訴えたい事がないんです。 | あるごりずむ

あるごりずむ

日々眠い男の妄言

本格的に訴えたい事が無いんです。

(さいたまの方言で「訴えたい事が無いんです。」の意味)

おはこんばんちは。僕です。

再開後2回で早くもネタ切れです。

そもそも一年近くほったらかしていたんだから当たり前なんですが、そこを捻り出す訓練なので産みの苦しみって事で。

​ブルーロック

21巻まで読んでみました。

マガジンの大好きなデスゲーム風からスポ根路線に完全に変わった感じありますね。

代表戦は熱くて面白かったですがこの後の展開がどこに着地するのか見えないのはどうなるんですかね?

とりあえず溢れ出て食傷起こす程の厨二成分は乾いたオッサンにはいい栄養になります。



とは言えですよ。コレが流行った事で厨二病とは比較的無縁だったサッカー部に痛い厨二病患者が増えないか気になります。

「お前ならここに出すと思ったぜ」とか

「俺がフィールドのキングだ」とか

「戦場で敵に背を向けて談笑か?」とか

「潰し合おうぜ。お互いの夢賭けてさ」とか

「黙れ天才。今いいところなんだ。」「オーケイ。勝てるって事ね。」とか

こんな会話が飛び交う公立中学のサッカー部嫌すぎます。


そして彼らが中学を卒業し、大半がサッカーと違う進路に進んでしばらくしてある時、

同窓会が行われて当時のメンバーが集まって酒が進んだところで出るんですよ。この話題が。

厨二病を患ってブルーロックに影響されまくって草すぎるセリフを連発していた事が。


こんなん メッチャ弄られますやん


まぁ、厨二病なんて、なる奴は何読んでてもなるんで気にするだけ無駄かもしれませんが

そんな心配が出てくる程度には強い漫画でしたな。

因みに好きなキャラは馬狼です。

覚醒後の挙動がまんまトールギスじゃないかとかその辺が。

そう言えばトールギスも乗った人が全員厨二病患者になる機体でした。

高速移動からの直角挙動には厨二的ロマンが詰まってます。

最近羽根が生えたり槍を持たされたり大忙しのトールギスくん(25歳)


亜空大作戦スラングル

そう言えばアマプラのスラングル1年半かけて観終わりました。


終盤のオーバーロードが出てくるあたりからテンションダダ下がりで放置期間長くなってました。

最終回が特に酷すぎます。

いつ死んだのか見逃しちゃったゲルハルト(死に様カツ=コバヤシとか本当にお前ライバルかよ)

一言も発さずに射殺される敵ボスのフォルクレーザー(「挨拶してる暇がないからそのまま死ね」ってジェットお前本当に主人公か?)

断末魔でもセリフあっただけマシなロンゲルフ(死因は間違いなく釈の都合)

突然脳味噌からムンクの叫びに変身するオーバーロード

そんなことより放射性廃棄物ばら撒いたら住人が「グワァー」って死ぬのなんなん?80年代特有の核と原子力と放射能と放射線とかその辺全部一緒くたかよ。アレで死ぬならソ○ルの市民全員死んでるだろ。


ゴリラチームお前らもやぞ

マジシャンとベビーフェイス、お前ら最終回なんか仕事したか?スラングルの整備とかリヴァイザンの破壊工作とかやる事あったろ。嫁やお手伝いロボットと一緒に顔芸してただけだろ。

ドーリィもお前、お色気担当の自覚無いだろ。

セクシィだったら一回くらい着替えシーン挟んでたぞ。



と、まぁ色々言いましたが序盤のクライムのマフィア的な立ち位置とか、その敵に対して荒事上等で立ち向かうゴリラチームとか、セクシィ可愛いとかその辺は よかったです。


おれは しょうきに もどった。

とりあえず訴えたい事がないと言いながらそれなりに尺が埋まりましたね。

やっぱりネタがない時こそ何か書いてみるのが一番頭の体操になる様に思います。

また、ボチボチ更新してみたいと思います。