今回のエアーはチェジュ航空でした

眠いなんて、ブログ書いてたけどこの後
「今日は空港内が混んでるので荷物検査は早めにお済ませください」
みたいなアナウンスがあり
まだ時間的に余裕あり!と思ってたんだけど
1時間ちょい前にチェックインカウンターへ

カウンターでパスポート出してスーツケースの重さ計って・・・
ここまではいつもの手順です
すると!
チェジュカウンターのオネエサンがとんでも無い言葉を発しましたよ~
「お客様のチケットはスーツケースが乗せられないチケットです!」
とキッパリ!


私・えーー!えーー!えーー!←これしか発っしてない

そう言えばこのチケット売ってる時にブロガーさん達が荷物は??
の討議をされてたのをここで思い出しました←遅っ
私・何か手はありませんか?
チェジュ・有ります!19000円追加料金で!
あ、これは行きだけで帰りも19000円要ります!
んなあほな・・・どんだけ高いチケットになるねん

私・他に手はありますか?
チ・私から言えることは・・・
なに?なに?
早くおしえて~
もう時間無いよ~~
チ・さいわいスジョン様の荷物の重さは10キロなので
手荷物で持って入れます
私・じゃこのスーツケースは?
(安いけど買ったばかりのスーツケースです

チ・私なら自宅へ送り返します
私・えっ!そんな時間もうないですよね?
チ・無いですね・・・・オイ!
私・どうしたらいいの~~~??
チ・まだ手はあります
コインロッカーがあるのでそこに入れてくれば??
一日600円です!
私・行きます!!!
このあとダッシュで行きコインロッカーが空いてた事に感謝

ここでスーツケースの中の物をサブバッグに入れ替えて・・・大きめのサブバッグ持ってた事に感謝

チェジュカウンターのオネエサンに感謝


このあと飛行機まで走りまくり
名前呼ばれてました!
でも私より遅い人が3人居た・・・ってか、走ってる時に途中で追い越した

ということで何も無かったような顔して
座席に座りましたが・・・
慌てて荷物を入れ替えたから
積み残し多し!
お宿に着いてサブバッグの荷物を点検したら
まず充電器一式無い~~
これ、困る

ダイソーに見に行ったけど
この部分は売ってるけどこの部分は無い・・・
みたいな感じで買えませんでした
お宿の新村から明洞に移動しケータイ屋さんに行こうと思ったんだけど
親切なこの方たちに聞いてみました
提案された言葉は
★本物が要りますか?
★安いのでいいですか?
私・安いのでいいです!
(ι`・ω・´)ノ キッパリ!!
(韓国充電器、家に帰ればゴロゴロ有るし。)
ちなみに本物とはMac-Appleのお店で

安いのとはコンビニ商品でした

そういえばコンビニで売ってるよね~
落ち着いて考えたら知ってる事ばかりなのにね
で、買いました
ロイヤルホテルの前のコンビニで。
お店のおじさん親切でした

(こう言う時人の親切が身にしみるね)
お値段1700円ほど。
カメラの充電器はアキラメマシタ
iPhoneを買い変えたばかりなので
今回の旅はケータイ写真だけど乗り切りました
荷物もスーツケースが無いから
ロッテマートではEMSを利用
そして買った洋服とかは送れる物は送ろうと
S.Aソウルレジデンスで相談したら
次の日が郵便局がお休みだったので送れず・・・
ですがS.Aソウルレジデンスの方がEMSで送ってくださったんです
スタッフさんありがとうございました

S.Aソウルレジデンスのお話はまた詳しく記事にしますね
スーツケースさえあれば買わなくてもいい物
払わなくていい買い物・・・
謎な支払いが続々と出てきました
これもその中のひとつ
GOTO MALLで買ったコロコロバッグ・10,000w
(
私のです

rinチャンブログ→★)
色々ありましたがどうにかなるもんでね
ちゃんと帰国してコインロッカーへ

無事コインロッカーのスーツケースとご対面
(ここでも謎のお金・600×4=2400円支払い)
スーツケースにコロコロバッグをインして無事帰宅出来ました
教訓として・・・
サブバッグは必ず必要!!
じゃなくて
エアーチケットの確認!!ですね


instagramやってます!folloow me♪
*~ブログランキングに参加中です



にほんブログ村