資格・スキル・特技無し
社会人経験ゼロで最終学歴高卒ママが
スマホ1台から始める
ママ起業

​“変えられるのは自分と未来”


はじめまして

起業コンサルタントを目指す


akiですウインク


  かつての私が一番欲しかったもの


結論から言います

ドラえもんです


ドラえもん、いいですよね照れ

のび太くんが困ってたら
何でもお助けグッズを出してくれるからキラキラ

ドラえもん映画のDVDを借りてきて
子供達と一緒に見ている時

道具で何を出して欲しい?って会話をします

子供達は
スモールライト!ビッグライト!
たまに、四次元ポケットそのもの!

と言いますおねがいキラキラ夢があるキラキラ


私の場合は『どこでもドア』ですスター

実際は存在しないけど
あったらとても実用的で便利ですよねキラキラ

好きな所へドア一つで行ける
海だって県外だって海外だってキラキラ



子供に良く聞かれるんですニコ

ドラえもんの道具で何が一番欲しい?
ってママに聞くと
必ずどこでもドアって答えるのは何で?って

他にもいろんな道具がある中で
なんで、どこでもドアなの?って


さっき書いたように“実用的だから”
その一言に尽きると思うんですが


本音は

“車が無いから”

という気持ちから来ているんです




「こういう時、あれがあったらいいのにな」

って思う事、皆さんありますよね?

だいたいそういうのって

自分が持っていない物で
周りに持っている人がいる場合

だったりしませんか?


私の場合は


車があったらいいのにな

車のマニュアル免許あったらいいのにな

庭があったらいいのにな

ウッドデッキあったらいいのにな

キャンプ用品一式あったらいいのにな…



正直、まだまだ出てきます
もう書ききれないくらい出てきますダッシュ

それこそ、前回のブログに書いた
まさに“無い物ねだり”ですよね泣


でもこれって

自由に使うお金があれば

自由に使うお金を捻出出来るだけの
収入があれば

ドラえもんに頼らなくても
私の「あったらいいな」

全て解決できると思うんです



パートで働いて得られるお金は
いくら時給が高かったとしても
正社員並みに貰えるわけではないし

子供が風邪を引いたら
休ませてもらわなきゃならなくなって
その分給料は減るし

服や靴がサイズアウトしたら
その都度買わなきゃいけないし

絵の具セットや書写セットなど
学年ごとに
買わなきゃならないものが出てきて

習い事や授業料や預かり保育代
子供の人数が増えれば
それらも増えるわけで


働いた給料全部
子供の教育や衣服類で
丸ごと無くなることもあります

そうなると
自分の自由に使えるお金は月に数千円

時には数千円すら残らない時だってあります

余裕なんて本当に無いですよねゲロー




中学、高校、専門、大学…

どんどんお金はかかるのに

収入が少なくて貯金もままならない泣


今の職場で勤務時間と日数増やすか
子供たちが寝て朝起きてくるまで

パチンコの館内清掃や
早朝の新聞配達
または夜のお仕事についたりちゅー

収入を増やすにはダブルワークするしかない

そう思っていました滝汗


ある日インスタで出会った
子育てママから起業した起業家

私の同じでスキルも資格も何も
無い全くのゼロからスタートしたママ

子育てしながら起業するなんて!

世の中にはこんな働き方があったんだ

全くのゼロから初めて成功した人がいるんだ

私と同じでスキルも資格も何も無いんだ

じゃあ私にも出来たりして…??


その成功しているママ起業の方と
私の共通点を見つけた時

パッと自分の中で
何かが閃いた感じがしたんです電球気づき


まるで真っ暗なトンネルをずっと歩いていたら
急に視界の端っこで電球が光ってキラキラ

え!?そっちにも道あったの!?みたいな

新発見というか、びっくりするような驚きキラキラ


かつての私が欲しかったのは

もしかしたら本当は
ドラえもんでも何でもなくて

自由に使えるお金を得られる収入
その収入を手に入れられる仕事についた自分

だったのかもしれませんおねがいキラキラ
 

会社に勤めるだけが働き方じゃないよね
在宅ワークも働き方の一つだよね
起業は『子育てママ』だって出来るんだよ

という事を自身の身を持って経験して
教えてくれたママ起業家さん


その人と同じような人生を送ってみたい!
その人のように自由に使えるお金が
捻出出来る収入を手に入れられる人生にしたい!

だからその人についていこう!
と決めましたキラキラ





aki