偉い先生が言うんならそうかも知れんが
個人的には容姿が良い方が欠点があっても許される確率が高いから
性格が悪くても友達でいてくれる=愛想を尽かせないでいてくれる人が多いのでは?
逆に不細工で性格もひねくれていたら有無を言わさず距離を置く=自分にとって他人だから
そもそもそんな人間の欠点なんて気にならない。
だから自分の周りの
不細工=良い奴ばかり
美男美女=性格的に問題のある奴も居る
となる。
すると、判断するのは自分の主観だから
性格的問題が多いのは
美形>不細工
となる。
まあ、何が言いたいかと言えば余程見た目に自信がなければ人に好かれる人間であろうとしましょうって事で
他人様の学説をひっくり返そうなんて考えが有る訳じゃないんですよ。
ただ寝るタイミングを逸して焦りと諦めの混在するこの時間をなんとか埋めようともがいてる三十路が居るって事を知って欲しかったと言うか、
なんとなく散漫な文章を書いてみたくなったと言うか、
こんな不調和な暮らしの中でたまに情緒不安定になると言うか、
面倒な恋を投げ出した過去を思い出す度に切なさが募ると言うか
新しい何かが俺の中で芽生えると言うか
ウルトラソウル!!
もうゲンカイ…おやすみなさい
