ちょうど1年前くらい前のお話しです…
タロ(現在中1の息子)の
さて、わたしは、タロを試験会場に
タロ(現在中1の息子)の
中学受験の振返りになります…
さて、わたしは、タロを試験会場に
送り届け、その足で電車に乗り
ある場所に向かっていました。
NNの選抜試験の間、親向けに行われる
早稲アカの説明会です…
会場は、数駅先のホテルの会議室でした…
かなり広めの会場でしたが、
それを埋め尽くすくらいの数の
保護者の方が来ていて
びっくりしました…
前回の選抜試験の時よりも、
保護者の人数は増えているように感じ、
この学校の人気の高さを
改めて、目の当たりにしました…
最前列を占めていたのは、
おそらく中国の方…
説明中にもずっとメモを取っていて、
教育熱心な様子が伺えました。
この学校は、中国の方にも
人気があるのかぁ~
さすが名門校…
説明会の内容をホントにざっとまとめると…
かなり人気の学校です。
けれどうちのNNに参加できれば
確実に合格に近づきます。
NNのカリキュラムには絶対の
自身があります。
『そっくりテスト』かなり本番に
近いですよ。
って感じですかね…
わたしはというと…
説明会の内容よりむしろ
保護者や講師の方から発せられる
受験への熱量に圧倒され、
原因不明の焦り
を感じた説明会でした…
↑
今思えば、この原因不明の焦りこそ
子どもと冷静に向き合えなくなる
最たる要因だった気がします…
勉強するのは子どもなのに、
親が焦りすぎてキーキーわめき散らす…
言わない方が良いと
わかっていてもつい…
口を出したくなる…
↑
これ、ホントにあっという間に周りに
感染する危険なウィルスのようです…
まさに、わたし
この病気にかかっていました…