島の西側は
陸続きになってないので
フェリーがメインの交通手段船

フェリーの波まで絵になってますグリーンハート









そのまま桜島フェリー乗り場へ降りて車









フェリーに乗って
桜島にサヨウナラしますバイバイ船


どこから見ても桜島は絶景星

天気が良く太陽

噴火もせずに良い日に観光出来ましたウシシラブラブ

(* ̄∇ ̄*)












鹿児島は

鹿児島空港から
羽田.成田.関空.セントレア

他にも屋久島.奄美大島...香港.上海...

様々な場所へ飛行機が飛んでるので飛行機






飛行機雲が
色々な方向に見えて左矢印上矢印下矢印右矢印


空を見上げるだけでも楽しいブルーハート

(*´ω`*)








日本は本当に良い所🗾

大好き❤️🙌❤️












続く右矢印