私(デブまる豚)30代専門職わーまま

年収1400-1600万円くらい?変動あり。

動くのが好きなおでぶぽちゃママ
お菓子無しでは生きられない
チョコカップケーキ

夫 恐竜くん40代専門職わーぱぱ
年収2400-2600万円くらい?

小柄で細身。おケチ。
育児はやる。
家事はやらないー真顔

こども①バイキンくん(いっちっち)

1年生
お出かけ大好き
発達に凸凹あり(言語理解凹)で療育に通ってますおすましスワン


こども②UMAくん(ににまる)
年中さん
愛嬌満点スター
発達凸凹あり?検査待ち

賃貸住み。両実家はド庶民

こんにちは乙女のトキメキ


おデブワーママのデブまるです豚



週末はマクドナルドに行くのが私と子供たちの慣例となっているのですが…この三連休は阿鼻叫喚の図と関わりたくないのでやめておきます。店員さん頑張って下さい。

終わったら行きますチーン







さて、やっつけ学童弁当スター





日に日に手抜きに…滝汗(このマヨネーズのかけ方の雑さたるや…!)



食後はゼリーとシャーベットを花






夏休みも折り返しを過ぎたのでしょうか??



子供を遊びに連れて行くのに四苦八苦しているワーママです泣き笑い


室内であるor水辺である(川、海、プール、じゃぶじゃぶ池等)を満たし、かつ私が1人で運転して連れて行けるところ…となるとなかなか選択肢が限られてくる…。



公共交通機関はあまり乗せたくないのです。





私が子供たちを叱るのも、


子供たちを躾けなきゃ!ちゃんとした人間にしなきゃ!…との行動と見せかけて「私はちゃんと子供を叱れる母親ですよー!だから子連れを白い目で見ないでねー!」と周囲にアピールしているだけの自己保身の行動なんですよね…。情けないったらありゃしないチーン



いつか我が子たちに愛想を尽かされるんじゃないかなんて思ってしまいますチーン




お出かけに課金し、昼食や夕食に課金し…必死で子供たちを楽しませようとするも疲れが溜まり余裕もなくなりイライラして子供たちにキレてしまう。



そんなママより、3人で家でゴロゴロYouTube見ながらお菓子たらふく食べてニコニコして「お菓子でお腹いっぱいだねー!ご飯の代わりでお菓子で良いかー!」なんて言ってるおおらかな母ちゃんの方がよっぽど子供の精神衛生上良いのではないか…とまで思ってしまう。



あ、別に病んでないです!ベースがネガティブなだけなので滝汗




といっても我が家ではこどもの躾や勉強を教えるのはパパ(夫)が多いのですが、、、



夫はとても頭が良いんですけど、何というか頭がいいからと言って教えるのが上手いかというとそれはまた別の話ですよね…。



正直私の方が教えるのはマシ…(ただしすぐにブチ切れるけど。)



もちろん夫も学生時代に家庭教師のアルバイトをやっていたそうで、塾講師を(ちょろっと)していた私よりも勉強などを教えた経験はあると思うのですが。



先日も家族で車に乗っていて



夫「あー午後は降水確率40%みたいやなぁ。



こども①「40?40%?パーセントって?40%って何?」


と聞いていたので



夫「パーセントっていうのは『確率』のことで…つまり降水確率40%というのは全部で100%あるうちの40%雨が降る可能性があるということで…つまり60%は降らないということで、ええとつまり…



私「(イライライライラ…)






こども①「???






私「ええか!?!降水確率40%ということは100回お外に出たら40回雨に降られますよー!ということや。簡単に言うとパーセントは100回のうちの何回起こるかなって考えるとわかりやすいかもね?!






こども①・夫「なるほどゲッソリ






特段私がわかりやすく説明できているわけではなく(マジで)、夫が壊滅的に説明下手で…。(ブログをお読みいただいているとお分かりかと思いますが、私も説明下手くそだとよく言われます…国語力低い…ゲロー



子供に勉強を教えている時もそばで聞いていて口出ししたくてしたくて堪らなくなるんですけど、これ(口出ししたこと)で2回くらい喧嘩してるのでグッと堪えています。




じゃあデブまるが教えたらええやん。俺に任せるか自分が教えるか。どっちかにしてくれ。中途半端に口出すのやめて!子供が混乱するから!」と厳しく釘を刺されています。



私が教えると虐待まがいになるので夫に譲っています…。





小学校の宿題は私担当。プリントが1枚ペラっとあるだけ+音読やら計算カードやらハーモニカやらなので(というか夫は把握していない。)


公文と学童の講座の宿題は夫担当。




この分担で今後もやっていけるのか…??