いつもいつも気にはなるけど
そんな長いスパンでなんて待ちきれない笑い泣き

欲しいものは今すぐ欲しい
作りたいものは今すぐ作りたいおじさんです滝汗





毎号届くパーツを組み立てて
モンスターマシンを作り上げよう❗

こだわりのディテール
豊富なギミック

創刊号は特別価格
490円!

デア◯スティーニ

誰もが聞いたことのあるフレーズだと思いますw

ちょっといいな~と思いながら
一度も手を出したことはありません滝汗


どれだけ期間・料金かかるんだろう
途中で飽きる・手に入らなくなったらどうしよう
普通に似てるの買った方が良くない?

結局スルーチーン


やってみたいなとは思うんですよ滝汗
一度買い始めたらやめられないというのが恐ろしくてやれてませんw

どうなんでしょうか?
待っている間も楽しいものなのでしょうか?




ちょっとそんな気分を味わいたく

始めていきたいと思います♪


週刊
クロスバイクをつくるw




素人が適当にクロスバイクをバラ完

出来上がるのか
それとも途中で終わるのかw

はたまたできたはいいが
使い物にならないのかw




自分でクロスバイクを組むということと
もうひとつ
できるだけ安くあげるニヤニヤ
ということをコンセプト?にやっていきますw




それでは
創刊ですw






乗ってみたかったカーボンフレーム

まずはフレーム

憧れますよね~カーボン酔っ払い
重いクロスバイクに乗っていたので
なおさらです笑い泣き


欲しいフレームは別にあったのですが…
値段に負けてこれにw

シクロクロス用のカーボンフレーム真顔
中古なのですが
クラックやヤバそうなキズは大丈夫そう滝汗

コンコンしてっても
違和感のある音もしなかったし大丈夫ということにしておきましょうw


まずはここでひとつアドバイス♪
フレームは適正サイズを買いましょうw


自分はダメならダメで
フレーム買い直してもいいぐらいの
実験的な気持ちで
めっちゃ小さいサイズにしてありますゲロー



値段
ハンドルとサドルの落差をつけたい

これだけで選んだので不安がいっぱいですw



いないとは思いますが
ちゃんと適正サイズを選びましょうw










ホローテックBB

もとからBBR60という
ボトムブラケットがついていました真顔


はずれねえんじゃあるめえな…

不安になりながらも
工具がないのでまずはそこから滝汗













これだけのために…

圧入式BBなのに
ホローテック用の工具を
知らずに買ってしまった
いつもお世話になっているロード乗りの方に
お借りしました真顔

規格なんとかしてくれ…


え~・・・・・
使えません笑い泣き

その工具は
一回り大きいBB用のものでしたゲロー

規格なんとかしてくれ…


というわけで
BBR60のためのアダプタを購入チーン

デュラはさらに小さくなるようで
またそのためのアダプタが必要ゲロー



BBにアダプタを装着真顔



ついてるならBB買ってもよかったな……










ホローテック用BBはずし

ようやく工具をかけ
BBをはずす時がきましたニヒヒ

初めてはドキドキしますねちゅー


はずれるのか
ここで終了かw



左BBは順ネジです❗

グイッ
グイッ

無理滝汗


しかし
難敵のBBを倒してきた経験をいかし
工具に雑巾を巻きつけ
ゴムハンマーで叩きます❗


コンッ
コンッ

ゴンッ

イきました酔っ払い


それほど手こらずに左は
OKウインク













トラウマ

さぁ
いよいよ右BBです滝汗


これがはずれなければ
どうしようもないですからね…


右BBは逆ネジです❗


もうゴムハンマーでいきますw

2回ほどこづいたら回ってくれました笑い泣き




これで気がかりだったBBの取り外しは完了









茶色

泥でできてるのかとw

泥にまみれたBBが出てきましたポーン


BBは交換を考えていたので問題なしニヤニヤ









フレームも

なんか衝撃的でしたw
フレームの中がこんなになるとは
想像もつかなかったのでw


シクロクロスに使われていたんだな~と
しみじみと感じちゃいました真顔









清掃

泥だらけなので
水洗い


今までのフレームでは考えられないですねw

カーボンだからいいでしょw



ブラシでゴシゴシして
中も外もキレイキレイしますウインク




その後は物干し竿で
天日干しw










さっぱり

キレイになりましたウインク



小キズはたくさんありますが
まぁいいかと♪

塗装しようとも思いましたが
めんどくさいので
飽きるまでこのままでいきますニヒヒ










やりたかった

重さを量るためスケールも購入w
はかりたかったんだもんw



フォーク

499g














こっちも

吊り下げ型も買っちゃったw


フレーム
BB
ヘッドセット
ディレイラーハンガー
シートクランプ

1460g

1959g








ほんとに完成できるのかw