人間関係も含めて全てを切り離します
(さいたまの方言で「10年モノのジャンキーは切り捨てられる側だから」の意味。)
つうか、二十歳ごろからこっちの生活から仕事から全てがソレだろ。切り離せるわけないべや
そう言えばシューイチがほとんど取り扱わなかったのが象徴的。アレ?メインパーソナリティの人、親友じゃなかったっけ?
はい。ゴシップネタはもういいですかそうですか。
おはこんばんちは。僕です。薬中の話は置いておいて
なんか天皇杯優勝してACL決勝まで行った強豪が終わってみればJ1降格危機だったらしいっすよ。
祝 浦和レッズフェアプレイ賞受賞
マジでディフェンス陣は全員興梠先生に土下座しろや
2月のスーパーカップ観た時から心配してたけどその通りになりましたね。
仕上がりが悪かったのか対策取られすぎてるのか…
ACLの戦いぶりからすれば後者なんでしょうがマジで来季は頼むよー
先週末は精神衛生が保てない話題ばかりです。
ある意味で毎週末苛立っていた原因がなくなったのでそれはそれでよかったと思えば世界も少し明るくなるかもしれないですね。
先の見通しは特にないですが。
地球に感謝をヒトコト!
今日は地球感謝の日だそうですよ。
なんか直訳くさいと思い調べてみましたが
青木稚華と言う人物が制定したとしか記録されておらず
この青木稚華と言う人物に至ってはどこで何をしている人かも分からない始末です。
そうなると地球への感謝なんかよりまずこの人物が何者かが気になって夜も眠れません。
今朝調べ始めたんだから寝てないのは当たり前ですが。
しかし、一般人の調査ではGoogleに適当な単語を放り込む以外特にやりようもないのでとりあえず諦めるしかない様です。
そんなとっても胡散臭い不思議な記念日なんですね。
で、ですよ。地球への感謝の言葉を伝えないといけないんでしたね。
ありがとうございます。今後は大きな地震とかは無い方向でお願いします。
地球に対してさえも社交辞令が言えない様な奴がよく営業マンとか出来てるよな…
▼本日限定!ブログスタンプ
とりあえずユーキャンしね
(さいたまの方言で「つまんないイベントもう辞めたら?」の意味)
おはこんばんちは。僕です。
誰の間で流行ってる流行語大賞なんですかね?
そもそも一企業が勝手にそんな事を決めるってなんなん?
今年準備されてた忘年会はほぼほぼ消化しました。
あとは個人のが一回と社内の2回と飛び込みで入るのが一回か二回くらい。
アレ?毎週飲むことにならないか??
さぁ、気を取り直してブログネタですよ。
もし宇宙に行けたら何したい?
▼本日限定!ブログスタンプ
もし 宇宙に行けたら 何がしたいか?![]() | 無限航路 7,160円 Amazon |