35歳過ぎた頃からかな?
アルゴ イライラする。
おはこんばんちは。僕です。
盆休みにサボり過ぎたせいでどうも書き出しが鈍いですが今日もなんか書いてみますよ。
とりあえず最近の小さなイライラをまとめました。
あるあるネタだといいなぁ。
そうでないならワタクシの器が小さいせいですが
ネタ的にはその方がいいのではないかと思われます。
車で外回り中に駐車場に警備員の立っているパチンコ屋があるんですが、
駐車場から出る車のために警備員に止められるんですよ。
接客のいいガソスタの兄ちゃんがやるみたいに車道の流れを体を出して止めて駐車場の車が出るのを助けるんです。
とても気持ちのいい接客ですね。
え?
なんで平日の真昼間からパチ屋に入り浸ってる奴のために仕事で車出してる俺が止められなくちゃいけないんだよ

しかも、ここで止められると結構な高確率でその先にある信号に引っかかるんだよ。
と、いう話をタクシーに乗った時に運ちゃんと話したところ
意気投合しまして端数分まけてもらいました。
俺のストレスは四十円分だった模様。
仕事の移動と言えば新幹線もよく乗るんですが、
田舎なもんで指定券なくても空いてる席に座ってもいい代わりに指定券持ってる人が来たらすぐ譲るようにってルールがまかり通るエリアの話ですが
2席側の窓側の席に指定を取って座っていたら
隣に座って来た親父がどうやら指定なしで座っている(駅に着く度に席を立って暫く様子を伺って誰も座らないと戻ってくる)
気を使ってるから文句を言う事はないな。と思っていたら
俺の降りる駅では面倒くさくなったのか席を立たない。
席を立たないせいで俺の方から「すいませんちょっと通してください」と言わざるを得ない状況。
いやね、当然と言え座当然なんだけど
なんでわざわざ指定席取って座ってて取らずに勝手に座ってるオッサンに頭下げなくちゃいけないんだよ。
そのオヤジ面倒臭そうに膝をちょっと引っ込めるだけだし。
え?コレ俺が悪いの?
なんか器の小さい話ばかりですいません。
でも、今後も出てくると思います。なにしろ器はちいさいですから。
閑話休題
・ミルクをすごい勢いで飲む
・飲みすぎると吐きもどす
・吐いたらまた飲む
・そしてこの表情である