先日、中学受験にまつわるママ友
続きではありませんが、
関連するお話しですので、
のあれやこれやをお話しました。
続きではありませんが、
関連するお話しですので、
番外編とでもしておきましょう。
前回の話しだと、Rちゃんママは
どちらかといえば被害者(?)的な立場に
思えたかもしれません。
けれど、
わたしの頭の中には、『因果応報』という
言葉がよぎったのでした…
わが家は、Rちゃん、Yちゃんと幼稚園が
一緒でした。
ここからは、
タロが幼稚園の時のお話です。
幼稚園の時からRちゃんはとても優秀で
何をさせても一際輝くものがありました。
そして、Rちゃんママはいつも保護者の
中心的な存在でした。
そんなある日、Rちゃんママに明らかに
無視されているママを発見しました。
そのママは、わたしと同じく、
幼稚園では珍しくフルタイムで働いている
H君ママでした。
似たような家庭環境だったので、
いつの間にか、わたしは、
H君ママとよく話すようになっていました。
ある日…
H君ママから相談を持ちかけられ、話しを
聞きましたが、H君ママに無視される
心当たりは全くないとのことでした…
そもそも、Rちゃんママとは、ほとんど
話したことがなく、唯一話したのは、
おゆうぎ会の時に挨拶した時くらいかなと
話していました。
続く…