前回の続きになります…




ちょうど1年前くらい…

タロ(現在中1の息子)が

塾に行きたくないと言い出して…



元々、塾は嫌いではなかったので、
「おかしいな…」
と思い、とにかく時間をかけて

タロの話しを聞き出しました…



すると…


塾の帰り道

(塾から駅までのほんの300m位の距離)

でお友達とふざけ合ったり

しながら帰るのが日課になっていたタロ…



はじめのうちは、とても楽しくて

良かったのですが…



みんなだんだんやることが

エスカレートしてきて…



走りたくないのに、
無理やり鬼ごっこ始めてきたり…
まぁ…所詮(?)
急にタッチされて「はい、鬼ね…」って言われたりする程度ですが…

タロとしては嫌だったようです…




他には、急にリュックを

引っ張ってきたり…




帰りが遅いので、必ずわたしが
途中まで迎えに行っていたのですが…

「甘えん坊」とからかわれたり…



大人から見ると…

ぶっちゃけ大したことないのですが…



受験でメンタルやられ気味の
6年生…

嫌で嫌で仕方なかったそうです…



まぁ、タロだけではなく、お友達も゙

受験学年(6年生)になった

プレッシャーと疲れで、

『心がカサカサ』でした…



さぁて、理由はわかった…
どう対処しようかなぁ…
と考えました…

そして、5分後には行動開始!
私ってせっかちね(苦笑)

何をしたかというと…


続く…



【無料トライアル】マナラホットクレンジングゲル

 



すっぽん小町

 



【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー