あるごりずむ -34ページ目

あるごりずむ

日々眠い男の妄言

今でもライブでみんなが知ってる曲を歌うGLAYは神
(さいたまの方言で「絶え間なく注ぐ愛の名を永遠と呼ぶ事ができたなら 言葉では伝える外がどうしてもできなかった愛しさの意味を知る」という意味)
重要ですよね。テレビでも好きなミュージャンの特集見てるのに知ってる歌が出てこない時のあのガッカリ感…
お前に言ってるんだぞサザン






おはこんばんちは。僕です。

長く同じ業務に従事するとやりがちなやつ。


はじめの頃は情熱もって新しい事や改善提案やらしていたと思うんですよね。
でも、諸々の抵抗に遭うじゃないですか。
で、気付いたら無難な現状維持で仕事を流すようになる訳ですよ。
それ自体はありがちな事ですけど、タチが悪いのは自分が抵抗勢力に成り下がるやつです。

自分がこの程度だったから後から来た人がそれ以上の事をするのは困る訳ですね。

この時、抵抗勢力にまわるか次の人の協力者になるかで人の器って分かっちゃいますね。


先日もある業務の担当者にアポイントを取ろうとしたら
こっちには何にも策はないから、お前が新しいアイディア持ってこないなら遭う意味がない。お前にやる気がなくて上司への報告のためなら会ってもいい。

と言われましてね。

目玉ポーンですよ。

初対面と言うか初めて電話した相手ですよ。
嘘でももう少しやる気出せよ。と。

この人、多分こちらが用意したアイディアは全部否定するでしょうね。何故ならこちらが用意する事は全て余計な仕事になるからです。
しかし、こちらは新任なもので、無駄と言われたから何もしないと、言う選択肢はありません。

こちらとしては理論的、コスト的に可能かどうか専門家に聞きたい。欲しいのは客観的事実でありあなたがどう思うかではないのですが、如何にそこにリソースを割くのが無駄であるか15分もかけて電話で説得されてしまいました。


まぁ、嘘でもできますって言う専門家も多い中である意味良心的だったのかも知れません。

本当に気をつけなければならないのは自分もこうなっていないかという事です。
プレイヤーがフィールド上で評論家になれば誰が持ち場を守るんでしょうね?という話です。
評論なぞ上司にでもやらせておけばいいんです。
プレイヤーであるならば上司の指示と予測の上をいく実績を残す事が自分の価値を高める方法なのですから、その実績のためには言われた事以上のアクションが必要となって来ます。

アイディアもなにも全て出尽くしているかもしれませんし、気付いてないものがあるかもしれない。自分の頭で考えることに限界があるから人の話を聞くのです。
足りない頭なら知恵は盗めばいいのです。

などと新任が説教してもあまり意味はないでしょうね。

 この人との直接対決はまた少し後の話。
続報を待て。
UN●MATの派遣上がりの女子社員には気をつけろ
(さいたまの方言でユニマットの派遣上がりの女子に気をつけろの意味)


おはこんばんちは。僕です。
意識高い系は僕の敵です。
志は高くても意識は低くていいのです。
高価な墓石建てるより安くても生きてる方が素晴らしいのです。


気付けば9月第1週目に突入ですよ。
本当に8月っていつ終わったんでしょうね?
今振り返れば忙しかったんでしょう。あんまり自覚なかったけど。

疲れを感じることもしばしばで、そう言えば最近朝起きられなくなってきております。
確かに少し涼しくなってきているので明け方の寝苦しさから解放されたことで睡眠が深くなり今まで起きてしまっていた時間も熟睡しているのかもしれません。

しかし、寝起きの己の表情を見れば熟睡できた顔か、疲れて起きられなかった顔かは一目量ですし、
起きれないのが木金に集中している事からもただただ疲れが溜まっているのだろうと見て取れる訳です。

疲れる事自体はアラフォーのオッさんでは仕方のないことではありますが、燃料切れを起こすのが木曜からではなかなかに難儀な状況です。

あ、昔であればここでハイカロリーなガッツリ系で体力回復を図るんでしょうけどそれをやると内臓が疲れるんでお気をつけ下さい。

こんな時は内臓を休ませる方が肝要なのです。
質、量とも控えめにしてゆっくり休むべきです。

アラフォーともなると休むにも計画が必要になります。
まず、前後2日に飲酒の用事を入れないよう調整し
仕事の調整により残業せずに早めに帰宅できる日を作ります。
そして昼、夜と食事を軽目にして
日付が変わる前には休みます。

これくらいやっても疲れが抜けない時は抜けないです。
そんな日はもう次の日も早く帰って寝ちゃいましょ。
まあ、それができるくらいならそこまで疲れる事はそうそうないとは思いますが。
グダグダと書き連ねてますがそろそろ寝ないと朝までに疲れが取れないのでこの辺にしたいと思います。

本当に深刻なのはネタがなんも出てこないなぁ




自分製鯖缶のパスタ。なんか上手いこと撮れたので載せときます。

hahahaha お前さんがCIAなら俺様はアメリカ大統領閣下だ。
(民明書房刊「誰かに話したい さいたま地方の方言」より)



おはこんばんちは。僕です。
また、ひと月以上の放置でした。
夏は忙しいのか、自分が自堕落なのか、
多分両方ですね。

なんとなく思考を言語化するのが最近億劫になりつつあります。
この現象は老化なのか怠惰からくるものなのか自分でもわかりませんが、
時間がないとか、疲れてるから明日ね。
とかで、更新を先延ばしにしていたらそのままになってしまってます。

しかし、時間がないのはともかく、単なる考え事のついでに指を動かすだけの簡単な作業であるならば
ここの更新とて大した労力ではないのです。
そこまで理解した上でやはり放置しがちという事はやはりブログの更新の作業が身についていないのでしょうね。
書くことが無いというのもある種の言い訳なんですよね。
ぶっちゃけ元々そんなにリアルに毎日起こった事をトレースするタイプの日記なんて書いてないですから。
今日は何してどこで何を食べたとかそういう日記にしてもいいかな?とも思いますが今さら感が強くてなんとなくやって無いです。

こうやって空白期間について適当な言い訳をしているわけで、
こんな事をだらだら書いているという事は書くことが無いのかとご判断いただき、退室される際は
右上の✖︎ボタンを押す前にいいねボタンだけは押して下さると喜びます。

今日はお盆が過ぎて少しは涼しく、そして身軽になるかと思えば台風前のフェーン現象のためアホみたいに暑いとか、傘持ってないのに雨降り出したとかそんな感じです。


この王林の人気を見よ。