資格・スキル・特技無し
社会人経験ゼロで最終学歴高卒ママが
スマホ1台から始める
ママ起業
“変えられるのは自分と未来”
はじめまして
起業コンサルタントを目指す

この先で繋がってる道
働くママあるあるだと思います
仕事が終わった瞬間
めっちゃ急いで帰る支度をする
お疲れ様です〜の挨拶もそこそこに
めっちゃ急いで
仕事着がある人は着替えて
荷物をまとめてダッシュで職場を出る
何故かって?
お迎えの為!!
もう、めっちゃ急ぎませんか??笑
子供達が幼稚園の頃は
二人とも保育終了後の預かり保育を
お願いしていました
今は、小3の長男は帰宅して留守番
小1の次男は児童クラブへ行っています
職業柄、1年中、汗と油まみれになり
少し仕事が終わるのが遅くなろうものなら
すでに店内で走り回ってるのに
帰りの従業員用通路をまた走って
事故に気をつけながら
ママチャリを漕いで!漕いで!!
漕ぎまくって!!!
児童クラブ!
じゃなくて
家に帰宅!
そして急いで
長男を習い事へ!!
習い事が終わったら
長男お迎えして今度は
次男お迎えのために児童クラブへ!!
幼稚園や小学校の門に着いたら
自転車の鍵も差しっぱなしで
貴重品だけ持って
(自転車の鍵も貴重品??笑)
急いで教室に向かいます
18時に間に合うために!!
何故かって?
お迎えが18時を過ぎると
別途で料金が発生するから!!
それから帰って夕飯の支度…
夕飯何にするか決めてない…
家に着く頃にはもう
体力メーター半分以下だったりして
でも子供達はお腹がすいてるから
今日の夕飯なに〜?
早く作って〜って、
少しくらい休ませてよ!
ママだって疲れてるしお腹すいてんだから!!
って怒る毎日
本当に心に余裕がないんですよね…
時間に追われてバタバタして
余裕が無いから子供達にもイライラして
ご飯作りながら
子供達の勉強も見なきゃいけないし
ご飯作り終わるまでに終わってないと
またイライラしたりして
車があれば送り迎えラクなのにな〜
もっと仕事早く終われたら
ゆっくりお迎え行けるのにな〜
疲れない仕事って無いかな〜
丸つけ、先生やってくれないかな〜
ボタン1つでご飯出てこないかな〜
気付けば無い物ねだりばかりしてる毎日
ふと思ったんです
子供の年齢があがってきて
もう8歳、6歳、あっという間だな〜
8年前何してたっけ?
6年前何してたっけ?
結婚して子供が生まれる前
フリーターとして
今より倍の時間仕事していた時も
宝くじ7億円当たらないかな〜
誰か車買ってくれないかな〜
もっと簡単に稼げる仕事ないかな〜
って、今と全く同じ事を考えて
生きていたことに
8年前、6年前から何も変わってない
結婚して子供が産まれて
生活がガラッと変わったのに
考えていることは何一つ
変わっていない
そりゃそうですよね
生活は変わっても
環境は変わっていないから!
子供が1人産まれても2人産まれても
フリーターから時給の変わらないパートに
職が変わっただけ
貰えるお給料が増えたわけじゃ無い
仕事と家事してたところに子育てが加わって
自分の時間だけがものすごく減って
出てくる愚痴、無い物ねだり
「誰かなんとかしてくれないかな」
という人に寄りかかる考え方
8年前から、なんなら結婚する前から
何一つ変わっていないんじゃない?って
何か変えないと、
変わってないって気づいた今変わらないと、
このまま一生同じ考えで
同じ気持ち、同じ愚痴文句
同じ無い物ねだりのまま
死んでいくじゃないかなって思ったんです
正直焦りました💦
だってもう30代半ば
定年まで働くとしてあと30年近く
90まで生きるとして残り約60年
え、この先60年間の人生
ずっと愚痴文句ばかり?
ずっと無い物ねだり?
そんな人生絶対嫌だ!!って
何かを変えなきゃ!!って
でも、何を変えたらいいんだろう?
職を変えても変わらない
子供が増えても
長男が小学校に変わるタイミングで
同居から一戸建てに引っ越しても
次男が小学校に入っても
何も変わらない
変わり方なんて知りませんでした
でもインスタで、
起業されている子育てママの存在を知って
その人のブログを読んで
YouTubeを見ることで
変えるのは職じゃないんだ
働き方なんだ
価値観なんだ
考え方なんだ
そこで初めて
歩いていくのはずっとこの一本道だと
思っていた所から
起業という別ルートへ繋がる道が
あるんだという事を知ったんです
そこからはもう毎日のように
ブログを読み漁って動画を見まくって
私もこういう人生送りたい!
私も出来るかもしれない!
そう思ったから勉強を始めました
もうね、ワクワクしてます✨✨
私にも可能性がある
今後生きていく無い物ねだり人生を
変えられるかもしれない
やる気が下がる時も確かにあるけれど
理想の人生、理想の未来を
掴めるかもしれないって
知ってしまったから!
そう簡単には諦められません
歩き出した一歩
まだ一歩にすら満たないかもしれないけど
今までとは違う人生への道が
もう少し先で繋がってる気がするから✨
前を向いて頑張って行きたいです😊✨
aki