いよいよ本格的に志望校を

決めていかなくてはならなくなり…



私はとにかく学校見学に

毎週のように行くようになりました…



やっぱり、ホームページで見るのと

実際に学校に足を運ぶのでは

印象が全然違うものだなと再認識しました…



どの学校も、広報担当の先生がいるのか

本当に喋り慣れている(?)

良くも悪くもプロっぽい(?)

先生が、学校の魅力を面白おかしく説明

してくれました。



我が家は、継続的に

早稲アカの合不合判定模試

を゙受けていたので、

模試の会場選びの際に、

見学したい学校を選んで

タロ(新中1の息子)自身にも学校を

みてもらう形にしていました。



親は、タロが模試を受けている間、

学校の説明会を受けることができて

一石二鳥でした…