
おはこんばんちは。僕です。
また連休中更新しませんでした。
まあ、忙しいんだよ。
あ、平日が暇という訳ではないけどね。そこは強く申し上げたいところでございます。
で、ブログネタですか。
ある程度の歳になって気付いた事は
仕事のガチ感とプロレス感の使い分けですね。
仕事自体は人とのやり取り、お金のやり取りがあり、競争も激しい。正にフルコンタクト系ガチ格闘ではあるのですが、
その中にいかにエンタメ性、ストーリー性を盛り込んでいくかが、結構重要だったりします。
ずっとガチならいつかは怒られるか、自分が怒るか突き詰めればそこにぶち当たりますが、
そこを如何にソフトに他者との衝突を避けるか、避けられるかは次の仕事に繋がる一手になります。
例えば仕事の遅い部下、後輩に対しても期限ギリギリになってから終わっていないことを叱りとばすよりも少し前に軽く注意しておけば間に合わない時にトップギアで叱る必要が無くなります。
逆の立場でも前もって「終わらないかもテヘペロ」と言っておくだけで締め切りのタイミングで怒られるリスクは減っていきます。
こうやって常々予防線を張りながら事に当たれば大きなストレスに負けることなく仕事に当たれるというものです。
コレ思ったより書くことが多くなりそうな予感するのでそのうちちょっと書いてみます。