ちょうど1年前くらいのお話しです。
タロ(現在中1の息子)の中学受験

を振り返ります。


前回の続きになります…



緊張感が薄れつつ夏期講習後半戦は

スタートしました…



夏期講習後半戦の初日。

わたしの目からみても明らかに

タロはダラケていました…

我が息子ながら本当に情けなくて

がっかりしたのを覚えています(泣)



しかし、

どんな魔法を使ったのか、

帰宅した頃には、タロのやる気は

すっかり戻ってきたようでした…

塾の先生に弟子入りしたいと

本気で思いました…



あまりに驚きすぎて、

早速、タロのクラスを

受け持ってくれている

先生に、秘密を聞いちゃいました👍



 

さぁて、いよいよです✨

過去問の時期が近づいてきましたね👍


コピー機は家にあると本当に便利です✨

というか、ないと困ります…


びっくりする量をコピーすることになります。

これ、間違いなく親の仕事です😅


無駄にはならないと思います👍



 

 

 社会、算数でなかなか得点できないと

悩んでいる方いらっしゃいますか?


基礎固めにとても良いです。


社会も算数も本番までには、最低2回は

やったと思います😊