ついに、年が明けましたね…
わが家は今年は、少しだけお正月っぽい
新年を迎えることが出来ました。

うさ子(現在の小5の娘)の

正月特訓のお休みは31日と元旦だけ。



せめて2日間くらいは、
家族で楽しみたいと思います。

ちょうど1年前のお話しになりますが
昨年は、わが家にお正月の雰囲気
なんてありませんでした…

大晦日も、お正月もなく、
いつもと同じような食事を取り、
いつもと同じくらいの時間に

寝ました。


前回の続きになります。



冬期講習が始まると、

どうもやる気の起きない

タロ(現在中1の息子)に対して

夫が喝を入れ始めます。


夫はタロの専属家庭教師になりました。


まぁ、家庭教師と言っても、

普通にならなきゃいけないことを

隣りに付き添ってやらせていただけなんです。


主な内容は、冬期講習の復習。

目標は、冬期講習のテキスト全てやり切る。

ホント、真面目な子なら普通に

これくらいいつもやってますよね(苦笑)


それすらもやらないくらい、

タロはやる気なしだったんです(悲報)


6年生の冬期講習…

あと数週間で受験本番がスタートする

この時期にこのモチベーション…


ヤバいですよね(泣)



 せっかくのお正月だし、

福袋買ってみました☆


いつも使っているものや、

ちょっと美味しそうなお酒とかを

頼んでみました☆


わたし、基本的に家大好き。

お出かけするより引きこもりたい人なので

今年もおうち時間を楽しみたいです(*^^*)


今年もよろしくお願いします✨