
比例はしないと思うけど有った方が何かと都合が良いと思うぞ。
金で買えないモノをどれだけ持っているかは計れないけど金で買えるモノは誰の目にも明らかな訳だし
あの人は貧しくてもお金で買えないモノを持っている
と見えるのは相対的にそう見えるだけ。
人が手に入れられる幸福も不幸もそんなに偏ったりはしないはずだし、
金の有無ではそれはそうそう決まらないと思うので
だったら金があっても困らないでしょ?と思うわけで。
何かと悪者にされがちなお金だけど
あれだってモノやサービスと交換するための道具に過ぎないんだから、
道具と捉えれば後は使い方の問題で
悪いことが起きるなら使い手にも問題が有ると思う。
対象年齢も無いしマニュアルも無いので使いこなすのは相当難しいだろうけど。
All About 「ふたりで学ぶマネー術」夫婦で家族幸福度を高めよう
All About 「恋愛」 結婚すれば「勝ち組」か?既婚者は幸せか?