https://news.yahoo.co.jp/articles/324aa40e7ff4a42a97ead9d34b87153f61953e1d


この現象は、今に起きたことではないですけどね。
去年、すでに起きてました。

最寄駅のみどりの窓口は、2年前になくなりました。

みどりの窓口の営業時間が19時までになっていたりもします。昔はもう少しやってたんですけどね。


退職者が多いなら、計画的に採用数を増やしてきたらいいのに。
という簡単なことなのか?

みどりの窓口業務は、JRから業務委託を受けた会社がやっています。
窓口運営事態は、JR 社員ではありません。正確にはグループ会社の従業員です。
JR各社でもっと正社員採用してみどりの窓口運営を強化すればいいかと。

海外観光客による経済効果を期待している政府も、支援すべきです。

海外からの取引先が、休みの時に、JRで日帰り旅行する。というので、サポートをしていたことがありました。
「電車は素晴らしいくらいに運行されるのに、チケット販売は、あまりにもわからない。他の国の方が良かったりもするのは、なぜ?」
と聞かれたことがありました。

とにもかくにもです。

JRは、ライバルいませんからね。
新幹線のライバルは飛行機?
利用客数が、あまりにも違いますから。
航空会社は新幹線を意識するでしょうけど、JR側は・・・・。飛行機利用できる客数は、しれてます。飛行機利用客が増えて、JR 利用客数が減った。といっても微々たるものなので。
例えば
東京~大阪。
飛行機は、多いときでも1時間にJAL、ANAあわせて3~4便。計1,000~2,000人の規模。

新幹線は、1本で約1,000人。
それを数分毎に、1時間あたりで15~20本動かしているのですから。ケタ違い。

殿様商売だし、
国が株主ではないし、
モノ言う株主いないし、

というのとで、経営してますからね。

インバウンド、海外からの旅行客の利用で、政府が海外から    JR がヒドイ。と言われでもしないと、サービス強化しないでしょう。

そんな程度です。JRはね。
利用客の安全面をギリギリで確保しているくらいです。
それ以上のサービスは、とにかく収益性重視でしょう。



東京駅の改札は、大混雑でしたけど、列の整理は全然されてません。自動改札のところに駅員さんが、たっているだけです。
並び方わからない。なので、コンコースはめちゃくちゃでした。